• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

なんか急に物欲の嵐・・・家電お買い上げ~&ビリー編w

【家電お買い上げ~】
先にアップした記事「なんか急に物欲の嵐・・・家電編」の流れで先日、とうとうやっちまいました。
液晶TVとDVDレコーダー、一気にお買い上げ!です(^_^;)
日曜日の朝から長男の授業参観日があったので出席。
我が息子の授業態度のあまりの無法さ振りにガックリと肩を落とし帰宅した後、奥様と連れ立って色々と徘徊してきました。
まだ購入決定していないTV台を先に見なきゃ・・・ってことで東京インテリアへ行って目ぼしいものを見つけたものの、コレがなかなか手が出しにくい高額なモノなのでうーん、どうしたものかと躊躇・一旦退散、他の家具屋を何件か見るも収穫無し。

なんだかな~って事で狙いの液晶TVの店頭価格を確認しに行くか。って事で駅前ヨドバシへ突入。
心の中はレグザの42インチ!って決まっているので、早速探す。。。。探す。。。。ゲッ、置いてないよ。。。
37インチモデルは置いてあるものの、前回見に来た時にはあったのが無くなってる~
店員さん捕まえ「42無いの?」と聞いて見た所、「取り寄せになりますが価格は出せます。」との事だったので、ふぅ一安心。
ワタクシの調査ではこの1,2週間でこのTV、もう下げ止まり、これ以上待ったら取り扱い終了!って事態になりかねん!って時期に差し掛かっているはずなので買うならもう今しかない!って思ってたんで、買いそびれを恐れちょっとドキドキしちゃいましたよ(^_^;)

「レコーダーと一緒に買ったらもうちょい安くなりますか~~~~?」奥様の好アシストもあり、なかなかの値引き価格を引き出す事が出来たので、その時点でワタクシの心の中は既に「もう今すぐ買う!」ですw
保証やらリサイクル料金やらHDMIケーブルやら色々細かな追加支払い金額含め、最終的には諭吉さん32人でお釣りが来るくらいの価格に。
まー妥当な所かなぁ・・・って事でもう既に買う気満々なワタクシは「今すぐ、現金下ろして来ますんで、待ってて下さいw」
奥様、すぐさま店を出てお金を下ろしに走るw

・・・って事でめでたく液晶TVとDVDレコーダーをゲット、夢の地デジ生活を送れる日も近いかも!?の我が家です。(既存のアンテナそのまま使えればですが、まぁそんな甘くは無いと見てますが・・・)
「今よりおっきいのでゲキレンジャーが見れるの~?」と子供達も喜んでますw
そんな事より、早くTV台見つけて買えよ・・・って感じですが、目下大急ぎで検討に走ってる最中です(^_^;)

【ビリー】
1ヶ月くらい前だったでしょうか。。。
奥様「ビリーって知ってる?」
ワシ「はぁ?なんじゃそれ?」
奥様「知らないなら教えない」
ワシ「あ、そう」
って会話があったんですが、その後のある日、「ビリー!ビリー!」うるさいんで、「なんだ?」って事で促され調べてみたら、どうやら早朝とかによくTVショッピングなんかでやってるらしいダイエットもの商品「ビリーズブートキャンプ
ワタクシはそれまで全く知らなかったですが大人気のようで。
これのDVDが欲しいと言うワケです。
よくもまぁ色んなのが次から次へと出てくるな~って思いますが、このあたりは特に多くの女性にとっての”永遠のテーマ”なんでしょうなぁ。

billysどんなモノかワタクシなりに調べてみました。商品サイト観たとたんにあまりの可笑しさに吹き出しっぱなしでしたが、まぁ本気でやればそりゃ痩せるんだろうなぁって思いましたね。
「なんだよー買ったってどうせやらんだろう?ホントに本気でやるなら買ってやってもいいよ。」
「ちゃんとやる!」とか言ってるし。ホントかよ(^_^;)
7日間チャレンジして5000円のキャッシュバックを利用するのであれば、まぁはっきり言って高いと思うけど、自分もよく音楽CD買ったりもするし・・・ま、いいか・・・って事でポチッと購入したですよ。
奥様はすっかり満足・喜んでましたがw
1週間後、届きましたよ、ビリーw
4枚組みDVDのセットとビリーズバンドとかいう変なゴム紐がセットで箱に入ってw

・・・で、今日の時点でいまだ未開封のままですが(爆
どーゆーこと!?w
なんか、事前に知人からDVDを借りてきてそれで2,3回家でやってみたようなんですがね、それがかなりのキツさ加減だったようでギブアップ、やる気度一気に失せた模様。
「おいおい、どーすんのよ、これ!」ワタクシ、かなり怒って「返品すんぞコノヤロー」って感じなんですが、まったく、面倒だな~
やっぱこの手のものはよほど真剣に取り組む気持ちで望まないとイカンですよ!
そうこうしてるうちに返品可能な30日を経過してしまうんですな、きっと。。。
ワシは別に痩せたいワケでもないし、確かにキツそうなんでやりたくは無いが、勿体ないし、何より根性をたたき直す為に付き合ってやるか。って思ってはいるものの、なかなかやる機会がないんだな、コレがw
Posted at 2007/06/12 12:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2007年06月09日 イイね!

わずか30秒の為に

田舎に住んでいると都会では普段なかなか観る機会の無い、昔ながらの列車が走る姿を身近に手軽に観る事が出来ますw

今年も力強く走っているようです。
わずか30秒程の瞬間の為に時刻表を事前にチェックして線路脇に集まる子供連れの家族が結構多い地域です。
SL2007-1















SL乗るのも観るのも大好きな年頃の子供達を喜ばせるためのワタクシもそんな馬鹿親の一人に含まれちゃってます。

先の5月27日の朝、郡山駅を出発し我が家の近所を通過する際の「SL郡山会津路号」の勇姿です。

以下をクリックするとこの時のSLの勇姿が見られます♪
(ワタクシの声入りw)
SL郡山会津路号の勇姿

いつも思うんですが、やむを得ないとは言え、ディーゼルで後ろから押すんじゃない!って言いたくなるんだな(苦笑)

磐越西線"SL"運行推進協議会」のHPは、SLを子供に見せてあげたい福島圏内在住のお父さん・お母さんの為のバイブルですw

Posted at 2007/06/09 10:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 暮らし/家族
2007年06月06日 イイね!

キャンペーンが我が家へも

なんか、1AZ-FSEに関するサービスキャンペーン=無料修理のお知らせハガキが我が家にも届いてました。

以前から怪しい事例の情報はときおり耳にしてましたが、やっと重い腰を上げたって所なんですかね?TOYOTAさんは・・・
カルディナがカタログページから抹消されたタイミングっつーのが、どうもいやらしいですなw

我が家のVOXYに関してはこれまで特に関連するようなトラブルらしい体験はしていないですが、これはやっておいてもらわないとですね。。。
作業に4時間~10時間って書いてある・・・ん~いつ持って行くか、それが問題だなぁ(^_^;)
Posted at 2007/06/06 23:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2007年05月30日 イイね!

なんか急に物欲の嵐・・・家電編

残念ながら?クルマパーツに関する物欲ではありません・・・(^_^;)

我が家のブラウン管テレビもいよいよダメか・・・
本体横の製造年月のシールを見ると'96年製造です。
かつて秋葉原の電気屋で買った最新モデルの32型の横長ワイドテレビももう11年経過です。
東京で4年間稼動し、トラックで福島の地へ運ばれ今年で7年、いよいよその任務を終える時が来たか・・・

数ヶ月ほど前あたりから視聴中に突然、電源がブチッと入り直すような音がしたかと思ったら、音声は聞こえるものの目の前の画面は真っ暗になるという現象がしばしば起こるように。

その度にテレビ本体上部を手刀チョップを何発かお見舞いすると運が良ければ画面表示復活。。。。
という事を繰り返して凌いで来たんですが、さすがに最近チョップの入れ過ぎで手の側面が打撲気味症状に悩まされ痛くて・・・w
もーイヤ・・・って事でいよいよ我が家も液晶テレビの導入本気モードに入りました。

以前から液晶テレビに関する価格調査はしていたものの、何分高価な代物なので指をくわえて見ているだけだったのですが、最近は随分価格もこなれてきた感もあり、今ならまさに”買い”の良さ気なタイミングだろう・・・って事で奥サマと現実的に購入検討する事に。

最初は何が何でもSHARPのAQUOSだ!って決めてかかっていたのですが、よく検討した末、ここに来てTOSHIBAのREGZA(レグザ)のZ2000シリーズしかないな!っていう結論に終着。

REGZA










フルHDモデルの液晶テレビの中でも画質の評判も上々のようだというのもありますが、我が家の場合、契約しているスカパー!連動って所とネットワーク対応によるHDDやPCとの連携等の使い勝手の拡張性が非常に高いというのが最終的な一番の決め手ですかね。

目下のところ、37インチのモデルにするか、42インチのモデルにするかで迷っているトコロです。

VARIDIAついでにDVDレコーダーも欲しいのでここはやはりTOSHIBAのVARDIA RD-S600しかないだろう!って事でこちらは決定です(^_^;)

後はこのTVの無線LAN化を実現する為のイーサーネットコンバータ(アクセスポイント)を1個買わないとイカンかな。ってトコロです。
狙いはBUFFALOのWLI-TX4-AMG54あたりがいいですかね。

WLI-TX4-AMG54本来は有線LAN接続にすべきなんでしょうが、光ケーブル終端・ルータの配置場所から線を引き込むのにはちと無理な形態で間取りを使っている環境なのでとりあえずは無線で使用してみるつもりです。

後はテレビ台です。。。。
これがなかなか決まらない。。。
純正オプションの台はイマイチとゆーか、我が家のニーズとまるでマッチしていないのが残念だ。。。
収納の多い、AV収納チェストを調査中です。。。
Posted at 2007/05/30 23:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2007年05月20日 イイね!

どうせムシだらけになるんですが。

日曜日。特に出掛ける用事もなかったのでクルマを洗うことに。
納車以来、初めて真面目にボディの拭き取り作業しました。

R32-20070520-1前回取った水垢があまりに酷かったので今回はその拭き残した部分と、ウィンドウ類のガンコな水垢を真剣に取り除く事を中心に洗いました。

心配していたガラスコーティングの威力はまだ残っているようでだいぶ満足のいくピカピカ度になったようでちょっと一安心。




R32-20070520-2洗車後は拭き取りだけで結構ピカピカになるのでやっぱ楽ですな~。
でもどうせまた今週の通勤でフロント周りはムシの死骸だらけになってしまうのが悲しいのですが(^_^;)
Posted at 2007/05/21 23:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation