• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

みん友さんと釣リオフ

みん友さんと釣リオフ 元フィットシャトルオーナーのせいちゃんと本日は
←こちらのターゲットを釣りに行って来ましたw

と、こちらはダイオウイカ
今日のホントのターゲットはヤリイカです。
ヤリイカは本来冬から早春にかけてのターゲットですが、今年の寒冷前線の異常か
今頃になって爆釣しています。

本日は初冬にフグヒラメリレーでお世話になった鹿島港の第三幸栄丸さんで出船。

天気も申し分なく、風もそよ風。
最近の好釣果を受けて釣り場にはイカ釣りの大船団。

本日の道具立て

そして~~釣リ開始。


通常はヤリイカの棚(釣れる深さ)は底周辺が多いのですが、今日は中層
船長の指示だなをきっちり守れば釣れるという状況でした。
ヤリイカしてはいわゆる浅場のため、錘も100号。これはイカ釣リにしてはかなり軽いほうです。
初めの数投でパラソル大のヤリイカが樽に

その中の一杯は仲乗りさんに預けます。理由は後ででてきます!

今日もなかなか好調な滑り出しでで、いつもの釣リ友の烏賊のポーズ


群れを探して走り回り、反応あればすぐ投入の繰り返し。
そんな移動、投入のくり返しでも、投入すれば乗りがあり時には5本針の全てにイカがなどという時もあり。型がよいのも相まって樽がいっぱいになり、烏賊をクーラーボックスへ移動~~


群れ探しの移動の間におやつタイム
イカせんべい

イカせんべいと烏賊


常連さんは船上干しや沖漬けなんかも作ってました。


後半少し群れ探しの時間が長く、乗りが渋くなって来ましたが十分すぎる釣果に大満足でした。
帰りは船のデッキでのんびり
港周辺の風力発電機も見えて来ました。


帰港後せっかくプチオフも兼ねているので車の撮影
せいちゃんのイボンヌ(レンジローバーイヴォーグ)

いつもの釣りバカ号と風車

釣りのあとでサービスのお昼ごはん(カレー)を食べに船宿に
現在コチラの船宿では生きた烏賊をもって帰れるシステムのキャンペーン中で
無料で1杯だけそちらを利用できます。(発泡スチロールのケースは有料)

烏賊をビニール袋に入れ、密封


発泡スチロールに入れてビニールの上から氷を少し入れて持ち帰ります。


話によると10時間くらい生きているらしいですが、どうなんでしょう?
何かこの烏賊ちょっと弱り気味のような。。。。

で、家に帰って検証のため開けてみたら
真っ黒(汗) どうやら、私の運転か、釣りバカ号の足がイカくんには気に入らなかったようです(^^ゞ

さて、中身のイカくんは生きているのか??

もう動いたり、水を吐いたりはしないけど通常の方法で持ち帰った烏賊とは明らかに外観が違います。
上が通常の方法で持ち帰った烏賊、下が今回のパックに入っていたイカ
見よこの透明感!


まな板が透けてみえます。


とうとう主役登場。
イカソーメンと、イカのワタ炒め、烏賊の天ぷら

刺身はやっぱり違いを感じますね。

烏賊の天ぷら


烏賊のワタ炒め

ごちそう様でした。

しかし。。。この烏賊の好調はいつまで続くのか・・・・
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2013/05/19 00:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 0:42
烏賊が5杯も乗ったら重いでしょうね〜♪( ´▽`)

お持ち帰りの烏賊は袋に酸素が注入されているのでしょうか?

何れにしても烏賊はやはり獲れたてが一番ですね(@ ̄ρ ̄@)
コメントへの返答
2013年5月19日 11:25
電動が唸り竿がしなるという嬉しい状況でした!

袋の気体はタダの空気?酸素??スイマセンぱっと見では分かりませんでした。

採れたては格別の味わいですが、実は私加熱した烏賊のほうが好きだったりします。
2013年5月19日 1:26
こんばんは~☆

烏賊三昧!すごいですね~美味しそう。。

みん友さんのイヴォークもかっこいい(・∀・)
裏山~

実車は黒しか見たことないんですが想像よりも小さくもあの塊感とデザインは印象に残りますよね♪いつか所有してみたい(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2013年5月19日 11:32
おはようございます!
まさに烏賊三昧です。

イヴォークカッコ良かったです
あまり街で見かけない車種なので
見れて得した気分です♪

確かに想像よりコンパクトにまとまっていて
大げさ感がなくホントに上品なSUVでした。
確かに資金に余裕がアレば所有してみたいですね
2013年5月19日 2:18
透き通るイカはなかなか食べられないから裏山~

というか、私は食べたことないです (@ ̄ρ ̄@)

めちゃめちゃ美味しそう~ (≧∇≦)

コメントへの返答
2013年5月19日 11:35
時々生きた烏賊を出してくれる店はありますが、
だいたい高いですよね
そーゆーところの烏賊は烏賊の値段じゃないです。

新鮮な烏賊は違いますよ~
でも烏賊って家庭の冷蔵庫で冷凍しても、さほど味が落ちないのもいいところなんですけどね。
あと料理のバリエージョンが多い所、調理が楽な所、いいところ上げたら沢山ありますね。
2013年5月19日 6:23
イカ超旨そう!

そんな新鮮な烏賊食べたことないです(^◇^;)
コメントへの返答
2013年5月19日 11:36
今度のBBQに持って行きましょうか?
生は無理でもきちんと処理した冷凍を

イカはそのまま焼いても美味しいですよね
2013年5月19日 6:53
はじめまして。

自分も以前、船釣りをやってました。
こんなに釣れると楽しいですよね^^

私は、凪ぎでも酔うので沖釣は地獄でした。
コメントへの返答
2013年5月19日 11:38
はじめまして!
確かみん友さんのコメントでお見かけした事があったような

昨日は文句なく楽しかったです。
気候も気持ちよかったですし♪

私も昔はよく酔ってましたが、酔い止めを飲んで乗船していたら、今では無くても酔わなくなりました。
慣れなのかもしれません。
でも慣れるまで続けられるかが問題ですよね。
2013年5月19日 7:07
おお~っ、スゴイ♪

クーラーボックスに入れたモノとこんなに違うのですね (^^ゞ

僕はせいちゃんのジムニーを見てみたいな~(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 11:40
凄いでしょう~~
あんまり違わなかったらがっくしと思って居ましたが、透明感がやはり違いました。

イカ釣りは道具が多いので、小物釣リと違ってジムニーでふらっとという感じではないですね

私はイヴォーク見れて幸せでしたw
2013年5月19日 7:25
へぇ~、今ヤリイカが釣れてるんですね~
こちらではヤリイカのシーズンは終わり、ムギイカが始まっています。

生きたままお持ち帰りはいいですね。
身の透き通り具合が半端なく綺麗ですから、刺身がより美味しくなりますね。
コメントへの返答
2013年5月19日 11:43
こちらでも本当は今頃からムギイカですね。
今年は少し様子がおかしいです。

昔は東京湾の夏の風物詩でしたが、釣れないのか今ムギをやってる船宿は少ないです。

このシステムなかなか面白いです。
でも1杯1000円らしいので、考えてしまいますね。刺身は絶品でした。
小さいお子さんがいる家庭だと生きたイカを見せるのもいい経験に成るかもしれません。
2013年5月19日 7:28
生きたイカは2500円以上??

船上で釣りたてを食べてみたいな〜
コメントへの返答
2013年5月19日 11:44
船上で釣りたてを食べることもできますね。
特に釣り場が深場で行き帰りが遠いので、帰りにさばいて食べるのは出来るかも。

生きたイカは料理屋さんでも出すとこありますが、高いですよね。
2013年5月19日 7:36
おはようございます&ありがとうございました&お疲れサマンサ

ワタ炒め・・・。まだワタ出してないのが数匹いるんですけど、本日まだ出来ますかね?

飲んだら寝ちゃいました。

また行きましょうね~絶対。

ハマった私・・・。

コメントへの返答
2013年5月19日 11:48
昨日はありがとうございました!
スムーズに待ち合わせ出来、さくさくと用意して
イカ初としてはなかなかの道具捌き。おみそれしましたm(__)m

ワタ炒めは今日でもできますよ。
むしろ出していおいて塩辛用に塩付にするか、ワタ炒めにするか、ワタ焼きというのもあります。
内臓系は美味しくいただけるのは今日までかな。。。

私も夕寝しちゃいました。

こちらこそ叉行きましょう!
イカ以外のものも是非

2013年5月19日 7:47
イカいいですね〜(^○^)

海産物弱い俺ですが、イカだけは別口です(≧∇≦)

あ、タコも平気かぁ〜
イクラもです…*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年5月19日 11:59
魚はあまり。。だけどイカ、タコ、エビ、貝は好きって方は結構いますね。

イクラ。。。
だんだん寿司ネタの話ししてるみたいになってきましたw

2013年5月19日 8:13
お疲れ様でした。

画像のラスト3枚見ながら、今晩は一杯やります。(笑。
コメントへの返答
2013年5月19日 12:01
お疲れ様です!

刺身を食べると日本酒が、天ぷらを食べるとハイボールが、ワタ炒めを食べるとビールが飲みたくなりましたw
2013年5月19日 9:37
どうも!\(^o^)/

今回も大漁ですね! \(^o^)/

生きたままご帰宅された、イカはさぞかし
美味しかったことでしょう!\(^o^)/

透明なイカ! 食べてみたいな!(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年5月19日 12:02
どうも!
今日は正真正銘の大漁でした~~

生きたままのイカ
コリコリしてました!

皆さんにごちそうしたいですが、
時間の制約がw

機会あれば~~
2013年5月19日 10:12
生きた烏賊をもって帰れるシステム←これいいですね!!

鳴門には、全然ないです。(>_<)

鮮度が全然違いますもんね。

うまそ~!!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2013年5月19日 12:04
千葉にもないですね~
鹿島でしかまだ見たことがありません。
もしかしてこれからブレイクするかもw

料亭などへ生きたまま届けるシステムというのはあるみたいですが、釣り船では初かも。

鮮度はやはり違いますね
でも普通に持ち帰っても十分美味しかったです。
2013年5月19日 12:25
新鮮なイカは最高ですね~♪
釣果も上々のようで。
(⌒~⌒)
過去船上で自分が食した刺身でもダントツ旨い!(他種ですが)


で、来週行ければ船釣りデビュー!?(父が操舵してた船ではなく、自分のみで貸しボートで行くのが)の予定です。

堅いのはシロギスだけど、妻受けがイマイチ?なのでアジメインの小物を。
(^_^;)

多少釣れるようなら妻と今度行ってみたいけど、どうかな~。



コメントへの返答
2013年5月19日 12:29
イカ最高でした!
船上で刺身ですか~~いいすね

お!鯵メインですか
貸しボート屋さんで情報収集すれば堅いですね!

貸しボートなら奥さんと行っても楽しそう。
2013年5月19日 14:00
こんにちは~。

烏賊 美味しそうですね~
ご飯と味噌汁持参でお邪魔します(ウソ)
コメントへの返答
2013年5月19日 14:52
こんにちは!
軽井沢ご一緒したかったですが、
こちらの先約がありまして。。。

でもこの日程で今回はドンピシャでした。

お昼も烏賊のパスタでかなり満足です。

ご飯持参で是非遊びに来てください(マジw
2013年5月19日 14:06
こんにちわ♪

まさにイカ尽くしですなっ
イカ釣り、楽しそう!
コメントへの返答
2013年5月19日 14:53
こんにちは~~

久しぶりにお会いシたかったんですが、
こちらのほうが先約で

烏賊持って行っちゃおうかとも思いましたが
旨い肉には負けるしな~(^_^;)と

今度また関東にもいらして下さいね
2013年5月19日 15:10
こんにちは~!

イカ好きの私には超魅力的なブログですねwイカくいてぇ~~~!!!

それにしても生きたまま運べるパック、すごいですね~!でも、むちゃくちゃ高そう・・・節約するには釣ったそばからカジリつくしか・・・。

ぁ、釣りバカ日誌さんの横にご飯と醤油とワサビ持って座っていればOKじゃないですか!な~んだ♪簡単w(←超バカ)
コメントへの返答
2013年5月19日 19:14
こんにちわ~

烏賊だけは好きって方結構いますよね~
釣ってきて貰ってくれる方が多いので助かるターゲットでもあります。

生きたまま運べるパックは追加は1袋に付き1000円です。ですので、10杯(1袋に1杯だが2杯入れるのも可能でも、生きる確立が低くなる)やったら一万円。。。

何かご贈答等で考えているならいいですが確かに高いですよね。
その場で齧りつく。。。新しい(^_^;)

そうですね家の近所にすんで、夕飯時にたずねて来るとか(^^ゞ

真面目な話しもし次爆釣したらメッセしますね
2013年5月19日 17:52
釣りたてイカのお刺身や天ぷら

食べたいですね。

美味しそう。

コメントへの返答
2013年5月19日 19:38
釣りたての烏賊は何をやっても美味しいですね

パラソル級ヤリイカ身が厚く、柔らかく、甘いです。

北海道の夏のスルメも有名ですよね

2013年5月19日 18:45
透明でキレイなイカですねぇ^^
最後の画像は酒飲みの方には目の毒?
飲まない自分でも目に毒でしたが(;^ω^)
コメントへの返答
2013年5月19日 19:40
このお試しそれなりに効果ありました!
でも普通に持ち帰った烏賊も通常売ってる烏賊より全然美味しい~

飲まなくても烏賊の美味しいさは伝わりますよね~
2013年5月19日 21:58
昨日は鹿嶋でしたか!!
自分も鹿嶋でテンヤやってました。

ヤリイカまだまだ釣れてるんですね!!
イカは色んな料理が楽しめてイイですよね♪

活きたままのイカを持ち帰れるとは!!
イカの踊り食いができますね(^^
コメントへの返答
2013年5月19日 23:02
おお!
そちらも鹿島でしたか!
鹿島のテンヤも進化してますよね~~
最近鹿島のスロジギに大注目です。
今年はなんなんでしょうね
今頃ヤリイカ大爆釣とは
烏賊はほんとに主役脇役色々料理に使えて主婦大助かりです。

業者のまわしもんじゃないんですが
生き烏賊システムはキャンペーンがいつまで続くかわからないんで
やってるうちに是非お試し下さい。


プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation