• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

牛タン♪

牛タン♪月、火と出張で仙台に行っておりました~。

帰りがけ、仙台の利休にて、「牛たん【極】定食」(ランチ1600円)を頂いて帰ってきたよ~美味しかった~♪ 驕ってもらって更にラッキ~(笑)
Posted at 2015/04/22 08:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・飲 | 日記
2013年11月10日 イイね!

初エイヒレ♪

先週釣ってきたアカエイを塩水に漬けた後、干した状態で保存していたのを早く焼いて喰おう喰おうと思っているうちに忙しさにかまけてしばらく放置していたのですが、本日やっと焼けましたw

フライパンの上にアルミホイルを敷いて上にドンとそのまま焼いてみました。



おおこれは!!!???www見た目は確かにアノ居酒屋でもお馴染みのエイヒレ様そのものじゃないか~いいぞ~(笑)



で、味はどうなんでしょ。。。ゴクリ。。。

むーん。。。食塩水やや濃かったかw全体的にやや塩辛かったですが、コレはビールのつまみにしないわけにはイカンですな!!!って、こんな肝心な時に我が家にビールが無いとは不覚www


もったいないのでちょっとつまんでから残りは後日ビールと共にってことで包んで取っておくことにしましたww

Posted at 2013/11/10 22:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・飲 | 日記
2008年09月03日 イイね!

メンソールなコーヒー

メンソールなコーヒー毎朝、出勤前にコンビニへ寄り、缶コーヒーを買います。
最近は「ルーツ飲んでゴー!」って感じで専らJTの「ROOTS」がお気に入りなんですが、その前まではキリンビバレッジの「FIRE」シリーズも好きで結構買って飲んでました。

で、このキリンのFIRE、ちょっと前に新発売になって店頭でもよく見かけるようになった「キリン ファイア メンソール」とゆーのがあるんですよね・・・

お友達のkouくんが日記でこの商品飲んだと書いてあったのを拝見した際も「絶対買わねー!」と感想コメントも書かせて頂きました。

もうこの商品タイトル見た瞬間からしてワタクシ、
「コーヒーとメンソール!あり得ん!(笑)キリンビバレッジは何考えとるんじゃ(笑)」
「まったく飲む気にもならない、トンでも商品だなこりゃ!」

と思っておりまして、その後も店でも手に取ることもなく確実にスルーしていたのですが。。。

昨夜、買い物を頼まれよく行く近所のスーパーへ寄ったのです。
ここは缶コーヒーが安いので「ROOTS、買っとくか~」って事で缶コーヒーの商品棚を見ると、いつもお好みの「ROOTS」が置いてあるはずの場所に何故かあの”メンソール野郎”が鎮座してるじゃありませんか。

うーん、、、つい魔が差してコレ手にとってレジへ行ってしまいました。一応保険って事で「ファイア アフリカン」も一緒に(^_^;)

今朝、奥様に飲ませて反応をうかがった後にワタクシもゴクリと。。。

「あれ?何コレ?フツーにコーヒーの味しかしませんが?はて???」

後味にややほんのりスーッとするような感じはあるっちゃあるのかな?
でも、あんまりスッキリするような感じでもない、むしろ後味悪いような??

なんだよ~どんだけメンソールしてるのか、すんげー期待してしまったじゃないかっ!(笑)
こんな中途半端なもん作るなら普通にウマい缶コーヒーの商品開発に力を注いでおくれよ・・・なんかガッカリ・・・w
Posted at 2008/09/03 20:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食・飲 | 日記
2007年03月23日 イイね!

PETの検査結果とBEER

仕事から家に帰って来たら、先週受けに行った「PET」の検査結果の通知が届いていました。
早速封を開けてちょっとドキドキ中身を確認です(^_^;)

検査の時に撮影した写真画像が同封してありました。
左がCTの画像、右がPETの画像です。
CTの画像はよく見かけるヤツなんで特に目新しさは感じませんが、PETの方の画像はカラーなんですね。
おーっ、なんかまるで「人造人間キカイダー」のようなワシの姿が(←アフォw)

PETこの他に専門用語を使って説明された詳細な検査報告書等が同封されており、解読してみると要するに「この検査の結果では問題はなさそうには思えるけど、消化器系(特に大腸周り)の調子が悪い等の症状がある場合は別途診療受けてみてはいかがかね?」みたいな事が書いてありました。

とりあえず目に見える部分で重大な問題発覚ってワケではないようなんでまぁ良かったのかな、、、と。

これに気を良くして・・・ってワケでもないのですが、昨夜はコレ、いかせて頂きました↓(^_^;)
BEER

ん~さすが、キリンがちょっと本気を見せた?という新製品だけあって、まずまず美味しく頂けました。が、若干軽いですかね。
やはりワタクシの心の中のBEERダントツ1位の座はYEBISUに変わりはなさそうです。なかなかコレは超えられませんな~
目下、ワタクシの心の中のBEER第2位の位置につけるプレミアムモルツと2位争いが出来るかどうか・・・ってトコロでしょうかw
もうちょっとこの銘柄を飲み続けてもいいかな、と思いました。
Posted at 2007/03/24 08:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食・飲 | 日記
2006年11月26日 イイね!

ログハウスな洋菓子屋さん「四季彩菓子 アトリエ さとうとバニラと」

久し振りに地元ネタシリーズです。
今回は、福島県郡山市内にこの秋に「四季彩菓子 アトリエ さとうとバニラと」というケーキ屋さんが新装オープンしたという情報を奥様から得たので、ケーキ大好きなワタクシは二人の息子を連れて早速この週末に調査がてら行ってきました(^_^;)

cake02このお店、三森峠に向かう県道郡山・湖南線沿いにあります。
ん~もうすぐ三森峠に入っちゃうよ?一体どこまで行けばそんな店があるのだろう?って、あたりが寂しくなってきてちょっと不安になってきた頃、ちょっと大きめのログハウスが見えて来たらそれがお店です。

ログハウスの向かって左手の入り口の方はアイスクリーム屋さんになっており、ケーキ屋さんは右手の方のログハウスの玄関から入ります(笑)
大きな扉を開けると中は出来立てのログハウスっぽく木材の匂いが心地よく香ってきます。
中に入る際は靴を脱いでスリッパで入り、右手奥のほうに足を進めると普通のケーキ屋さんのように商品ケースが鎮座しており、美味しそうな数々のケーキを見る事が出来ます。
店内には数セットのテーブルと椅子が用意されており、ここで商品を頼んで飲食する事も出来るようです。

なんでも、地元では有名(なんだよね?)ホテルハマツで12年間にわたり製菓部門を率いていた松崎さんというシェフのお方が構えた店だとか。

cake01さて、お味の方ですが、ショートケーキはまぁ、、、普通の美味しさといったトコロでしたが、チョコレートのヤツは結構なお味でワタクシは気に入りました。
しかし、正直な感想として、生クリーム系のモノに関してはシュルプリーズの方が上かな?とワタクシは思いますかね。

お店の雰囲気はとても良い感じでしたので、洋菓子好きな方で近くにお住まいならば一度足を運んでみても楽しめるかとは思います。

「四季彩菓子 アトリエ さとうとバニラと」
 郡山市逢瀬町多田野字新池下18-6
Posted at 2006/11/27 00:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・飲 | 日記

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation