• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

カルディナいじりの集大成

10/15(日)にクルマ雑誌「アクティブビークル」の読者参加のコーナー「俺たちみんなavプレイヤーズ」の撮影会の福島大会が「羽鳥湖高原レジーナの森」(入り口付近)で行われました。
ワタクシが現在所有する愛車、カルディナGT-Tの最後の記念になるかな?って事で参加応募していたのですが、これに当選し、撮影会に行ってきました。

av01









実にこの雑誌のこのコーナーでのワタクシの参加は、奧様のVOXYでの当選参加1回と合わせて今回で4回目の登場だったりします(笑)

カルディナを新車で購入して8年、これまでにいったい幾ら注ぎ込んだろうか?という事はあまり考えたくないくらい費用を掛けてしまいましたが、最後の2年くらいにようやく自分の好みの足回りと乗り味に仕上げることが出来たのでとても満足していると共に、手を掛けた分、非常に思い入れの強い愛車でもあります(^_^;)

ここにきて自分の集大成とも言えるモノを形に残せた、とても良い記念の日になりました。

「パパのクルマが一番カッコイイ。」

と、いつも言ってくれる二人の息子達に囲まれて最後の我がカルディナの勇姿です。
色んな思い出たくさん詰まったこのクルマを手放す日が近いのはなんとも寂しくも感じますが、次なる愛車でも「パパのクルマが一番カッコイイ!」と言われるように精進したいと思います(爆)

av02








この日の様子は来月発売の雑誌「アクティブビークル」にバッチリ掲載される予定です。
かなりな「バカ親子」の姿が見られます(恥)
Posted at 2006/10/18 00:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | CALDINA | 日記
2006年10月08日 イイね!

最後の勇姿は雑誌で

雑誌アクティブビークルのavプレイヤーズの福島大会が10月15日(日)に開催されるとの事だったので、最後の記念になるかな?という事で応募していたのですが、昨夜「当選」のお知らせメールが届きました。

VOXYとあわせたら多分これで4度目の出場です(^_^;)
いよいよワゴン生活最後の記念の日になりそうです。

前回の郡山大会同様、郡山大会のくせに撮影場所は羽鳥湖高原ってのがワタクシはどうも納得いきませんが・・・(正直、家から遠い。)
当日、秋晴れになると良いのですが。。。
Posted at 2006/10/08 14:12:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | CALDINA | 日記
2006年07月20日 イイね!

一難去って・・・

エアコン復活でホッとしたかと思いきや・・・
今朝出勤しようと駐車場のカルディナに近づいていくとなんかフロント下のアスファルトだけ濡れてるよ・・・

「ゲー、せっかく充填したエアコンガスが漏れちゃった!?」
指で触ってみる→若干ヌルヌルしています。
匂いをかいでみる→ほんのりオイルっぽい香り?ほぼ無臭?
ティッシュで拭き取ってみる→赤い。
こりゃ冷却水じゃ!

ボンネット開けてみる→リザーブタンクの中身空っぽ・・・(泣

どのへんから漏れてる??いつから漏れてた??
ん~~~??
まだポタポタ少しずつ漏れ続けてるみたいでしたが、ゆっくり見てる時間もないので漏れ箇所は特定出来ず、修理してもらった業者に作業内容の確認電話。

・・・怪しい・・・w

とりあえずお世話になっているディーラーさんに来てもらって状況を診てもらう手配だけしてもらいました。

単にホースつなぎ目から漏れてるだけなら良いんですが、ラジエターが逝っていたとしたら、また嫌な事が待ち受けてそうでイヤだなぁ(困)
Posted at 2006/07/20 09:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CALDINA | 日記
2006年07月19日 イイね!

泣く泣くエアコン修理

泣く泣くエアコン修理壊れていたカルディナのエアコンですが、
こればかりは我慢出来ず・・・って事で泣く泣く修理しました。
冷えない原因はガス漏れとの事。そりゃ冷えないですわね。。。
ディーラーで半日預けてガス漏れ箇所の特定含め修理見積を取ってもらったのですが、予想通り工賃込み総額10万越え。
こりゃ、ちょっと厳しすぎるな・・・って事で、tuyoさんからの情報を元に地元のDENSOへ行って再度チェック&修理見積してもらいに行きました。
やはりガス漏れに違いなかったのですが、漏れの原因箇所はコンデンサASSYのようで、所々からオイルが滲み出ている状態でした。
ASSYは修理きかない為、こればかりは交換するしかなく32000円程のパーツ代金は覚悟です。
先に概算見積に1500円かかってしまいましたが、結果、工賃含め修理総額50400円でとりあえず修理完了・エアコンばっちり効いているのでコレで良し!です。
とは言え、痛い出費に違いはないのですが・・・やむを得ないか・・・
頼むからもうこれ以上どこか壊れたりしないでくれよぉ~と願うばかりです(^_^;)
と思ってる矢先にどうもこのところパワステ関連が気になる兆候あり・・・(怖)
ローターも4枚とも削れまくりの状態で変形しちゃってるし、更にリヤのブレーキパッドも焼きついてるっぽく、ちょっとヤバ目・・・(困
Posted at 2006/07/19 12:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | CALDINA | 日記
2006年06月04日 イイね!

エンジンオイル交換 SPPED MASTER RECORD

前回のオイル交換から丁度2ヶ月経過。。。距離も5,500km以上。いい加減交換しとくか、、、って事でいつものように行きつけのショップへ行き、MOTULを入れに行ったら、何故か違うメーカーのオイルを薦められまして(笑)、薦められるママに試しに入れてみることにしました。
SPEED MASTER」のRECORDという中間グレードの15W-50をチョイスしました。

SPPED_MASTERSPEED MASTER。メーカーの名前は知っていたけど、エンジンオイルは初体験です。
HR/HM好きにはうってつけのネーミングのメーカー名なだけに変な所に期待しちゃったりして(笑)→何もあるワケは無い(^_^;)

なんでも油温・油圧がなかなかの安定持続性があり、燃費も良くなったという話も聞いてきましたが、さて、我がカルディナにおいての効果の程はどうかな??
ブースト計しか付いていないので油温も油圧も数値確認出来ないのでどうしたものかって感じもしなくも無いですが(笑)

交換直後の滑り出し感は、まぁ当然と言えば当然の如く良い走り出し感で特に違和感のようなモノも感じませんでしたので、問題はないでしょう。
(あったら大変ですが・・・)
明日からまたいつものように高速走行耐久実戦生活が待っているので、何らかの形でMOTULとのフィーリング比較のような事が感じ取れると良いのですが、どうでしょうかな??(MOTULはかなり素晴らしき高速走行耐久実戦生活を送れてました)

そんな事より、もうそんなこんなで走行距離17万キロ到達です。我ながらよく走ってるな~と思う(笑)偉いよ、ホント。クルマが(笑)
Posted at 2006/06/04 22:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CALDINA | 日記

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation