• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

コンデジ買っちゃった(^_^;)

デジカメ・・・

以前から一眼が欲しくてたまらんのですが、それはいつか買うゾ!とゆー事で置いておくとして、これまで使ってきたコンデジ(LUMIX DMC-FX9)を3年程の間、それはそれは大事に使ってきたのですが、1ヶ月ほど前に、うちのクラッシャー・バンバン・ビガロ(別名=カミさん)が外で撮影中にカメラ持ったまま転倒したとかで、レンズがマウントされている内部のギヤ部をガタガタにして帰って来て以来、何とか撮影自体は出来るものの、スイッチによる起動も終了も2回に1回はウマくいかないという悲しい状態を目にしてそれはそれは激怒・落胆していたのですが、とうとうガマンできずに新たにコンデジ買っちゃいました。。。

と言っても狙いは最新モデルではありません。
モデル末期にして今尚、定評ある良質コンデジ、IXY DIGITAL 910ISというヤツです。

昨年発売されたもはや古いモデルとは言え、これまでのLUMIXに比べたらスペックは断然良いので、この広角28mmはかなり使えるのではないか?と、期待しての購入です。

今や価格COMでは2万円切ってるという、驚きの値崩れにして、これはかなりコストパフォーマンス良いでしょ!って事で、ヨドバシネット通販でも22600円+10%還元だったので、ちょっと溜まっていたポイント全部使って1万円で買えちゃいましたよ♪

これで今週末の横浜・八景島の旅でストレスなく撮影しまくれそうです(^-^)
つか、ほとんどこの日の為に買ったようなものですなw

※故バンバン・ビガロ(スコット・ビガロー氏)は2007年1月19日、フロリダの自宅で45歳の若さで謎の死を遂げております。素晴らしいプロレスラーでした。
R.I.P
Posted at 2008/08/06 23:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 趣味
2007年06月30日 イイね!

明日の快適のために週末は苦労・・・家電編

以前買った液晶テレビが先の週末やってきました。
結局TVボードは悩みに悩んだ末、おいっ!もう一台大型液晶TV買えちゃうよ的な値段でキャビネット付きの頑丈そうなものをドドーンとネット通販で購入(^_^;)

午前中は所有するクルマ、VOXYの無料修理キャンペーンで入庫させるためにディーラーへ。代車のVITZでそそくさと帰宅。
次男は幼稚園のイベントで朝からお出掛けしています。
そのイベントを見るために奥様と長男もここでお出掛け。
残されたワタクシは一日ブツが届くのを三男と二人で待ちます。

しばらくして・・・出掛けていた家族は既にテレビが届いているものと楽しみにして帰宅しちゃってたんですが、まだ何一つ届いていません(笑)

予定時間を2時間も過ぎた午後になり、まずはこのデカブツが我が家にやっと届きました。
TVボードとキャビネットのセットです。

tv000完成品として4個口として運ばれてきたんですが、もうこれがデカイ・・・梱包を解くだけで大変で。
中身を出すと同時にゴミもこれでもかというくらい出てしまうのでそれを整理する奥様も一苦労でしたね。
何とか梱包を解きざっくりと部屋に並べてみる。うーむ、かなりの迫力。

買ってよかったと自己満足(爆
さて、あとはテレビが届くのを待つばかりだよ・・・予定だとそろそろ来るはずなんだが・・・って全然来ないよ・・・

一緒にいる三男も待ちくたびれてこの通りですw
tv001三男と一緒に横になって一休み・・・熟睡しかけた頃に購入先のヨドバシから電話が・・・

「すみません、今中山峠を出たところでして・・・」って何で中山峠なのかすごく疑問だったんだけど、まぁいい。
結局予定より2時間も遅れて18:00頃になってやっとこさやってきたです。

さぁまずこの邪魔なデカブツを持って行ってくれ。って事で、古い32インチブラウン管TVをリサイクルへ。
マンションの4Fの階段使って二人でへーコラ言いながら運び出してくれました。さそがしツライ作業ですね、ご苦労さん。

新しい液晶テレビをTVボードに鎮座させてみる。計算どおりなかなかのフィットぶりですかね。

tv002ここからTVアンテナやらスカパーアンテナやらとの接続設定やらレコーダーとの接続設定やら無線LANの為のイーサーネットコンバータやらの接続セットアップやらもうやるなきゃいけないことがテンコ盛りで暑い中黙々と作業して20:00過ぎにようやく一通りの目処が付きました・・・
ホント、疲れたよ・・・

幸いUHFの電波は既存のアンテナでも正常に届いていたようで地デジチャンネルもバッチリ映って綺麗な画質におおおーっ!感動です(笑

離れた場所にあるPCとの無線LAN接続も出来たので、PCに保存してある動画を液晶テレビ側から直接試聴を試みましたが・・・コレは使えんですな・・・スループットが低すぎて動画再生はカクカクしちゃって観れたものではなかったです。まぁそんな予感はしていたんですが、この機能を使うにはやはり有線化しないとまともには使えませんね(^_^;)

まぁ無理にPC使わんでもこれからはHDD&DVDレコーダーがあるので当面は事足りるワケでもあるんで、とりあえず、ネットからの番組情報のダウンロードや、ちょっとしたブラウジングくらいはサクサク動くので今の所はこんなトコロで妥協しておきますか。

これで我が家のテレビライフは手刀要れずに過ごせるようになって一つ快適になりました(爆
しかし、ホント、セットアップだけで一苦労の週末でした。。。
Posted at 2007/07/03 23:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2007年06月10日 イイね!

なんか急に物欲の嵐・・・家電お買い上げ~&ビリー編w

【家電お買い上げ~】
先にアップした記事「なんか急に物欲の嵐・・・家電編」の流れで先日、とうとうやっちまいました。
液晶TVとDVDレコーダー、一気にお買い上げ!です(^_^;)
日曜日の朝から長男の授業参観日があったので出席。
我が息子の授業態度のあまりの無法さ振りにガックリと肩を落とし帰宅した後、奥様と連れ立って色々と徘徊してきました。
まだ購入決定していないTV台を先に見なきゃ・・・ってことで東京インテリアへ行って目ぼしいものを見つけたものの、コレがなかなか手が出しにくい高額なモノなのでうーん、どうしたものかと躊躇・一旦退散、他の家具屋を何件か見るも収穫無し。

なんだかな~って事で狙いの液晶TVの店頭価格を確認しに行くか。って事で駅前ヨドバシへ突入。
心の中はレグザの42インチ!って決まっているので、早速探す。。。。探す。。。。ゲッ、置いてないよ。。。
37インチモデルは置いてあるものの、前回見に来た時にはあったのが無くなってる~
店員さん捕まえ「42無いの?」と聞いて見た所、「取り寄せになりますが価格は出せます。」との事だったので、ふぅ一安心。
ワタクシの調査ではこの1,2週間でこのTV、もう下げ止まり、これ以上待ったら取り扱い終了!って事態になりかねん!って時期に差し掛かっているはずなので買うならもう今しかない!って思ってたんで、買いそびれを恐れちょっとドキドキしちゃいましたよ(^_^;)

「レコーダーと一緒に買ったらもうちょい安くなりますか~~~~?」奥様の好アシストもあり、なかなかの値引き価格を引き出す事が出来たので、その時点でワタクシの心の中は既に「もう今すぐ買う!」ですw
保証やらリサイクル料金やらHDMIケーブルやら色々細かな追加支払い金額含め、最終的には諭吉さん32人でお釣りが来るくらいの価格に。
まー妥当な所かなぁ・・・って事でもう既に買う気満々なワタクシは「今すぐ、現金下ろして来ますんで、待ってて下さいw」
奥様、すぐさま店を出てお金を下ろしに走るw

・・・って事でめでたく液晶TVとDVDレコーダーをゲット、夢の地デジ生活を送れる日も近いかも!?の我が家です。(既存のアンテナそのまま使えればですが、まぁそんな甘くは無いと見てますが・・・)
「今よりおっきいのでゲキレンジャーが見れるの~?」と子供達も喜んでますw
そんな事より、早くTV台見つけて買えよ・・・って感じですが、目下大急ぎで検討に走ってる最中です(^_^;)

【ビリー】
1ヶ月くらい前だったでしょうか。。。
奥様「ビリーって知ってる?」
ワシ「はぁ?なんじゃそれ?」
奥様「知らないなら教えない」
ワシ「あ、そう」
って会話があったんですが、その後のある日、「ビリー!ビリー!」うるさいんで、「なんだ?」って事で促され調べてみたら、どうやら早朝とかによくTVショッピングなんかでやってるらしいダイエットもの商品「ビリーズブートキャンプ
ワタクシはそれまで全く知らなかったですが大人気のようで。
これのDVDが欲しいと言うワケです。
よくもまぁ色んなのが次から次へと出てくるな~って思いますが、このあたりは特に多くの女性にとっての”永遠のテーマ”なんでしょうなぁ。

billysどんなモノかワタクシなりに調べてみました。商品サイト観たとたんにあまりの可笑しさに吹き出しっぱなしでしたが、まぁ本気でやればそりゃ痩せるんだろうなぁって思いましたね。
「なんだよー買ったってどうせやらんだろう?ホントに本気でやるなら買ってやってもいいよ。」
「ちゃんとやる!」とか言ってるし。ホントかよ(^_^;)
7日間チャレンジして5000円のキャッシュバックを利用するのであれば、まぁはっきり言って高いと思うけど、自分もよく音楽CD買ったりもするし・・・ま、いいか・・・って事でポチッと購入したですよ。
奥様はすっかり満足・喜んでましたがw
1週間後、届きましたよ、ビリーw
4枚組みDVDのセットとビリーズバンドとかいう変なゴム紐がセットで箱に入ってw

・・・で、今日の時点でいまだ未開封のままですが(爆
どーゆーこと!?w
なんか、事前に知人からDVDを借りてきてそれで2,3回家でやってみたようなんですがね、それがかなりのキツさ加減だったようでギブアップ、やる気度一気に失せた模様。
「おいおい、どーすんのよ、これ!」ワタクシ、かなり怒って「返品すんぞコノヤロー」って感じなんですが、まったく、面倒だな~
やっぱこの手のものはよほど真剣に取り組む気持ちで望まないとイカンですよ!
そうこうしてるうちに返品可能な30日を経過してしまうんですな、きっと。。。
ワシは別に痩せたいワケでもないし、確かにキツそうなんでやりたくは無いが、勿体ないし、何より根性をたたき直す為に付き合ってやるか。って思ってはいるものの、なかなかやる機会がないんだな、コレがw
Posted at 2007/06/12 12:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2007年05月30日 イイね!

なんか急に物欲の嵐・・・家電編

残念ながら?クルマパーツに関する物欲ではありません・・・(^_^;)

我が家のブラウン管テレビもいよいよダメか・・・
本体横の製造年月のシールを見ると'96年製造です。
かつて秋葉原の電気屋で買った最新モデルの32型の横長ワイドテレビももう11年経過です。
東京で4年間稼動し、トラックで福島の地へ運ばれ今年で7年、いよいよその任務を終える時が来たか・・・

数ヶ月ほど前あたりから視聴中に突然、電源がブチッと入り直すような音がしたかと思ったら、音声は聞こえるものの目の前の画面は真っ暗になるという現象がしばしば起こるように。

その度にテレビ本体上部を手刀チョップを何発かお見舞いすると運が良ければ画面表示復活。。。。
という事を繰り返して凌いで来たんですが、さすがに最近チョップの入れ過ぎで手の側面が打撲気味症状に悩まされ痛くて・・・w
もーイヤ・・・って事でいよいよ我が家も液晶テレビの導入本気モードに入りました。

以前から液晶テレビに関する価格調査はしていたものの、何分高価な代物なので指をくわえて見ているだけだったのですが、最近は随分価格もこなれてきた感もあり、今ならまさに”買い”の良さ気なタイミングだろう・・・って事で奥サマと現実的に購入検討する事に。

最初は何が何でもSHARPのAQUOSだ!って決めてかかっていたのですが、よく検討した末、ここに来てTOSHIBAのREGZA(レグザ)のZ2000シリーズしかないな!っていう結論に終着。

REGZA










フルHDモデルの液晶テレビの中でも画質の評判も上々のようだというのもありますが、我が家の場合、契約しているスカパー!連動って所とネットワーク対応によるHDDやPCとの連携等の使い勝手の拡張性が非常に高いというのが最終的な一番の決め手ですかね。

目下のところ、37インチのモデルにするか、42インチのモデルにするかで迷っているトコロです。

VARIDIAついでにDVDレコーダーも欲しいのでここはやはりTOSHIBAのVARDIA RD-S600しかないだろう!って事でこちらは決定です(^_^;)

後はこのTVの無線LAN化を実現する為のイーサーネットコンバータ(アクセスポイント)を1個買わないとイカンかな。ってトコロです。
狙いはBUFFALOのWLI-TX4-AMG54あたりがいいですかね。

WLI-TX4-AMG54本来は有線LAN接続にすべきなんでしょうが、光ケーブル終端・ルータの配置場所から線を引き込むのにはちと無理な形態で間取りを使っている環境なのでとりあえずは無線で使用してみるつもりです。

後はテレビ台です。。。。
これがなかなか決まらない。。。
純正オプションの台はイマイチとゆーか、我が家のニーズとまるでマッチしていないのが残念だ。。。
収納の多い、AV収納チェストを調査中です。。。
Posted at 2007/05/30 23:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2006年06月25日 イイね!

夏間近。エアコン準備でiPod。

今住んでるトコロへ引越ししてきて半年強。
ん?そういやこの家ってエアコン備え付けていないじゃないか!なんかムシムシ暑くなってきたぞ最近!
って事で、やむ無くエアコンを買いに某○○○○カメラへ行ってきました。

間取りの関係で中型モデルと小型モデルの2台は必要かなぁ?って事で良い物を出来るだけ安く買いたいとやはり思うワケでして、先立って以前から電気店に関連する友人のツテを頼ろうとしたりしていたが、夏のエアコンシーズン到来のタイミングとゆーことでコレでもかコレでもか!と言わんばかりに新聞と共にビシバシと舞い込んで来るこの巨大カメラ店の広告内容には
さすがに勝てんだろう?とチラシに書かれた価格の下落具合を確認、その友人にも「買っちゃうよ~?」と確認を入れた後、いざ店へ。

ターゲット対象の中型機にはちょっとだけ新しさに色気を出して「東芝 大清快シリーズ(RAS-406GDR)」を、小型機には最下位グレードで我慢しようって事で「三菱の霧ヶ峰の非ムーブアイのJシリーズ(MSZ-J22T)」をチョイス。

うひょー「エアコン2台目半額セール」のお陰で割りとお得な総支払い金額+現金ポイント還元の恩恵を受ける事が出来たので総じて満足♪
伝票作るのに随分と待たされる羽目になったので店内をブラブラしながら「そういやここのポイントどれくらい溜まったかなぁ?」なんて思いながらiPod関連商品を眺めてみたり。

やっと伝票完成して支払いを済ます段階になって「今ポイントいくらくらいですか?」と聞いてみると6万円程との事。
「おっ結構、溜まったねぇ。iPodでも買っちゃおうかな~?」ってレジの前で独り言を漏らしてしまうと店員に笑われて、ちょっと恥ずかしくなってしまったが、めげずにエアコン代金支払い終了と共に目の前の店員に「じゃあ引き続きiPod関連、宜しく~(笑)」と引き連れて一路iPod商品のコーナーへ(^_^;)

「ん~何がいいかな~?」なんてちょっと迷った振りをしつつ、もう心の中では何を買うか既に決めてあったりしてるくせに(笑)
少し間を置いて、「このnanoの2Gブラックと、このジャケットセットと、ついでにこのスピーカーセットを御願いします~」って感じでポイントを2万円分程使ってそそくさと買い物終了。
どうせなら4Gタイプって思ったのだけれど、どうも在庫が見当たらなかったようで、まーこの手のモノを初めて手にする初心者らしくまずはこの辺から入門でもしておこうかネ。って事で(^_^;)

iPodnano我が家の中にはPC関連システム以外にコンポ等の手軽に聴けるオーディオシステムが無かったのでこれで少しは奥様も楽しめるようになるかな?
ってのもあり、この、いかにもApple製品らしい可愛らしいデザインの箱を携えて家に帰る。

「ポイントで買ってきちゃったよ~」って言いつつ早速箱を開けてみる。
なんだ、このしょーもない取説は(笑)こんな程度のモノなら入れない方がマシだろう?wと苦笑しながらPCに接続して充電させてみながらちょこちょこと操作をしてiTunesから音楽データなんぞ送ってみたりしてみる。
このあたりの連携機能はさすがに楽チンでとても使いやすくいいですな~。

で、本体の方を触ってみる。
うーん慣れのせいなのか何なのか、思い通りに操作出来ないっス~。
後で気づいたのは、自分の場合、どうも右手親指の操作の反応が思った方向と逆に認識されてしまい、左手親指で操作したら思った通りに方向に認識してくれるようになる何とも変なクセのようなものがあるのは自分だけなんでしょうかね?

で、試しに買ってきたスピーカーに繋げて聴いてみる。うわーなにコレ、音、しょぼ~w
やっぱ安モノの低出力過ぎるスピーカーじゃお話しにならんですな~って事でもう少しマシなスピーカーを買おうかと現在色々調査中です。
さすがに定評あるBOSEやJBLのスピーカーは高過ぎて買うワケにはいかないので、もうちっと手頃なモノにしたいのですが、今度は安物買いの銭失いな失敗をしないよう十分気を付けねば・・・(汗)
Posted at 2006/06/27 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation