• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

R32な方々と~♪

R32な方々と~♪ここでお世話になっているお2人のR32な方と、郡山市内で晩御飯&談笑する機会を得て楽しいひと時を過ごしてきました。

静岡から銀タテトさんが夏休み旅行中に郡山に寄って行く~って事で、ご近所のkouさんからお誘いがありまして、短い間でしたが、歓迎の意味を込めて御一緒させて頂きました(^^)

ワタクシのR32はV型ですが、お二方のはレアなIV型のR32です♪

ワタクシは前車で倶楽部主宰していた事もあるのでネットで仲良くして頂いている方なんかは初対面でも親しみを感じやすく、やはり同じアイテム・クルマ好き同士、抵抗なく接する事が出来るので楽しいものですね♪

銀タテトさん>
どうぞ良い夏休みをお過ごし下さい。無事ご自宅まで帰られるようお祈りしております。
更にお土産まで頂いちゃって恐縮です、ご馳走様でした!

kouさん>
さほど近所でもない近所ですがw、また機会みつけてお会いしましょう♪
今度は明るい時にツーリングとか行きたいですねぇ~
Posted at 2007/09/01 08:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

対策の錘?の確認&ガイアパワー体験

今日は久し振りにお世話になっているタイヤ屋さんに顔を出してR32のタイヤ前後ローテーション作業をお願いしてきました。
rotation走行2万3千キロほどですが、なかなか減らないコンチネンタルのタイヤ。この分だとまだまだ使えますね~。実に長持ちするタイヤですこと。








ホイール外した機会に気になっていた点を確認。
先日ディーラーさんでフロント異音の対策作業をしてもらったのですが、キャリパー部に「錘(おもり)」を付けたとのことだったんですが、それは一体どこにあるんだろう?って思っていたワケでして(^_^;)
omoriなるほど、こんな所にあったのか~。
そりゃあ外目にはわからないはずだよな~って事で納得(^_^;)
これで異音を抑えてるワケなのか~なるほどねぇ~。







で、更に外しついでに「GAIAPOWER」なるモノのショック巻き巻きバージョンを試しに付けてくれたので1km程試行走行させて頂きました。
gaiaん~、言われてみれば加速時にリア側の踏ん張りが効いてるような気がするようなそんなような・・・
体験者の話では装着後すぐに最初に段差超えしただけで違いを体感、乗り心地が新車時に戻ったよう。とか、コーナリングでの踏ん張りが効いて最高。みたいに口々に好評判のようなんですが、残念ながらワタクシにはそこまでは体感する事は出来ませんでした。

我が車はまだ足回りも新しいからヤレ気味の足回り装着車なら結構体感できるレベルのものなのかもしれないな、って考察してみたり。。。
それにしても値段がね、4本巻き巻きで42000円ってんだから、さすがに手は出せないな~って思いましたw


Posted at 2007/08/25 23:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

あら?もう終わり?

あら?もう終わり?こちら郡山市内はまだまだ暑さ続くこの頃ですが・・・気が付けばもうこの土日で子供達の夏休みも終了です。
いや~早いものです、もう9月はすぐそこに来てるじゃん・・・

先日、我が家の住むマンション4Fのベランダに死にかけた蝉クンが不時着してくる姿を見て、「あ~夏も終わりなのか・・・」って思うと何だか寂しさをも覚えてみたり。

ワタクシ的には今年は結局海に1回しか行けなかったのが若干の心残りといった所ですが、仕事休みの日は出来るだけ子供達と一緒に羽を伸ばせたらって感じで行動してきたんですが、当の本人達はどんな夏休みだったんだろうかねぇ。

さっき子供達に「夏休み一番楽しかった事は何?」と問いかけてみたら、、、「海~♪」だって。

「じゃあ次は?」
「プール~♪」ですと。

「あら?カブクーワのお泊りは楽しくなかった?」
「あ~、カブクーワ~」

・・・なんだ、ただ記憶に新しい順番に言ってるだけではないのか?(爆)

今日は・・・すっかり忘れてたVOXYの定期点検へ。
契約上、タダで整備してくれる最後の機会なんできっちりオイル交換含めてやって頂こう♪

その後はヨドバシカメラへ攻め込んで冷蔵庫をゲットするぞ~
って勢いです。
現金は15万円しか持って行かずに、「これで!」と狙いすましたお気に入りの店員を見つけ出して落とすつもりですが、さてウマく事が運ぶかどうか(^_^;)

そして明日の予定が何ともキツイ予感。
隣町の運動会に借り出されてしまったよ~(泣)
日頃お世話になっている幼稚園の先生に頼まれて参加者に配られる弁当欲しさについOKしてしまったw

果たしてこの腰は持つのだろうか?かなり不安ですが、適当にハッスルしてやり過ごして来ようかと(^_^;)

・・・この夏に買ってきて飼っているカブトムシはまだ元気です。
今夜あたり、まだ手を付けていない花火セットを出してちょろちょろと夏の最後を堪能しますか~
Posted at 2007/08/25 08:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年08月18日 イイね!

猛暑はちょい一休みの週末<Vol.2>

Vol.1の続きですウインク

布引高原のでっかいタケコプターを見た後は、程なく近くにある猪苗代湖方面へ向かいました。
近いとは言え、20kmほどクルマを走らせるのですが、まずはワタクシの超お気に入りで月1回は訪れているであろうカレー屋「おちば」へ行き、腹ごしらえです。

ここのカレーは本格的で実にウマい!好きな食べ物に関してはウルサイと自負するワタクシでも珍しく定期的に通いつめるくらい素敵なお店です。ホント、オススメで子供達も甘口カレーが大好きです(^^)

満腹になった所で、この店のすぐ側にある猪苗代湖畔へ。
そーそー、ここだよ!やっぱり、こーでなくっちゃ!って感じで上の子2人は湖畔へ素っ飛んでいきますw

ina011歳になったばかりの三男は生まれて初めて猪苗代湖の水にプチャリ~と浸かり。キャッキャ、キャッキャ♪と楽しそうに水と戯れてました。








ina02この時点で上の子2人はシャツもズボンも脱ぎ捨てパンツ一丁になって既に肩まで浸かってますw











ina03・・・水着持って来てないんですが(汗)
まーこんな事もあろうかと着替えだけは持って来てたので許しましたが(^_^;)









ina04前回の海水浴に続き、周りにアフォか?と思われるくらい迷惑千万な奇声を発しながらザッパザッパと水しぶきをたてまくってます。

そろそろ帰るぞー!帰るぞー!ゴラァ!帰るっつってんだろーがー!!(怒)
怒鳴りつけるまで水から上がろうとしないおバカ2人。夢中になってなかなか帰りたくないくらい楽しかったようで、良かったね・・・

ina05この後は当然の如くソフトクリームに舌鼓をして大満足で家路に着いたといったノリでございました。。。
Posted at 2007/08/20 00:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年08月18日 イイね!

猛暑はちょい一休みの週末<Vol.1>

2週間ほど前に急に腰を痛めてしまったワタクシ、診断結果はどうも下のほうの背骨2本の間隔が狭くなってるとのことでして、それが原因で椎間板を傷めてるっぽいとの事だったのですが、その後の症状も思わしくなく・・・(泣)
日毎にに痛みが増してくるようになり、ここのトコロはちょっと歩いたりするだけでも痛みが腰に響いてしかめっ面って感じで結構キツイです・・・(汗)
こりゃもう一度病院行かなきゃダメかな。。。

そんな中、週末を迎え今日も大好きな子供達の為に少し頑張ってしまいました。
地元郡山市内にこの2月に完成した国内最大の風力発電所だという「布引風力発電所」を初めて訪れて来ました。

nuno01全部で33基の合計出力65,980kWは国内最大のウィンドファームだそうで。
ここは地元の布引大根の栽培が行われている布引高原にあり、行ってみるとかなり勾配激しい狭い道路をくねくねと登り到達した先は雲の中って感じの標高位置にあって、郡山に来て7年目のワタクシ、正直「こんな場所があったのか!」と、ちょっと驚きでした。
今日は家族全員だったのでVOXYでお出掛けでしたが、この道路は是非とも一人でR32を駆ってもう一度!って感じでしたね(笑)


nuno02今日は昨日の激しい雨の影響もあり暑さも一時的に落ち着き、最高気温も25℃くらいのようでしたが、このあたりはクルマの気温計は20℃を指していました。いやー涼しいっつーより、寒かったです!
霧がかっていて風車の姿がはっきりと見えなかったのが残念でしたが、ここから猪苗代湖周辺を見渡す事が出来る展望景色はなかなかに素晴らしかったです。











nuno03この周辺は大根栽培する田んぼや花畑くらいしか無いのですが、すっきりと晴れて空気が澄んでる時にまた訪れてみたいなと思わせてくれる新たな観光スポット誕生って雰囲気がありましたねぇ。

とまぁ、こんな所で子供達が満足するワケもなく・・・この後はVol.2へと続くワケです(^_^;)それはまた後日アップします。。。

Posted at 2007/08/19 01:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567 8 910 11
12 13 14 151617 18
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation