• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

またしても久振りです^^;

もう最後にログインしたのもいつだったのやら?って程久し振りにログインしました^^;
我がR32も走行距離13万キロを超えまして、まぁ何とか?毎日の通勤に頑張ってくれておりますが、、、最近いろいろトラブルありました。。。

まずはエアコン。6月くらいから怪しかったのですが、温度設定をMAX冷えにしてもなかなか冷えてくれず、熱風が出るばかりなりで地獄の苦しみを味わっておりましたw
猛暑の7月になると15分くらい走り続けてやっと少し冷えた空気が、、、って感じで、耐えきれずDで診てもらいましたが、最悪のコンプレッサー圧縮機能御臨終近しとのことで、交換8万越えの費用がかかりました(泣)

やれやれ、、、とやっとまともな快適エアコン環境生活に浸っている間もなく、仕事帰り普通に走っていると、今度はもう見たくなかったあの”エンジン警告灯”がポッと点灯。(数年ぶり何回目?)

走行中特にエンジン回転おかしくなる等異常は感じなかったのですが、壊れるのはもうイヤなので!あわてて終了時間ギリギリにDへ駆け込みムリ言ってチェックしてもらったのですが、どうやら燃料タンク内から気化したガソリンを戻すあたりの装置(キャニスタ??)周辺でのセンサー閾値を超えたっぽいのが原因もしくは異常検知かも?じゃないかと。走行に特に問題ないのでご安心を。との事でその時はリセットしてもらい、警告灯は消えてしばらくなんともなかったのですが、約10日ほど経った一昨日またもや警告灯がポッと(泣)

またかよ。。。センサー交換ですか。。。1万5千円くらいとか言ってたけど、、、明日までDはお盆休みなので週末またトヨタカードを使う羽目になりそうな。。。買って5年、走行距離も15万近くなってくるとやはり色々出てきますなぁ。。。
Posted at 2012/08/15 09:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年01月02日 イイね!

お久し振り&謹賀新年2011。

お久し振り&謹賀新年2011。こちら、すっかり放置している間にデザインとか変わったりして戸惑っていますw

相変わらず書きにくいのでまた多分放置してしまいそうですが、とりあえず更新してみる~(^_^;)

新年、おめでとうございます。MyR32も年末に10万キロを超えました。
整備も怠っているのでボチボチとディーラーにも足を運ばねばですかねぇ(^_^;)

Posted at 2011/01/02 15:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年09月26日 イイね!

誰のバースデー?

フォルクスワーゲンとゆーか、クルマを買った先のディーラーからお届けモノがあり、はて?なんじゃろう?この木の箱は??・・・って事で開けてみると。

我が愛車のバースデープレゼントって事で、ワインが入っていましたよ~♪

ふ~む、新車納車から3年目の車検を迎える日(それとも製造日?)にユーザーへのプレゼントがあるんですね。





噂には聞いていたけど本当だったんだ。まぁワインたってそんな高価なモノでもないのだろうけど、なかなかやるな~日本のディーラーではこんな事まずやらないっスよねぇ。
Posted at 2009/09/29 09:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

夏らしく、滝散策とかカレーとか。

先週末から上の子二人はとうとう夏休み突入。
「水族館に行きたい!」という子供らを説得し、「滝を探検、観に行って猪苗代湖で暴れてカレーを食べに行くべ?」な~んて、水族館よりも金のかからない道しるべを促し、いざ行って参りました(^-^)

会津若松市内からクルマでわずか10分も走るとそこはすっかり人里離れたとても厳かで閑静な場所に辿り着く事が出来ると言う、何とも素晴らしいトコロを見つけてしまいました。

福島県会津若松市一箕町にある「滝沢不動滝」という滝。
高さは約25mほどとのコト。そんなに大きな滝では無いですが、急流にして白糸を垂れたように見えることから「白糸の滝」とも呼ばれてるそうな。実にどこにでもありがちな別名だ(笑)

涼しかった~♪なんですが、No3を抱っこしつつ散策したせいでワシだけ汗だくで参ったw
オニヤンマや珍しい色のトンボ(多分「カミサマトンボ」)が飛んでいましたねぇ~♪写真撮れませんでしたが。。。

滝を後にしてから東へ郡山方面へ戻りつつワタクシが大好きでよく通い詰めている猪苗代の本格カレーのお店「おちば」さんへ久し振りに。珍しくスンゲー大繁盛、賑わっておりましたが、相変わらず挽肉カレー、サイコー♪絶品でした♪

食事中、残念ながら外は雨が降り始め、カレー屋を出ても一向に止みそうにもない雲の状態、「こんな中湖を泳いだら死ぬって!」と、泣き喚くNo1をなだめ予定より早めの帰路に着きました。
もちろん、翌日の”猪苗代湖暴れ”を約束して・・・(^_^;)

で、その翌日。猪苗代湖にて暴れるという約束を果たす為、行って参りました。。。
湖水浴って海水浴と比べるとなんか地味ですし、特に面白いとも思わないワタクシなんですが、子供達にとっては然程問題でも無いらしく、そこに水があって中に入れるってだけで満足なようでw
まぁ意味も無く奇声を発しながら、はしゃぐはしゃぐ。

前日はあいにくの天気でしたが今日は晴天に恵まれ、昼頃になると素足では砂の上を熱くて歩くことも出来なくなるくらいに暑い一日でした。

すっかり満足したところでまだ時間もあるので、「また滝観に行くか?(笑)」と問うと「行く~♪」と良い反応だったので、かねてより行って観てみたかった「達沢不動滝」(福島県猪苗代町大字蚕養)を目指しました。

クルマ好きなら血が騒いでたまらん、母成峠(いわゆる母成グリーンライン経由)超えですよ~♪
うーんやっぱ、峠超えは楽しいなぁ~

で、今日の滝。昨日の会津の「滝沢不動滝」に続く第2弾、またもや不動明神で攻めてみましたw

程なく目的地に到着、クルマを停め降りてから、徒歩で500mくらい森林道を歩いたその先には、うっとりするほどの光景が目の前に広がります。

この滝、写真では観たことあるんですが、実際に目にするとやっぱ、スンゲー滝!カッコイイわ~!

この滝はなかなかに有名なんだそうで、山奥にあるにもかかわらず、結構な観光客で賑わっておりました。

しかしこれは何度観てもうっとりする景色ですね~素晴らし過ぎるわ♪勇壮な本滝の左側には「女滝」というか細い滝もありました。

帰路ももちろん母成グリーンライン経由です。今度は下り。お待ちかねのダウンヒルじゃ~~~~!!(笑)
ぬぉ~~~久し振りに我が愛車R32、吠える!!!(笑)
こーゆー時にしか使わない、Sモード、解禁!!

ガルルルル~~~~~!(加速擬似音)ガフォン!フォン!フォ~ン!
やっぱこのクルマはブリッピング音出さないとねぇ~いやぁサイコーじゃーゴキゲンや~♪(←バカ)

子供らに「パパ、xxkm/hオーバー!やり過ぎ!」と注意され「あぁゴメンゴメン(^_^;)」
もちろん子供同乗ですし、危険な運転はしとりませんが、うーむ、やっぱここ母成の下りは面白いのぉ~

子供ら満足、オヤジも満足。そんな一日でございましたとさ(^_^;)
Posted at 2009/07/24 00:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

シロッコ体験

My R32のリコール対策作業にいらっしゃい。とゆーハガキが届いたのでディーラーへ行って来ました。
ついでにデビューフェアをやっているという事で、噂の?シロッコ、試乗させてもらって来ました。

 

前にGTIのDSG車に乗った感覚を思い出しながら運転してみて、、、DSGの挙動、かなり良くなってるな~って印象。
足回りもかなりいい感じの硬さあり、素のGTIより若干硬めのセッティングですかね。軽量な上に235タイヤもどっしり感あり、運転していてとても心地良かったですねぇ~♪
想像していたよりも排気音がなかなか良い主張しており、よりスポーティー感があったです♪

レザーシートの出来も素晴らしいですし、この辺は「あぁさすがVWですな~」って感じですかね(^-^)

真面目に購入検討するとしたら、、、この後出てくるだろう、VIのGTIがどんな感じで出てくるかにもよりますかねぇ~

装備的にはDCCとかナビとか別に要らんよね。。。とか、2ドアってコトもあり、我が家のような子供がいると「どーやって後ろに乗るの?」って苦しい場面あるよね(苦笑)とか、価格も447万円(2.0TSI)と、その辺割り切れるのなら現行GTIよりはワイド&ローなスタイルが実にカッコイイ♪シロッコ欲しくなるッスね(笑)
Posted at 2009/05/31 12:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation