• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

暑い・・・食欲ないが、コレだけはイケる?

今日も暑い!!朝から汗だくで冷房のないPC部屋でカタカタやっとりました。。。
既に30℃以上あるんじゃないの、これ・・・

もうこんな暑いと何だかバテて食欲も無くなって特に仕事から帰って来ての夕食時がダラ~ってなってしまうこの頃。

そんな中でも、「何が食べたい?これ食いてーーーー!」
って唯一思えるモノが「みよしの餃子」by北海道

miyoshino











これだけは何故か食欲そそられる・・・(ヨダレ)
当然、こっちには売ってないんで、通販で時々買うんですが、宇都宮の餃子よりやっぱりこっちだよな~
ってことで、この後、ぽちっと購入です♪

我が家のお猫様達もこの暑さにダラダラと。のびてます。。。

neko1neko2
Posted at 2007/07/29 00:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

ウルトラマン伝説展へ行ってきました

三連休も中盤ですが、台風の影響で外は大荒れですね。
せっかくの休み中、ずーっと家の中にいても子供達もつまらないだろうなって事で、昨日の映画に続き、本日は「ウルトラマン伝説展」なるものが近所の郡山美術館で昨日から開催されているので、天気悪い日に時間潰すにゃ丁度いいか。って事で行ってきました(^_^;)

ultra01ご存知、円谷プロダクションが生み出したウルトラマン。
設立した円谷英二監督は福島県は須賀川市出身なんでお膝元です。

ここでウルトラマン誕生40周年を記念して「ウルトラQ」から始まるウルトラの世界や特撮美術の魅力を探るというテーマ。





ultra02ultra03



















ultra04館内では、初代ウルトラマンの登場する社会背景や誕生にいたる道のり、番組ストーリーを追って見たり、最新シリーズのメビウスまでウルトラマンシリーズの軌跡をざざーっと紹介していて大人も子供もなかなか楽しめるようになっていましたね。

我が家の子供達には旧作DVDもかなり見せているのでほとんど全てのウルトラ兄弟や怪獣の名前を熟知しているので、かなり楽しかったようですw



ultra05お約束のようにグッズ売り場で散財させられたのは言うまでもないです。
ガラモンの貴重なソフビが12600円とか有り得ない値段で売ってました。
(まぁ、M1号マニアの方からすれば安いモノでしょうが)


美術館を出た後は腹ごしらえって事で散財した影響でコンビニでおにぎりを食べてもらいます(鬼)
そこで落とし穴がっ!
なんと、ポケモンのスタンプラリーとかなんとかやっちゃってくれてまして、この台風の中、5件のセブンイレブンを行脚する羽目になってしまいました。(まぁ半分ワタクシも楽しんでたりするんですがw)

とりあえず、本日は4件行脚した時点でステージ1をクリア、見事シールセットを貰ってニンマリの長男&次男でした。
残り3件回ってステージ2をクリアすればポスターがもらえるそうです(^_^;)
明日にはコンプですかね・・・(バカ)
Posted at 2007/07/15 23:18:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 日記
2007年07月13日 イイね!

三連休初日は・・・

世の小さな子供、特に男の子を持つお父さん&お母さん・・・
夏休み、もうすぐですね・・・ふふふ
明日からそれに先駆けての三連休初日ですが、みんな映画館に行くんでしょ?(笑

あぁー・・・ポケモンの夏がまたやってきたよ・・・(泣
つーワケで、e-席リザーブで予約させられ・・・明日映画館行って来ます・・・(ポケモンってつまらないんだよな、トホホ・・・)

くっ!ダイ・ハード4.0とかの方を観たいよ・・・ トホホノホ
Posted at 2007/07/13 23:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 音楽/映画/テレビ
2007年07月07日 イイね!

カブトムシの町へ行ってきました(^^)

小2の長男が学校で「何か生き物を育てよう」というテーマの課題を与えられたらしく、その時点で既に本人の頭の中には大好きな昆虫=「カブトムシorクワガタ」しか頭になかったようで、今日はその生き物を捕獲しに行こう。って事で、「こどもの国 ムシムシランド」という所へ行ってきました。

もっとも、この現代、いくら自然の多く残るここ福島県内でも自然に生息するカブトムシやクワガタなんてそう簡単に捕獲出来る場所を知っているわけでもなく、ここに行ったからと言ってもそれは同じ。

mushi00mushi01









せめて生きて動いている実物に触れさせ、体験させた上で、売られている彼らを購入して持ち帰り育てさせるというのが目的です(^_^;)
自宅の郡山市内から30数キロ離れた場所に常葉町という、町中がカブトムシ王国と化してる面白い町がありまして、クルマを一時間程走らせ、このランド内にある「カブトムシ自然観察園」へ。

ここには「カブトムシドーム」という、自然林中の一定の範囲をネットで覆い、この中に入ればカブトムシの成虫の生態がじっくりと観察できるようになっています。

中に入ると、、、いるわいるわ。それはそれはおびただしいほどの数がわんさかってモンじゃないです。
普通に歩いていてもいつ地べたを歩いているカブトを踏んづけてしまうか気になってしまうくらい、ウジャウジャと(笑)

mushi02これだけいるとさすがに昆虫好きな方のワタクシでも気持ち悪さをも感じましたが、逆に子供達は気絶しそうなくらいに大喜びではしゃぎ回ってはオス同士を戦わせてみたり、「メスはどこだーーー!?」って叫びながら探し回ったり、「あー交尾してるよ!パパ!」とやかましいったらありゃしないです(笑)






mushi03mushi04









そしてここではお約束のようにカブトムシやクワガタの成虫の販売もやっています。

ワタクシはどちらかというとカブトムシは好きな方ではなく、クワガタ派な人間なんで、クワガタを購入して育てさせようと思っていたんですが、残念ながらまだ時期が早い?らしく、まだクワガタが売りに出されていなく、止む無くカブトムシのオスを1匹買って帰りました。(因みに価格はオス400円、メス200円)

mushi05以前にもカブトムシは飼わせた経験はあるのですが、すぐに死なせてしまいましたね。。。
さて、少しは成長した?長男が今度はどんなふうにこの飼育の課題をこなしていくのか。。。出来るだけ口出しはせずに影で見守りたいと思います。。。
Posted at 2007/07/08 00:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年07月06日 イイね!

北の国から~麓郷のへそスイカがやって来た~

もうすぐそこまで夏は来てますか?

数日前、北海道に住む家族からなんと、富良野市麓郷産の「へそスイカ」が届きました!

suika1suika2









おおーーっデカい!
この「へそスイカ」、なんでもヨーロッパ原産の黒皮スイカと日本の縞皮スイカを交配改良したものだそうです。
黒皮・紅赤果肉は、当麻町の「伝助スイカ」と似てますね。こちらも甘そうです。

もう”超”がつくほどにスイカが大好物のワタクシ&子供達なんですが、ここのところワタクシの仕事が忙しく帰宅時間も遅いのもあり、まだ手をつけてません。。。

suika3そろそろ食べたいよなぁ・・・って事で、今朝方ワタクシ自ら包丁を入れ、冷蔵庫で冷してある状態です。
今頃はもう冷えてるかな?今夜あたり食べ頃でしょうか・・・(ヨダレ)
Posted at 2007/07/07 08:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12345 6 7
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation