• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

昨日は太刀魚釣り大会に

昨日は太刀魚釣り大会に 昨日は日刊スポーツ主催の太刀魚釣り大会に行ってました。
ただし結果は聞かないで~(*´Д`)

太刀魚の餌釣りは結構面白いです。
アタリは微妙でなかなかかかりません。
誘いは繊細にしないとなかなかアタリも取れませんし
まだまだ勉強が必要です。

当日は浅場狙いで餌釣りよりルアーのほうに活性がよかったようで
ボウズだった人の殆どが餌釣り(´・ω・`)

↑各船宿からの参加者合計で80人ほど写真は最後に集まって表彰式をしているところです。
で今回は参加賞のみ中身はタオル、がまかつステッカー、日刊スポーツの帽子
ですがこの帽子

LED付き\(^o^)/
おでこに当たる部分にボタン電池が内蔵されていて、ひさしの部分にボタンがあります。

先日ライトヒラメリベンジ用に買ったライト用の竿の試釣もできたし。

太刀魚釣りでもなかなか使えました。
穂先のは繊細ですが跳ねが少ない。曲がりが自然で無理なく違和感なく食い込ませる事が出来る。
そして何と言ってもめちゃ軽い 95グラムです。
さあ次はライトヒラメリベンジだ!

ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2012/07/22 17:43:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2012年7月22日 17:53
こんばんは

太刀魚、いいですね♪
大きいものだと2m近くあるそうですね。
確か、産卵期だし、この時期が釣り頃だったような。。。。

私は、太刀魚塩焼きは大好きです。
そう言えば、昔、刺身で食べましたがこれも美味でした。

食べたくなってきました。
コメントへの返答
2012年7月22日 17:58
こんばんわ!

当日は3本の重量勝負だったのですが
130cmのが最大でした。2mはかなり大きいですよ

今日は太刀魚の塩焼きです
刺身も旨いですよね
でも昨日釣れたのは全部ちっさくて
刺身だと難しいくらいの大きさでした。

2012年7月22日 17:55
こんにちは

いいですねー太刀魚!
太刀魚ってデカイですよね…。
ボウズではなかったようで良かったですね、

帽子のLED最高でした。
考えますねー。

もう目はライトヒラメに向いてますね。
しっかりリベンジできそうですね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年7月22日 18:02
こんばんわ!

太刀魚でかいのも出てましたが、全体的にちょい小さめでした。

帽子は嬉しい参加賞でしたね
夜の釣りなんかで使ってみたいです。

そうですねヒラメは近日中に必ずリベンジしますよ(^_-)-☆

お疲れ様でした。
2012年7月22日 18:20
太刀魚は「花より団子」って訳じゃなさそうですね・・・

風流な魚だ・・・(遠い目

帽子のLEDは便利ですね!
跡付けのタイプに比べて違和感なく使えるのがいいですね♪
電池の場所と大きさが気になります。
コメントへの返答
2012年7月22日 18:34
太刀魚はなかなか気難しいんです
でも引きも強いし、時に大きいのが釣れるんで面白いです。

この帽子 TVとかで紹介されていて
いいな~と思ってたので今回もらえてのはラッキーでした。
額に取り付けるのは結構違和感ありますものね

電池はボタン電池2個ですよ
2012年7月22日 18:23
太刀魚大好きです。

私は、太刀魚ってエギで釣るものだと思ってました。(涙。
コメントへの返答
2012年7月22日 18:37
太刀魚美味しいですよね

エギは和製ルアーですからね
当日はルアーのほうがよく釣れてました。

以前エギでいかを釣ろうと頑張っていたら
突然ラインが切れてエギを連続で2個も無くして
湾内に太刀魚が回って来ていました。


2012年7月22日 19:25
太刀魚も合わせの難しい魚ですね。
私は夜アジ釣りの外道で釣ったことはありますが、専門に狙ったことはありません。
恐らく私には難しくて降参しちゃうだろうなぁ(>_<)

こちらではそろそろアカイカ(ケンサキイカ)が釣れ始めるので、只今イメトレ中です。
コメントへの返答
2012年7月22日 21:00
難しいですね~
正直あたっても何をしたらいいかわかりませんでした。

陸パリでも太刀魚釣りですが、その場合は夜釣りなんですよね

アカイカ釣りいいですね~
アレもなかなか誘いが難しいですよね

日本海ってソデイカ釣れません??
あれ釣るのが夢なんです。あとブリ。。。
2012年7月22日 19:35
太刀魚って釣るのはやっぱ難しいんですか?

でもニョロニョロ系でもウツボよりは全然綺麗だしムニエルとかにしても凄く美味しいですよね!
コメントへの返答
2012年7月22日 21:01
太刀魚結構むずかったです。
でも太刀魚って綺麗ですよ~
私の好きなメタリックカラー

うつぼは虎のパンツみたいな柄してません??
でもあれも食べると旨いらしいですよ
2012年7月22日 19:37
なんらかしらGETしてきますね~。最近はなんでもLEDですね。
僕も夢にLED出てきました。

太刀魚いいすね。
ムニエル、塩焼き。最高っす。
っで何匹?
コメントへの返答
2012年7月22日 21:05
LED好きとしては嬉しい参加賞でした!
mokainさんも夢に出てくるくらいLED好きなんですね

太刀魚いいす!
何と言っても調理が楽
これが一番ありがたいです。


で。。。。。。。。。。。。。。2尾。。。。。
2012年7月22日 20:31
やはり釣りって難しいもんなんですね~

デイライト付き帽子がいいですな~(笑)
コメントへの返答
2012年7月22日 21:07
今回は初の餌釣りだったんですが
やはり勝手が分からず。。。
一回もやったことない釣りで大会出るなよ~~って自分でも思いましたw

デイライト付き帽子ってw
あれはナイトで使いますしw


2012年7月22日 21:29
かんばんわ( ・o・)!!

あ!!なんだ!!釣りバカ日誌さんDIY製の特製帽子かと思っちゃいました(^∇^)w
コメントへの返答
2012年7月22日 21:50
こんばんば!

あ!
ここにレインボーテープLEDにつけようかな。。。
なんてね
2012年7月22日 21:41
ソデイカは見た事無いです。
魚屋さんでも見ないので、新潟の水域は水温が低すぎるのかも。
もう少し西にいくと獲れるみたいですね。

でも昔は釣れなかったサワラが今では普通に釣れますから、確実に日本海の水温は上昇してます。
きっと数年後にはソデイカも釣れる様になるかもしれません。

ブリはいますね。釣ったことはないですけど(^_^;)
まだ最大で60センチのワラサしか釣れてません。
佐渡では正月に寒ブリが上がりますよ。
コメントへの返答
2012年7月22日 21:53
ソデイカは富山だったか。。。

サワラも確かに温かい海の魚ですね
海も確かに変化してるかもしれませんね

イナダ、ワラサとブリはそれぞれ全然違う味わいですからね~~
どうして大きさが違うとあんなに食味に差がでるんでしょう~~~
さばきたてのブリの旨いこと
2012年7月22日 22:18
お疲れさまでした~ (^_^)/

帽子の LED
こんな部分が光るんですね

これが 参加賞??
良い大会ですな!!
コメントへの返答
2012年7月22日 22:25
お疲れ様ですm(__)m

私もここかいって思いましたw

これが参加賞なんですよ
1位は数万円の竿でした。

他には電化製品やら、折りたたみ自転車やら

結構賞品豪華でしたよ
2012年7月22日 23:48
帽子にもLEDがはめ込んでるんですね(^^

やっぱ時代はLEDなんですね~


実は太刀魚の刺身が一番好きなんです!(^0^)

コメントへの返答
2012年7月23日 6:58
やっぱりにほんまるさんは西日本出身ですね。
東の人はあんまりタチウオ刺身で食べないんですよ。

というかあんまり太刀魚の料理方法を知らないみたい。刺身うまいですね。
今度大物釣れた時作ってみよう。
2012年7月23日 0:22
太刀魚いつも天候不順で、まだ1回も釣りにでていません。(爆)

いまの時期であれば4本オーバーですかね。

こちらはとうとう丸鯵の季節に突入しましたので、秋の鯛とヒラメまで冬眠します。(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 7:02
梅雨が開けたと言っても最近変な天気ばかりですからね。

今の時期浅場に寄っていて引きがダイレクトで楽しいです。

秋まで夏眠ですか!暑過ぎますもんね。
私も夜釣りとかに切り替えようかな。
帽子ももらった事だし(笑
2012年7月23日 7:07
新しい竿も良かったようですね♪

次回のリベンジ期待しております♪
コメントへの返答
2012年7月23日 7:42
近いうちに行きたいんですが、そろそろ本気で予定を開けとかないとまずいかも。

もう月末なんですね。早いなあ~
2012年7月23日 21:16
こんばんわ♪

私もこの帽子はデイライトに一票かも。
岩場で釣りをしているときに光らせておけば遠くにいる人から発見されやすいなどと言う妄想をしてみたり。
参加賞にしては豪華ですね♪
コメントへの返答
2012年7月24日 7:01
昼の海岸でどう見えるか。。。
今度やってみよう

参加賞としてはなかなか豪華だと思います。
しかしやっぱり2尾じゃ勝てませんわな。。。トホホ
2012年7月29日 6:40
太刀魚釣り いいですね

新潟の堤防でも、(運がよければ?)釣れるみたいですが、サイズ違うんでしょうね。

美味しくいただけそうですねー♪
コメントへの返答
2012年7月30日 8:11
私も愛媛の堤防で夜釣った事ありますよ。
今回のは堤防でも釣れるサイズだったかもです。

塩焼きで美味しくいただきました(#^.^#)

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation