• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

小さいイサキを美味しく食べよう!


土曜日に釣ったチビイサキ君たちをなんとか美味しく食べようと
月曜日は奮闘してました~

予め鰓と内臓を取っておいたものを1尾1尾鱗を取って開きます。今回は腹開きにしました。
普通はここで終わりですが、イサキの小骨は結構そのまま食べれないので
背骨を完全に梳いて取り除きます。

醤油と味醂を1対1であわせ、漬け込みダレにします。


漬けダレに魚を漬け込み、一晩おきます。
※小さい魚だとそこまで長く漬ける必要はないかも知れません。相当濃い味に仕上がってしまったので


漬け込んだ魚を魚網で6時間ほど干します。魚が小さいと乾きすぎると食べるとこが少なくなってしまうので少し表面がしっとりしてるぐらいが丁度いい乾き具合。

洗濯物の横で干される魚。。。シュールだ


完成です!


ゴマ付きバージョンも作りました。


乾燥が少なくて水分が多いので、長期保存する場合は冷凍します。

さて、食べる時ですがそのままグリルで焼くととにかく焦げやすいです。
直火よりフライパン等でじっくり焼くのが正解のようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/01 21:44:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 21:54
うなぎのみりん干し…楽しみです!

近いうちに(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 7:18
うなぎはそのままタレで焼きたいです(^^;;
釣りたては泥臭いそうなので、何日かお家で育ててくださいね。

近いうち…楽しみです!
2013年5月1日 21:54
干物でまた楽しめますね!

コメントへの返答
2013年5月2日 7:19
干物にするとまた違った美味しさがありますよね。
2013年5月1日 21:55
また、送ってもらおうかしらwwwww

でも、本当に美味しそう!
コメントへの返答
2013年5月2日 7:21
また送りましょうか?
今回はウマヅラは一尾しかこなかったんですよね。
一回ズバンと良い型のイサキのみクーラー一杯というのを体験したいんですが、なかなか
2013年5月1日 21:58
ゴマつきが朝食の食卓に出て来ると、トッテモ幸せな一日の始まりになりそうな予感がしますね♪

ああ~っ、ダンナさんが裏山~!
コメントへの返答
2013年5月2日 7:24
味醂干しってなんかごま付きってイメージですよね。うちは朝パン食が多いのですが、いいかもしれません。
連休中一度やってみようかな。

旦那さんは黙々と食べてました。
2013年5月1日 22:05
おいしそうですね。

私は毎日焼魚を食べてます(爆)
コメントへの返答
2013年5月2日 7:26
ちょっと味が濃かったのと周り焦がしてしまいましたが、美味しかったです。

毎日焼き魚ですか!ヘルシーな食生活ですね。
2013年5月1日 22:16
洗濯物の内容が期待外れでした・・・(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 7:28
やっぱり色々干されてる時に撮るのが良かったかな〜
庭の洗濯物干し場には義理母と義理父の洗濯物しか干しませんけど
2013年5月1日 22:45
美味しそうな一夜干しですね。
刺身も良いですが、イカでもアジでもこうすると一段と美味しくなりますね。

ちなみにイサキはこちらでは釣れない魚なので、一度釣ってみたい魚でもあります。
コメントへの返答
2013年5月2日 7:32
美味しかったですよ〜
願わくばもう少し身があってくれれば…

イカの干したのもいいですね!

イサキは南方系の魚なんですかね?
この辺りでも釣りものにしてる地域は限られます。
引きも強くて食べても美味しいので人気ありますね
2013年5月1日 22:59
どうも!(^-^)/

お久しぶりです(^-^)/

ひものも、作られるんですね!((((;゚Д゚))))

美味しいそう!(^-^)/

いや、 美味しいね!(^-^)/

失礼しました! (^^)/~~~
コメントへの返答
2013年5月2日 7:35
沢山釣れた時に時々!
大抵は塩ですが、今回は味醂干し初挑戦して見ました。

2013年5月1日 23:01
みりん干し旨そうですね~♪
これはご飯が進みそうですね!!

うちも小さいイサキは干物にしますよ(^^
塩だけですが。

コメントへの返答
2013年5月2日 7:41
困ったもんで、ご飯が進みます(^^;;

やってみてあまり味醂干しされる方がいない理由がわかりました。

タレが付いちゃて干し網の掃除が大変です。
2013年5月1日 23:05
みりん干し・・・・朝ごはんには最高ですね。

あぁ~食いてぃ~。
コメントへの返答
2013年5月2日 7:55
確かに朝ごはんのイメージですね〜

干物作るのはしよっ中ですがこういうのもありだなと思いました。
2013年5月1日 23:08
おぉ!美味そうですね。

干物は一夜干し位が一番美味しいと思います。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

食べたいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 7:58
ちょい味が濃かったんで、もう少しつけ時間を少なくするか、最後はタレを拭き取って干してもいいかも。
魚の大きさにもよりますが。

干し具合は私も一夜干しくらいが一番だと思います。干しすぎると日持ちはしますが、ジューシーさが失われますよね。
2013年5月2日 10:07
うわっっ! 味醂干しですかぁ。うまそうですね~。
(≧∇≦)


実家では毎日魚でしたが、今は海の魚を食べる機会が…。
(^。^;)
コメントへの返答
2013年5月2日 22:08
そこそこ美味しかったです〜

どうしても魚か肉かってなってしまうとお子さんに人気がある肉になってしまいますよね。私も魚は自分が釣ったもの以外あまり食べません(^^;;
2013年5月2日 17:08
ご飯もともかく酒の肴にも良く合いそうで美味しそう。

色々作り方あるんですね。

コメントへの返答
2013年5月2日 22:10
酒の魚にもバッチリですよ!

干物と一口で言っても、今は塩麹で漬け込んだものなんかもあって
奥が深いですね。
2013年5月2日 18:27
先日もありがとうございました。

イサキちゃん、ウロコを取らずに焼いてしまい(笑)

とーーーっても美味しく頂きました。

干物も旨そうな… ヨダレが…
コメントへの返答
2013年5月3日 1:51
いえいえ~こちらこそありがとうございましたm(__)m

鱗のことご説明していませんでしたか?
ごめんなさい

美味しく食べていただいて、こちらも嬉しいです。

干物又お持ちしますね♪
2013年5月2日 21:33
味醂干しを自宅で作ってしまうとは ¨(0д0ノ)ノ

う~ん、うまそ~ (@ ̄ρ ̄@)

やっぱり、ゴマが付いてるほうが味醂干しって感じがしますね ^^

お酒は飲めませんが酒の肴は大好きです!(笑)
コメントへの返答
2013年5月3日 1:53
味醂干し作ってみたら工程自体は簡単でした。
会社の同僚にも食べてもらいましたが、美味しかったそうです。

やっぱりそうですよね~
家に黒ゴマしか無くて、急いで買ってきました。

私もおつまみ系大好きです(^^)

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation