• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

とりあえず運転席側だけデッドニング完了

とりあえず運転席側だけデッドニング完了 とりあえず運転席側だけデッドニングしました。。。
1時から4時までの賞味3時間でドア1枚

4枚やろうとしたらどんだけ時間かかるん。。。

で、肝心の効果は大きな音出した時のビビりがまったくしませんね
その点は大きく違う、しかし音色については当たり前ですが基本変わりません。
なにかボヤボヤしていた感じが多少しっかりした印象は受けますが

とりあえず明日助手席側も実施したらちょっと色んな音楽流してみて
ノイズとのこともあるんで走ってもみようかな

う~ん後部座席ドアはどうしようかな。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 22:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

盆休み突入
バーバンさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 22:30
完成楽しみですね!

いい音出るといいですね!

コメントへの返答
2011年12月3日 22:33
ありがとう御座います!

とりあえず音の足元がしっかりしました。

でもスピーカー交換する日も近いかな。。。
2011年12月3日 23:02
スピーカーはノーマルでしたっけ?安い物でもキチンとしたメーカーさんなら、純正よりは良い音でますよ。ただ…一応フロントはバッフルと簡単なデッドニングしていますが、何故かHVの純正に負けています(T-T)。
コメントへの返答
2011年12月3日 23:42
今のところノーマルです!

音色まで劇的に変わるナンテ思ってはなかったんですがやっぱりな~って思いました。

スピーカー色々検討しよっと(苦笑

HVのドア内張り外してわかりましたが、それなりにシンサレート貼ってあったりして対策されているみたいですが、スピーカー変えるときに少し足してみようと思ってます。
2011年12月3日 23:03
スピーカー交換するともっと代わりますよ^^
いろんなスピーカーがあるので色々試聴して見て下さいね。

買うなんて何処にも書いてないですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月3日 23:43
そうですよね~
色々聞いてみようかな

もうすでに買うことになってる気がします(苦笑
2011年12月3日 23:12
こんばんは。

私もまだ前しか施工してませんがいい感じです。

リアは、最後の最後にやろうと思ってます。

それよりスピーカー逝きましょう・・・・かなり変わると思いますよ。
コメントへの返答
2011年12月3日 23:45
もんじろうさんもアレをやられたんですね~
お疲れ様でした。

ではとりあえず前だけにして
スピーカー行こうかな

ツイーターがケンウッドでウーハーがカロ
どっちにしようかな
2011年12月4日 10:36
スピーカーだけ変えてますが、それだけでもかなり違いますよ!
やっぱり施工したならスピーカーも変えちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 11:08
もうスピーカーは変えるということで
準備しなきゃね!

皆さんの感想聞くと変えないではいられません(苦笑

でも楽しみが残ったということでw
2011年12月4日 10:56
デッドニングお疲れさまです。

音の基礎ができるだけで全然違うっていいますからね。


私は新車購入時に前のスピーカーだけ少しグレードのいい物に変えてもらって、それで満足してます。

ちなみに後ろのスピーカーやってもあまり変わらないと聞いた事があって、私は後ろは無頓着です。

デッドニングした後でスピーカー交換したら多分、激変ですよ。
コメントへの返答
2011年12月4日 11:19
お疲れ様です!てかお疲れ様でした自分
ホントに。。。

確かにどんな大音量にしてもビビらないので
基礎固めはできました。

スピーカーは昨日ネットで見てみたんですが
今って2Wayスピーカー以外のセパレートはだいたいツイーター付きで
先にツイーター付けてるんで
どうしようかなって感じなんですよね

後ろは私も後でいいかと思ってるんですが
後ろ分のデッドニングの材料も買ってしまったので
そのうちデッドニングと内張りの防音対策だけしようと思います。
2011年12月4日 11:23
こんにちは

次から次と・・、いろいろやられますね~。 (*^^)v

なかなかよさげですね。

コメントへの返答
2011年12月4日 11:47
ドアがしっかりするんでいいんではないかと

こんだけ時間かかって効果なかったらがっかりします(;・∀・)

とりあえず、ちまちまやってます!
次から次へとはFit-HYBRIDさんには負けますがな
2011年12月4日 18:13
これをやると外への音漏れも減りますか?

音楽鳴らした状態で外に出ると、外部に漏れてる音が大きいので気になってます。
コメントへの返答
2011年12月4日 19:11
基本的には音漏れ防止の効果はあまりないと思います。ただ余分にアウターパネルが振動したりすることが防げるので場合によっては効果があるかも。

内張りに吸音材を貼ったりの静音化のほうが音漏れ防止に効果があるかも知れません。
静音化すれば、音楽の音量も下げられそうですしね。

私もこれから静音化のほうへ行こうかな
2011年12月5日 3:04
こんばんは(^o^)丿

やっぱりデットニングって時間かかるんですね…

ドア自体をスピーカーボックス化させる事により、音が変わるって事だったと思いますが、効果が比べずらいところが難点ですね~

運転席にいる分には、後部座席の音ってあまり影響しない様な気がします…

それより、サテライトスピーカーを増設するとかなり劇的に音環境が良くなるかも…
って、自分で試していないのに無責任ですね…(-_-;)
コメントへの返答
2011年12月5日 18:41
時間かかりますねぇ
あの内張の出っ張り切るのにかなり

サテライトスピーカーですか!
また新たなアイテムへの誘いが。。。
悪魔。。。
2011年12月5日 20:43
ひとまず一区切りでお疲れ様です(〃▽〃)

外への音漏れに関しては、スピーカーの背面に吸音材を貼って、適度な大きさに切った制振材を散らすように施工すればドア外板の共振が抑えられるのでそれなりに効果はあります。

が、ドア下部に排水口があるので、どう頑張っても根本的な部分で音漏れは防げませんw


サテライトスピーカー・・・イイモノですよ♪

デッドニングの材料とスピーカー代を足してみると・・・おや?そんなに変わらないような?(笑)

何よりデッドニングの手間が省けるのがいいですw
コメントへの返答
2011年12月5日 21:23
この時点ではあれ??デッドニング効果あるの?
とか思ってましたが

今日も車で音聞いてみてやっぱりいいなと思いました。自覚してませんでしたがそうとういろんなとこが振動していたようです。

サテライトスピーカーもお値段ピンキリで本気で検討するとしたら迷いますね。。。

まずは内張りにシンサレート足して、スピーカー交換して、後部ドアのデッドニングしてから考えようかな

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation