• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

GW後半レポート【1】郡山~仙台空港→千歳空港~札幌でまったり

早朝に郡山市内の自宅を出て東北自動車道へ上がり、一路目指すは仙台空港です。
さすがにゴールデンウィークの帰省ラッシュの真っ只中だけあって普段は閑散としてるこの高速道路もあらゆる地域のナンバー入り乱れてのなかなかの混雑振りでしたが、予定よりも早く無事仙台空港に到着。

GW1-01GW1-02











空港駐車場へ愛車VOXYを置き去りにし、そそくさと搭乗手続きを済ませ、搭乗待合室では各地へ飛び立つ準備をする飛行機を目前にして、いつになったら自分達は乗れるのか今か今かと待ち侘びる子供達。
ワクワク興奮気味でついにはワケのわからないパフォーマンスを始めちゃったりします。

定刻通りのフライトで小一時間も経過、ふとあたりを見ればアッと言う間に北海道の地です。
空港で荷物を取るとすぐにレンタカーを借りる為レンタカー会社の送迎バスにてレンタカー屋へ。
千歳空港でレンタカー借りる場合、どこのレンタカー会社も空港とはちょっと離れてた場所に密集して存在しているので実際にレンタカーに乗り込むまで若干時間もかかるのがちょっと面倒です。

プレミオ・アリオンクラスのセダンくらいしか事前予約出来なかったのでクルマの質や広さはあまり期待していなかったのですが、目の前に現れたのはアコードセダン2000ccのモデルでした。

GW3-03さすがに後席にベビーシート1台装着してるんで窮屈になってしまいますが、それが無ければなかなか広い。しかも走行距離わずか800kmほどのほとんど新車状態だったので、ちょっとした嬉しい誤算ってトコロでしたかね。

とりあえずみんなで昼飯食べよう。って事で妹の旦那が運転するクルマに任せ、適当な場所を探してもらう。
適当なトコロで回転寿司屋「トリトン」を発見、そこへ行ってみるもめっちゃ混んでて待ち時間50分とか?んなもん、話にならん!ってことで、やむを得ず隣にあった旭川ラーメンの店へ入ることに。
うむむ・・・まぁ不味くはないが、こりゃ別にウマいってもんでもないですな。。。ああ、やっぱりトリトンの寿司、食いたかったねぇ(悲)

初日は札幌の実家でまったりとしてました。
夜、妹夫婦が立ち上げた居酒屋の仕入先から取り寄せ注文したという毛蟹kunを堪能。いや~やっぱカニ最高。超うめぇ~ッスな。
蟹大好物のワタクシは大満足です(^^)

2日目も基本、札幌滞在です。朝から実家マンション裏にある素晴らしい公園で子供達を遊ばせてみたり。
子供って、こんな程度のもので大喜びなんですよね。見てやってください、この嬉し楽しそうな顔、顔w
GW1-04GW1-05










この日はワタクシの父親の五年祭の日でもある為、ワタクシの4兄弟妹家族が揃い踏みです。
ちょっとした儀式を自宅内で済ませた後、墓参りへ江別方面へ。
雑草が茫々と茂っている墓石の周りを皆で掃除し故人を供養してきました。

札幌の実家へ戻る足で、来月挙式予定の弟夫婦が新居マンションを買ったので案内してくれるってんで少しお邪魔しに。
新築マンションの上層階にあるその部屋はとてもイイ場所でした。やっぱ新築っていいもんだな、と。

実家に戻った後の夜は以前このブログでもちょっと記事にしたことのある、妹夫婦が立ち上げた”店”へ突入する事に。
妹夫婦は既に仕込みやら営業準備の為先に店に入っています。
そろそろ出掛けるかね?・・・と、その前に、昨夜食べきれなかった蟹kunの残りを食べておこうかって事で少し腹ごしらえをしちゃいます(^_^;)いや、やっぱうめぇ~!

GW2-01GW2-02










割と近所ですが、タクシー呼んで店へ。
店内のなかなかの雰囲気の良さにほほぅ~と。
かねてから気になっていた「居酒屋 えふ」の由来を聞いて半分想像通りだったのに納得、半分なるほどの納得。
なんでもワタクシが以前ここで書いた記事を読んで店へ来たというお客様もいたらしく、驚いたという話を聞きました。
なんでもそのお客様から「口ベタなんですか?」とか聞かれたそうな(笑)
検索してこのブログ見て行ってくれる奇特な方々ってのもいらしゃるんですね、ありがたいお話ですな~(^^)
って事で「また宣伝宜しく御願いします。」って義弟である店の大将に頼まれたんで、ちょっとだけ紹介しますよ。

GW2-03GW2-05










今回、ワタクシ、この店に初めて入りました。
「料理、抜群にウマいよっ!!!」これだけは自信持って言えちゃいますね。
「おいおい刺身、なまらうめぇ~よ~」って思わずつぶやいてしまう程に実に美味な新鮮ネタ使ってるヨ~♪

更にニクイのはこれら素晴らしい素材を生かし、一品料理にもさり気に細工包丁使ってたりと、心こもった手作り調理で温かくもてなしてくれる感じがとてもGOODだ。
身内という贔屓目なしで見ても、これにはとても感心したし、いいお店始めたな~って素直に思いましたね~。
これからもネタの質だけは落とさずに末永く頑張って欲しいモノです。

GW2-04ワタクシはもう好き勝手に注文してとてもイイ気分でお酒もすすみましたですw
ほとんどビールばっかり飲んでましたが。。。
更に付け加えておくと、ワタクシの奥サマ曰く、「炊き込みご飯が絶品。」との事でした。
妹曰く「この前作った時は失敗したけど今日はウマくいったみたい。」との事でした。
頑張れ。

(【2】へつづく)
Posted at 2007/05/09 00:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年04月12日 イイね!

郡山は桜が見頃です~

こちら郡山市内は今日あたり桜が良い感じで見頃を迎えております。。。

どうも明日以降は天気が危うい?って事で、たまには夜桜でも観に出掛けてみようか。。。って事で仕事から自宅へ帰り着いてすぐに家族で近所の開成山公園へ行って来ました。

sakura-2007-01sakura-2007-02










当然の如く、、、めったに夜間、外を出歩く事が無い幼い子供達は大はしゃぎで公園内を意味も無く駆け回っております。

ちょっと肌寒かったですが、なかなか綺麗に咲いた夜の桜の木々を眺め、癒されつつも人々が向かう足は何故か屋台のひしめく神社周辺へ。。。

そしてこんな事になるワケなんですなw ↓↓↓

sakura-2007-05










一人夕飯取っていないワタクシも腹ペコでそりゃあもう、焼きソバやらビッグフランクフルトやらにかじりついて来ましたが(^_^;)

sakura-2007-03










桜の木の下に陣取る花見客の方々もそこそこいらっしゃり、割と盛り上っていたみたいですが、ちょっと寒かったろうと思います。ご苦労さんですな、風邪ひかないといいですけどねぇ~

sakura-2007-04

Posted at 2007/04/12 23:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年04月07日 イイね!

いちご三昧してきました(^^

ってことで・・・今朝ブログに書いた福島県は松川浦方面へ行き、イチゴ狩りに行ってきました~

strawberry0行く前に腹ごしらえのため、近所のセブンに寄り、おにぎり食べてたらご近所さんのプレサージュ乗りのひーちゃん!に遭遇しちゃいました。
こちらはおにぎりかじりながらw失礼ながら、R32のシートに乗って頂いたりエンジンルームをチェックしてもらったりとちょっとだけお相手して下さいました。

イチゴって・・・行く前は「もうこれ以上食えん~!って程食うぞ~!」って結構意気込むんですが、実際行くと、意外にお腹に入らないものなんですよねぇ。
子供らはマイペースでそこそこに食べてましたが、ワタクシは元を取るべく必死になり40~50個くらいお腹に入れてきましたw

とりあえず、3人ともコンデンスミルクを「ハイオク満タン!」ってワケわかんない事を管理のおばちゃんに言ってお願い、お代わりまでしてイチゴ三昧、満足して帰って参りました。

strawberry1strawberry2










30分1本勝負なんですが、イチゴ畑に入った途端、次男が急に「おしっこ行きたい。」「えー?さっき行ったばかりっしょ?もう少し我慢せぃ!」とやりとりしたかと思ったら、今度は長男「パパ・・・ウンコもらしちゃった・・・」とか、ハプニング続出w
「全く・・・えー加減にせいよ、お前らは!」って感じで色々お騒がせな家族を演じて参りました(汗)

さて・・・もう一つのお楽しみ?道中のR115のワインディングロードにて。
Sモードの動作確認を割と長い間楽しむことが出来ました~!(^^

ガルルルル~~~~~!(加速擬似音)
ガフォン!フォン!フォ~ン!(ブリッピング擬似音)

Sモードに入れると豹変するこのクルマ、ホント面白いです。
何度聞いてもしびれるエキゾーストサウンドですな、こりゃ(笑)

帰り道は混雑していて全く楽しむ事は出来なかったのが若干の心残りでしたが、Kサツsanが出張っていたのでマッタリ走って正解でしたかね(^_^;)

で、帰りのR4も福島市内で何やら事故の影響でいつも以上に混雑していてホトホト疲れて帰って来たのですが、本宮にさしかかったあたりで、元気な?GOLFがバックミラーに映るのを発見しました。

遠目に見た時、どーみても普通じゃないな、アレは・・・と思っていたら、やはり・・・珍しくIV型のシルバーのR32さんに遭遇しました。

あれはCOXのC33とかに着いてるエアロ?つーか、実はまんまコンプリートカーなんですかね、アレって?
そのあたりワタクシはあまり詳しくないのではっきりとは判らなかったのですが、前後のVWマークはブラックアウトされてました。

相当好きそうなドライバーさんとお見受けしましたが、かなり良い音させて走ってましたね~。
ワタクシの方は運転疲れもやや限界に近かったため、郡山市内までしばらくマッタリと後ろや横を走ったりしながら帰って参りました。

日も沈みかけた頃間もなく我が家に到着ってトコロで突然の雨が・・・
こりゃイカン~って慌てて帰宅し、ベランダに出していた洗濯物を取り込んでいたら今度は雹が降ってきたーーー!(驚)
日中はあんなに暖かかったのに今夜はちと寒いですよ。なんなんだこの天気は。。。
Posted at 2007/04/07 18:22:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | クルマ
2007年03月28日 イイね!

メビウスに会いに(^^ 【追記】

「メビウスに会いに(^^」~【追記】です。

SEVEN買ったウルトラセブンのフィギュアと、メビウスのサイン色紙の画像です(^_^;)

セブンは向かって左の大きい方が限定らしいモノで何故か半透明仕様です。
サイン色紙はたんなる厚紙なのでせっかく買って与えてもすぐにボロボロするのが目に見えているのでダイソーにてA4サイズのカードケースを買ってきてそれに入れてあげました。
SIGN
Posted at 2007/03/28 21:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 暮らし/家族
2007年03月25日 イイね!

メビウスに会いに(^^

地元のちっぽけな遊園地のある施設にウルトラマンメビウスがやってくる~って事前情報を数週間前からキャッチしておりまして子供達が大変楽しみにしていたのですが、ようやくその日がやってきたので行って来ました。

よくやる、「○○○ショー」ってヤツです。
当日は小雨降る寒い中、朝10:00からの回を観る為に眠い目擦りながら長男次男と3人で行って来ました(^_^;)
会場は広々とした体育館の中だったんですが、混雑予想して30分前に会場へ到着したのですが、もう既に多くの子供連れの家族で賑わってました。
ざっと見た感じでは300人以上はいた事と思われますw

ultra3ultra4










程なく・・・待ちに待ったメビウス登場!で二人とも大喜びで真剣にその姿に見入っています。
ストーリーは当然子供向けのモノだけれど、番組放送内容に沿ったイメージを考えているのか、”友情”をテーマにした演出がなされていた感じのショー内容でした。
途中、初代ウルトラマンのテーマ曲に合わせて「ウルトラマン体操」なるもので参加する子供達ともちょっとしたコミュニケーションを図る等、ほんわか楽しい雰囲気で子供達も時間が経つのも忘れて楽しんでいたようです。

ultra5ultra6










ショーが終わった後は遊園地の方へ移動して待っていればメビウスと握手が出来る!ってんで、せっかく来た訳だから行かないワケにもいかんよね、、、って事で小雨降る中連れ立って列に並んで憧れのヒーローと握手して、頭ナデナデしてもらったりと、とてもゴキゲンの二人でした(^^

で、、、問題はこの後なんですね。。。こーゆーショーには付き物のグッズ販売。やっぱりやるんですよ。。。握手した後に促される自分の目の前にはグッズ販売のコーナーが鎮座してるってワケで、子供達はワタクシの目を黙って見て何かを訴えてくるんですねw

次男「セブンのお人形欲しい・・・」
長男「メビウスのサインだって!20枚限定だって。ボク欲しいな・・・」

ultra1ultra2










しゃーないか・・・オレも子供だったら絶対欲しいよ、お前らの気持ちは判るぜよ(←バカ親)
かくして甘い親父はウルトラセブンの限定(らしい)フィギュアとサイン色紙を買わされる羽目になりました。
しかし、ソフビ人形が1,000円ってのはまぁまだ許せるんだけど、サイン色紙?ただの紙ペラなんですけど、コレも1,000円ってのはちと高いんでないの!?
(ソフビとサイン色紙の画像はまだ用意出来ていないので、また後日UP予定・・・w)
Posted at 2007/03/26 22:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 暮らし/家族

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation