• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

友人からフロアジャッキをいただきました。

友人からフロアジャッキをいただきました。 キャリパー塗装やローター防錆で何度もタイヤを外していましたが、そのたびに頑張ってくれていた
車載ジャッキですが、釣り友が見るに見かねて自分の持っていて今使っていないフロアジャッキを譲ってくれました\(^o^)/

いつもありがとう~~大切に使いますね。
嬉しすぎて何も用事ないのにジャッキアップしてみたり。
めっちゃ早いわ(*´Д`)


今日は弄りの仕込みと~

昨日の片付けと
洗車で一日終わってしまいました。
洗車中は暑くて乾きも早いんですが、やっぱり8月とは違って秋の風が吹いてますね。

梅干しの仕上げもしましたので興味のある方はフォトギャラも見てって下さい。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/09/09 20:46:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 20:50
フロアジャッキで弄りも快適ですね!

コメントへの返答
2012年9月9日 20:53
これがあれば大分快適に成りますね~~

もしかしてスタッドレスも買って
タイヤ交換して冬も釣りバカ号でワカサギでも行こうという前フリかしら??
2012年9月9日 21:05
雪国では年2回のタイヤ交換の必需品なので油圧ジャッキは必需品なんです。

これがあると無いとでは作業効率が全然違いますよね。

コメントへの返答
2012年9月9日 22:40
そうですよね
毎年の作業なら当然これがないとね

みんからやってて気づいたことですが、やっぱり車については雪が降る地域とそれ以外とでは全然違いますよね
2012年9月9日 21:23
便利でしょう、これ使い出すと車載ジャッキが・・・・。

これとトルクレンチあれば怖いもの無しです。(笑。
コメントへの返答
2012年9月9日 22:41
便利ですね。
でも下ろす時つまみひねり過ぎて一気に下がってびっくり
使い方に慣れないとね

道具って大事ですね~
2012年9月9日 22:51
前だけ 後だけ のジャッキポイントが
分かったら 両輪一度に アップ出来るのが
良いですね~♪

私も 何度か ガシャンって下げました(笑)
思い切り 少しづつ 解放しましょう
コメントへの返答
2012年9月10日 7:03
そっか!
両輪一緒にあげることも出来ますね~
下回りの確認と称してまた意味もなく上げちゃおうかな?

私ももうあと数回は確実にやってしまいそうです。上げるとつまみが硬くなる気がします。
2012年9月9日 23:51
フロアジャッキをくれるなんてすばらすい釣り友ですな~

これで毎日でも上げ下げできる~(笑)

アタクシはS-MXの時からローダウン専用のフロアジャッキを使ってますよ。

そろそろヘタってきてるのでアルミ製の軽いヤツがほすい・・・
コメントへの返答
2012年9月10日 7:11
すばらしいです。
数回使って眠ってたらしいんで、とても綺麗ですし。
足回りのいじり何かないかなー

そろそろ新しいの買うって前振りですか?(笑
2012年9月10日 6:44
え~っ、イイモノいただきましたね~(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 7:17
欲しかったんでほんとに嬉しかったです。

速度全然違いますね~
これは良い!
2012年9月10日 11:53
フロア―ジャッキあるとないとでは

大違いですよね!

自分はスイスポ車高低いので3個ジャッキ持ってますw

これからタイヤ交換等活躍してくれるでしょうね~♪
コメントへの返答
2012年9月10日 22:33
あると便利ですね~
全然違いますね

確かに車高低くするとこれ使えなくなるなあ

今度タイヤローテーションでもしようかしら


2012年9月10日 15:40
ジャッキは凄く便利な物ですよね(^.^)                                                       これが無いとキツイです^^;
コメントへの返答
2012年9月10日 22:43
初めて車載じゃないジャッキを使ってみましたが
もう戻れないですね~

皆さんの言ってた意味が分かります。
2012年9月10日 21:02
ジャッキ良かったですね^^

自分も欲しいのですが保管場所がなくて車載ジャッキです><
コメントへの返答
2012年9月10日 22:47
ホントに有難いですね

私も置き場所とそんなに頻度高く使うかで迷っててずっと購入しませんでした。

でもやっぱり便利ですね~
ひと通りタイヤ周りの作業は終わってしまったけど
下回りとか意味なく見てしまいそうです。
2012年9月10日 22:01
コレにウマがあれば怖いもんなしですね(^-^)


フォトに梅干見に行きます~
コメントへの返答
2012年9月10日 23:14
ウマは前から持っていたんですよ(^o^)
だから苦労しながらもあげてしまえば作業は出来たんですが

やっぱり効率が違いますね~♪

2012年9月10日 22:35
油圧ジャッキといえどもそのままにしてると少しずつ勝手に下がってきますので長時間作業をするならウマは必需品と言えますね。
下がって来たの気づかずにいて、いざタイヤをはめようとした時タイヤが地面に当って入らないなんてことありました~
コメントへの返答
2012年9月10日 23:29
ウマは持ってたのでそこまであげるのが
エンヤコラ~だったんですよね

確かに長時間作業するならウマですよね

タイヤ外さないで上げてる間はあんまり危険感じませんでしたが、タイヤ外すと下がり過ぎたらいろんなとこ傷めてしまいそうですし
2012年9月11日 1:21
こんばんは。
過去に油断して輪止めを掛けずにパンタで持ち上げたらバタンとパンタが倒れて・・・。
「ギャー!おニューのオデッセイが~!!」というおもひでがあります。
タイヤが付いていてセーフでしたがそれ以来必ず輪留めはしています。
その時にジャッキも油圧に切り替えました。
パンタ破壊してしまったので・・・。

でも上げるの楽チンですね♪
コメントへの返答
2012年9月11日 7:10
ひえー
そんなことがΣ(゚д゚lll)
輪留めもあったほうがいいでしょうね。

車載のジャッキはあの構造からして、ちょっとづつ下がるとかは考えづらいですが、倒れる可能性はあったか。
タイヤ外してなくて良かったですね。

私も何かある前に変えられて良かったです。

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation