• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

猛暑はちょい一休みの週末<Vol.1>

2週間ほど前に急に腰を痛めてしまったワタクシ、診断結果はどうも下のほうの背骨2本の間隔が狭くなってるとのことでして、それが原因で椎間板を傷めてるっぽいとの事だったのですが、その後の症状も思わしくなく・・・(泣)
日毎にに痛みが増してくるようになり、ここのトコロはちょっと歩いたりするだけでも痛みが腰に響いてしかめっ面って感じで結構キツイです・・・(汗)
こりゃもう一度病院行かなきゃダメかな。。。

そんな中、週末を迎え今日も大好きな子供達の為に少し頑張ってしまいました。
地元郡山市内にこの2月に完成した国内最大の風力発電所だという「布引風力発電所」を初めて訪れて来ました。

nuno01全部で33基の合計出力65,980kWは国内最大のウィンドファームだそうで。
ここは地元の布引大根の栽培が行われている布引高原にあり、行ってみるとかなり勾配激しい狭い道路をくねくねと登り到達した先は雲の中って感じの標高位置にあって、郡山に来て7年目のワタクシ、正直「こんな場所があったのか!」と、ちょっと驚きでした。
今日は家族全員だったのでVOXYでお出掛けでしたが、この道路は是非とも一人でR32を駆ってもう一度!って感じでしたね(笑)


nuno02今日は昨日の激しい雨の影響もあり暑さも一時的に落ち着き、最高気温も25℃くらいのようでしたが、このあたりはクルマの気温計は20℃を指していました。いやー涼しいっつーより、寒かったです!
霧がかっていて風車の姿がはっきりと見えなかったのが残念でしたが、ここから猪苗代湖周辺を見渡す事が出来る展望景色はなかなかに素晴らしかったです。











nuno03この周辺は大根栽培する田んぼや花畑くらいしか無いのですが、すっきりと晴れて空気が澄んでる時にまた訪れてみたいなと思わせてくれる新たな観光スポット誕生って雰囲気がありましたねぇ。

とまぁ、こんな所で子供達が満足するワケもなく・・・この後はVol.2へと続くワケです(^_^;)それはまた後日アップします。。。

Posted at 2007/08/19 01:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年08月15日 イイね!

花火大会(^^)

毎年恒例の「あさか野夏まつり」=花火大会がありまして、近くまで行って観てきました。
我が家周辺では結構な規模の花火大会で、近くで見るとかなりの迫力で楽しめるので毎年楽しみにしているんですが、昨夜はホントどろどろになるほどの暑さでホトホト参りましたが、観賞を楽しんできました。

fire01会場は毎年物凄い混雑するので開始2時間前に現場へ向かうもクルマを停めるのもなかなか大変でしたが、大会が始まるまで待つ時間もかなりの苦痛を伴います・・・(暑&喉乾&疲)







fire02やっとこさ、始まったゾ~!











fire03おー!










fire04しだれ柳がサイコーに好き♪











なんか毎日書いてますが、今日も暑い・・・暑いったら!
本日はワタクシの仕事の夏休みも最終日なので、最後に子供達と一緒にプールと温泉でw締めくくってきたいと思います。
Posted at 2007/08/15 09:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年08月14日 イイね!

楽しんできました!海水浴

先日の日記にも書いた通り、今夏初の海水浴を楽しんできました~
家からクルマでたっぷり3時間近くかけてお昼頃やっと現地へ。

sea101既に駐車するクルマは満杯状態でこりゃダメだ~なんてダメ元で満車になってる駐車場で空くのを待っていたら運良く数分でスペース確保。なかなか幸先の良いでだしで♪









sea102早速支度を済ませ、海辺へGoです。
出来るだけ休み休みしながら海へ入るように!って言っても、全くお構いなしで言うことなかなか聞かない怪獣2人。









sea103日常から離れた場所で遊ぶことを大いに喜びはしゃぎまくって大変でしたが、本当に心から楽しかったようで連れて行って良かったな、と思える大変楽しい一日を過ごす事が出来ました。








sea104現場はとてもよく整備された海浜公園で快適に過ごす事が出来ました。テトラポットで作った人口磯なるものもあって、そこではカニさんと戯れたりも出来て、初生まれてめて自分で触るカニさんの姿にドキドキの2人でした。

ヘトヘトになりながらもクルマの運転大好きなワタクシはそれなりに好きなBGM聴きながらw久し振りのプライベート・ロング・ドライブを楽しんでも来れたので良いストレス解消にもなりました(^^)

予定通り家の近所に舞い戻ってから通いなれた日帰り温泉へ。
あー日焼け止め塗ったのにやはり肩が焼け爛れてるよ・・・ヒリヒリして体が洗えん・・・まぁとにかく無事満足して帰って来ました。

あくる日の本日はもちろん体はボロボロで一日中家でゴロゴロ・・・ともいかず、夜には花火大会へ参戦という、なかなかに過酷なスケジュールだったんですが、それについてはなかなか良い感じの写真も撮れたので、また後日という事で。

Posted at 2007/08/15 00:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年08月13日 イイね!

今夏初の海へ~

今夏初の海へ~今日も猛暑の予定です。
夏休みに入ったワタクシ、本日も”父子家庭状態”の我が家ですが、これから上の子2人連れて今夏初の海(相馬市にある「原釜尾浜海水浴場」)まで出掛けて来ます~。

きっと夕方にはボロボロになって帰ってくることでしょう。
出掛ける前から既に帰って来てから行く近所の温泉に浸かるのが何よりの楽しみのオヤジですw

昨日、修理から帰ってきた快適な我がR32の車内でのBGMはやっと入手したMANOWAR「Gods Of War Live」2枚組最新ライブ盤で決まりっ!(^^)
Posted at 2007/08/13 08:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 旅行/地域
2007年08月11日 イイね!

GOLF IIIを代車で初体験

先日書いたR32の不具合の件でディーラー入庫作業して頂いている間に代車を1日借りてきました。
かなり年季の入ったGOLF IIIです。
IIIを運転するのは初めてだったので記念に撮影なんぞしてみたりw

golf3これはパワステなの?ってくらいにハンドル重い・・・
まるで純正から社外のホイールに超扁平タイヤを履かせてしまった時よりも重く感じたです。。。ある程度スピード乗ってる時なんかは直進性は良い感じなんですが、現在腰を痛めているワタクシ、特に車庫入れなんかの低速状態での取り回しがかなりキツかったぁ・・・(^_^;)

おまけにブレーキが・・・我が家のVOXY以上に効かねぇ~!(危)

GOLFのIIIってだいたいこんな感じなのかなぁ?って思いながらIIIの走りを体感させて頂きましたw
今日はこれで子供ら連れてプールに出掛けてきました♪

走行距離15万ほどのこの代車。
走ればあちこちからガタガタ、ミシミシ、止まればキーキーと色んな音出しながらも健気に市内を走ってました(^_^;)

クルマ以上に、乗っている子供らがいちいち「これは何の音~?」っていう質問攻めの方がうるさかったという話もありますがw

今日は異様に暑かったせいもあったんでしょうが、このクルマの運転は結構しんどかった・・・(^_^;)

明日の朝一番に我がR32を取りに戻る予定です。
Posted at 2007/08/11 23:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation