• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

今夏初の海へ~

今夏初の海へ~今日も猛暑の予定です。
夏休みに入ったワタクシ、本日も”父子家庭状態”の我が家ですが、これから上の子2人連れて今夏初の海(相馬市にある「原釜尾浜海水浴場」)まで出掛けて来ます~。

きっと夕方にはボロボロになって帰ってくることでしょう。
出掛ける前から既に帰って来てから行く近所の温泉に浸かるのが何よりの楽しみのオヤジですw

昨日、修理から帰ってきた快適な我がR32の車内でのBGMはやっと入手したMANOWAR「Gods Of War Live」2枚組最新ライブ盤で決まりっ!(^^)
Posted at 2007/08/13 08:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年08月09日 イイね!

第3の男が1歳を迎えました♪

はい、今日も「親バカ」ならぬ「バカ親」記事です、すんません(^_^;)
我が家の「第3の男」が本日めでたく1歳を迎えました~♪
1歳という事で、「一生餅」(一升もち)なるものでお祝いしました(^^)

1year01重いお餅の入った袋を背負ってエッチラセ~オッチラセ~っと、トコトコやって頂きました(^^)
※写真中央のお餅の「寿」の部分には実際には彼の名前を業者さんにお願いして書いて頂いてます。

思えば生後三ヶ月足らずで謎の発熱・入院生活を送る等、どうなる事やらの出だしだったり、長かったようで短かったような、そうでもないような。(なんのこっちゃw)


1year02この1ヶ月ほど前から一人で立つようになり、最近では数歩くらいは一人でチョコチョコと歩いたり出来るようにまでなりました。

願わくば今後も大きな病気無く、モリモリと食べて大きくなってくれさえすば、他に多くは望みませんw
・・・そんな三男の1歳の誕生日の夜のひとコマでした(^_^;)








1year03※兄者二人は早く目の前のケーキが食べたくて仕方が無い図。

彼にはまだきちんとHR/HMを聴かせていないので、そろそろ良い頃合かな?(爆)
Posted at 2007/08/09 23:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 暮らし/家族
2007年08月05日 イイね!

今年は泊まりで自然を満喫!「カブクーワ会津高原」

昨年の夏の終盤に初めて訪れた「カブクーワ会津高原」。
子供達はココが御覧の通りすっかりお気に入り。「来年は泊まりで行こうね。」と約束してからほぼ1年が経ちました。

先日はこちらの代表のお方にも当ブログにコメントを頂きまして、今年は更にスケールアップされたとの事で、ワタクシも楽しみにしていましたが、いよいよその日がやって来た・・・って事で、ワタクシ、先日椎間板を痛めてしまい腰痛に悩まされながらもコルセット装着してw長男・次男と三人で行ってきました~!

今年は一泊なので我が家はゆっくり家を出てお昼過ぎに現地到着。
心配していた台風の影響による雨も道中時折降られたものの現地はほどなく曇りといった感じでホッと安堵でした。
何やら既に数家族の親子20数人ばかりで盛り上ってました。

kabu01見覚えのあるロッジ風の建物や敷地内に広がる各種「昆虫ドーム」。
子供達は早くも臨戦態勢でスッ飛んで行こうと逸ってますw
子供達が焦る気持ちを制止し取り急ぎチェックインを済ませ、荷物を部屋へ運ぶやいなや、既に2人の姿はもうありませんw






kabu02外へ出ると森の中へ出掛ける組と川へ出掛ける組等でグループに分かれて参加出来るという事だったので、川へ出掛けるグループに入れてもらい近くの川場までクルマに乗り込みます。

川遊びすることは想定外だったので、何も用意等して来なかったものの、そりゃ川の中に入りたいですよね。
まー何とかなるだろう、ってことで、靴下脱いで靴を履かせ「そのまま川へ入れ。」と指示。
長男は何の躊躇もなく冷た~い川の中にドップーン!
「あーもう好きにしろヨ(苦笑)・・・」

kabu03kabu04










この”アホウ”にスタッフの方の指示や話を出来るだけ聞かせるように促しながら危険の無いように見守るワタクシです。(どうしてもいつものようにゴルァーッ!やってましたがw)

恐がりの次男はワタクシの側を離れず岸の上でウロウロしてます。
網で川底をガシガシやって何か生き物いないかな?みんなで観察したり。
ヤゴを見つけて捕獲・観察したり、中にはどこから見つけてきたのか、巨大なウシガエルを捕獲してきたお子もいたりと、気づいた者達はその大きさにびっくり。
いやー自然ですな・・・まったくw

kabu05kabu06










左の昆虫ドームの中には生きたカブトムシはもちろん、世界の珍しいカブトムシやクワガタムシがたくさん飼育され実際に触らせてもらう事も出来ます。
右は幼虫ゲットゾーン。去年は時期が遅かったので見つかりませんでしたが、今年は何体か発見出来ました。他にカプセルなんかも埋められておりwこれらを発見すると、昆虫シールやポストカード等に交換してくれたりします。この2箇所が子供達が一番長い時間過ごした場所って感じですね。。。

kabu07kabu08










我が次男の方はどちらかというとトランポリンで遊ぶのもかなり良い感じだったようですw

kabu09kabu10










夕方、近場(といってもクルマで15分ほどかかる)の温泉に送迎してもらい、汗を流して帰ってきた後に屋外で夕食バーベキューです。お腹一杯、子供ら食べない分ワタクシもお腹も破裂気味でした。
夕食後は子供達が一番の楽しみにしていた虫取りナイトツアー&ホタルウォッチングツアーです!
実際の所、ワタクシはあまり期待してなかったんですが、街灯近辺に飛来してきたミヤマクワガタの♀やら参加家族合わせて3匹程のクワガタ♀を発見、子供達大満足。
更にどうかな~!?って思っていたホタルさん。何と驚き、水田の周りへ行くと蛍ががわんさか出現、これにはびっくり~!
もう大人も子供も大感動の瞬間でしたねぇ~いや~これは良かった!

子供達はそりゃあ満足、寝る前に一言、「カブクーワ、サイコー!!」と雄叫び一発、にっこり笑顔で就寝w

kabu11kabu12










昨年も参加した高原サファリツアー。森の中を少しばかり散策した後、近くのスキー場エリアで虫取り合戦イベントなんかを楽しみます。
昨年観て、子供達はホンモノと思い込んでいた「ヘビ」なんですが、今年も健在でしたw
昨年は地べたにいたのが、今年は木に絡みついていて笑わしてくれました。。。

kabu13kabu14










前回行った時も同じ思いでしたが、この「カブクーワ」、格安で安全に家族で自然を体験できる本当に素晴らしく良い所ですね。
小さなお子様のいるファミリーにはかなりオススメです。

スタッフの方々も凄く親しみやすく丁寧に接してくれるのでとても安心して過ごす事が出来ますし、耳を傾けていると端々に「この会津高原の自然を守る。」という責任感や心から自然を愛し大切にしている気持ちが伝わって来て、とても勉強にもなったし、感心しちゃいました。。。

こりゃもう、我が家は完全にリピーター・ファミリーになりそうな勢いです。
また来年の夏休みにも訪れる約束をさせられ、三人ともそれぞれ色々な思い出を抱えて無事家に帰ってきたその夜は、留守番をしていた奥様と三男にその楽しかった思いを伝えていました(^_^)
Posted at 2007/08/07 01:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年07月15日 イイね!

ウルトラマン伝説展へ行ってきました

三連休も中盤ですが、台風の影響で外は大荒れですね。
せっかくの休み中、ずーっと家の中にいても子供達もつまらないだろうなって事で、昨日の映画に続き、本日は「ウルトラマン伝説展」なるものが近所の郡山美術館で昨日から開催されているので、天気悪い日に時間潰すにゃ丁度いいか。って事で行ってきました(^_^;)

ultra01ご存知、円谷プロダクションが生み出したウルトラマン。
設立した円谷英二監督は福島県は須賀川市出身なんでお膝元です。

ここでウルトラマン誕生40周年を記念して「ウルトラQ」から始まるウルトラの世界や特撮美術の魅力を探るというテーマ。





ultra02ultra03



















ultra04館内では、初代ウルトラマンの登場する社会背景や誕生にいたる道のり、番組ストーリーを追って見たり、最新シリーズのメビウスまでウルトラマンシリーズの軌跡をざざーっと紹介していて大人も子供もなかなか楽しめるようになっていましたね。

我が家の子供達には旧作DVDもかなり見せているのでほとんど全てのウルトラ兄弟や怪獣の名前を熟知しているので、かなり楽しかったようですw



ultra05お約束のようにグッズ売り場で散財させられたのは言うまでもないです。
ガラモンの貴重なソフビが12600円とか有り得ない値段で売ってました。
(まぁ、M1号マニアの方からすれば安いモノでしょうが)


美術館を出た後は腹ごしらえって事で散財した影響でコンビニでおにぎりを食べてもらいます(鬼)
そこで落とし穴がっ!
なんと、ポケモンのスタンプラリーとかなんとかやっちゃってくれてまして、この台風の中、5件のセブンイレブンを行脚する羽目になってしまいました。(まぁ半分ワタクシも楽しんでたりするんですがw)

とりあえず、本日は4件行脚した時点でステージ1をクリア、見事シールセットを貰ってニンマリの長男&次男でした。
残り3件回ってステージ2をクリアすればポスターがもらえるそうです(^_^;)
明日にはコンプですかね・・・(バカ)
Posted at 2007/07/15 23:18:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 日記
2007年07月13日 イイね!

三連休初日は・・・

世の小さな子供、特に男の子を持つお父さん&お母さん・・・
夏休み、もうすぐですね・・・ふふふ
明日からそれに先駆けての三連休初日ですが、みんな映画館に行くんでしょ?(笑

あぁー・・・ポケモンの夏がまたやってきたよ・・・(泣
つーワケで、e-席リザーブで予約させられ・・・明日映画館行って来ます・・・(ポケモンってつまらないんだよな、トホホ・・・)

くっ!ダイ・ハード4.0とかの方を観たいよ・・・ トホホノホ
Posted at 2007/07/13 23:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation