• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

紫陽花と行き当たりばったりドライブ

それは突然のメッセージから始まりました
「メールが届かないけどメールアドレス変えた?」。。。。まずい。。古い友人なのにiPhonにした時にメールしてなかった(^_^;)

とりあえず久しぶりに会おうということで、彼女の希望で週末に紫陽花を見に行くことに決定。
関東の紫陽花の名所と言えば一番に鎌倉が挙がりますが、週末は混雑必至。
箱根登山鉄道の紫陽花はまだ時期尚早

色々調べて地元の千葉の紫陽花名所に行くことになりました。
メインの紫陽花に行く前に九十九里の話題のベーカリーに寄りました。

小雨のなか東金道路を抜けて波乗り道路を走行~
海の見えるPで小休止。


nayaという自家製酵母を使ったベーカリーで、昼ごろ行くと売り切れてしまうことも多いそう。

こんな看板も出てない所で、ここが店の前の駐車場だと分かるまで何度も道を行ったり来たりしてしまいました。


こんなアプローチを抜けると


こんなお店があります。

既にお客さんが数人居ましたが、開店早々にいけたので無事お目当てのイチジクとくるみのパン、ゆずピールと松の実のパンとぶどう入りの食パンを購入することができました。
家に帰ってから撮った画像ですが、こんな感じのパンです。


イチジクとくるみのパンはずっしり重くて中身がぎっしり。イチジクがプチプチして美味しかったです。


柚子ピールと松の実のパンは柚子の香りが爽やか。パン自体はイチジクのパンより軽めです。


ぶどうの食パンも干しぶどう沢山

どれも美味しかったです。

車の中にパンの香ばしい匂いが。。。
海岸沿いから車で茂原に戻り今回のメインの服部農園へ、ここは通称「あじさい屋敷」とも言われて居ます。今が丁度見頃とのこと
入場料400円で園内に入ると

屋敷を囲む山の斜面一面の紫陽花圧巻されます。
今日は小雨交じりで紫陽花鑑賞にぴったりの天気でした。
雨に濡れた紫陽花 少しづつ色づいて来ます。


やっぱり紫陽花といえば青



紫も~~


山の上から下を見る~








綺麗だったので、沢山写真を撮ってしまいました。(久々にデジ一登場)
東屋で休憩しながら次に向かうお昼ごはんどころを検索!
いきあたりばったりで決めて次の場所に向かいます。

朝パンを買ったので次はご飯(?)ということでライステラスカフェ
ここはナビとネットがなかったら絶対来れないだろう隠れすぎの隠れ家カフェ
ツリーハウスもあり、


やぎのいる庭。。。

店内の雰囲気。。。しゃれおつです。


女子的マクロビワンプレートランチ(男子には少ないかもね)


スローライフな雰囲気で猫もくつろいでます。


九十九里浜の宿で日帰り入浴が出来るところが沢山あるので、次は温泉にGo!
おじゃましたのは青松庭 白砂というホテルのお風呂です。


日帰り入浴の料金は1000円。手ぬぐい長さのタオルをもらえます。
5階の展望風呂と写真のような廊下を抜けたところにある1階離れの露天風呂の両方に入れますが、両方見せてもらった上で露天風呂をチョイス。あまり広くはないですが、小さいお庭付きの露天風呂で凄く静か。ほぼ貸切状態で気持ちいいお湯を満喫させてもらいました~~癒された。


最後に美味しいコーヒーが飲みたいということで
先ほどのライステラスカフェにポスターがあった「焙煎香房 抱(HUG)」さんへ
これがまた細い道を進んだ先にある隠れ家カフェ


私はブラジルとパイ生地のケーキをオーダー
珈琲を引く香り、煎れて要る時の香り ん~たまらん

ケーキも甘さ控えめ大人味で美味しかったです。
美味しい珈琲を頂いてお店を出た所で・・・・ん??・・ぬいぐるみ??
いや本物でした。なんでこんなとこに・・可愛いぞ


帰りは開通してまもなくの圏央道をわざと通ってみました。
便利になったのかどうなのか・・・
でも新しい道はよいですね。なにかウキウキします。

今回はとにかく車でしか行きにくいお店に沢山いけました。
まだ海が海水浴シーズン前で空いていて、道も快適でした。
やっぱり運転は楽しいです。またチョコチョコイイお店近場で開拓したいなあ


ここまで長いブログにお付き合いいただきありがとう御座います。
最後に告知を

手芸部の皆さんと手芸に興味のある方々に送る企画
「手芸部オフ(第1回製作編)」が予定されています。

日程は6月30日(日) 10時~17時
場所は神奈川県某所です

ご参加の方、興味ある方はT2さんのブログへコメントをお願いします。
コメントいただいた方に詳細はこちらからメッセージ致します。

前回は買い物だけでしたが、今回は実際に作ろうという企画です~~
もし製作を手伝って欲しい等ありましたらお手伝いしますよ。
宜しくお願いします。


ブログ一覧 | 美味しいもの | クルマ
Posted at 2013/06/16 01:22:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 1:32
こんばんは~

二人旅ですか? いいな(笑)

月末は 講師お願いいたします(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 7:15
久々に女の子とデートしました。
たまには女子的休日もいいもんです。

製作オフ参加表明ありがとうございます!
一緒に楽しく作りましょう
2013年6月16日 4:54
綺麗な花を見て、美味しいものをアレコレ食べて、さらに露天風呂まで(>_<)

行き当たりばったりとはいえ、かなり充実した1日でしたね(^_-)
コメントへの返答
2013年6月17日 6:59
千葉ってこんなに色々あったのね〜って再発見しました。
あと紫陽花もこんなに綺麗だったのかと。

この友人メチャメチャセンスがいいんですが、私だけだと思いつかない要望をいつもくれるので、リクエストに答えるといつも楽しい事が体験できます。
2013年6月16日 6:19
おはようございます○┓ペコ!!!

アドレス変更のお知らせは大変ですよね(^_^;)

ツリーハウス!!(・∀・@)!!すげー!!!黒猫ちゃんまで居てる!!!
まるでジブリワールド(´・∀・)!!

ウサギもカワユスw



コメントへの返答
2013年6月17日 7:02
自分が逆の事をされたら相当ショックなだけに平謝りでした(>_<)

ライステラスカフェはほんと別世界のようでしたよ。そこだけ時間の流れが違うような。
猫ちゃんもあと二匹はいてものすごく美猫だったんですが、シャッターチャンスを逃しました。
2013年6月16日 7:16
少し雨粒のついた紫陽花が季節を感じさせてくれました♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年6月17日 7:04
紫陽花見るならこの日のようにちょっとグズグズした天気がベストですね…
ピーカンの中での紫陽花ってなんかピンと来ないf^_^;)
2013年6月16日 7:17
千葉もイイとこありますね~(^-^)
コメントへの返答
2013年6月17日 7:05
結構近場に固まってるのもいいとこですね。美味しそうなお蕎麦屋さん情報もゲットしましたが今度行きますか!
2013年6月16日 8:34
昨日、T2さんとお会いする機会ありました。

実物生で見せて頂きました、本当に素晴らしかったです。
是非 販売して欲しいものです。

コメントへの返答
2013年6月17日 7:07
もんさん中部オフ参加されてたんですね!
T2さんの作品は完成度高いでしょう〜

手芸部中核メンバーは私より器用な方多いです。
2013年6月16日 8:41
紫陽花がキレイです!

珈琲の店が気になる。
コメントへの返答
2013年6月17日 7:09
コーヒー挽いてるときの香りがハンパなかったです。
豆が違うのかな〜

コーヒー好きには堪らないと思います。
2013年6月16日 9:10
パン屋・紫陽花・ランチ・温泉・コーヒー
盛りだくさんですやん!!
本当に 行き当たりバッタリですか??

ランチのお店は まさしく隠れ家
建物まで 隠れ家ですね (^_^)/
コメントへの返答
2013年6月17日 7:17
連絡あってから週末まで数日しかなかったので、下調べし切れませんでした。

でもナビとスマホがあれば、ほとんどノープランでもなんとかなるんですね〜
10年くらい前には考えられなかったことですが。
昔はガイドブック片手に色々調べてってやってましたが、こういう世の中だと本当の穴場というのはなくなってしまうのか知れません。

ランチのライステラスカフェは最初はお店が敷地内のどこか全くわかりませんでしたf^_^;)
2013年6月16日 9:19
紫陽花綺麗ですね。

季節の移り変わりを忘れてました。(爆)

素敵な休日の過ごし方ですよね。

僕も見習わなくっちゃ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメントへの返答
2013年6月17日 7:22
真面目に見たら紫陽花って本当に綺麗でした。きちんとお手入れされてるというのもあるのかも。

たまには近場でドライブというのも新しい発見があっていいですよ。
tonさんも是非!

2013年6月16日 9:29
広大な紫陽花園ですね。
これだけ広いと見応えもありますね。
紫陽花は土質によって花の色が変わる不思議な花みたいです。
リトマス試験紙みたいだけど、酸性が青?ん~忘れた。

コーヒー好きにはこういった隠れ家的なカフェがたまりません。
コメントへの返答
2013年6月17日 7:25
とにかく株数が多かったです。
そしてすり鉢状なんで見応えがありました。お客さんも沢山いましたが、まだ午前中だったのでそれほど混んではいませんでした。

隠れ家カフェ、ハマりそうです。
2013年6月16日 9:31
いきあたりばったりにしては素晴らしい一日でしたねぇ~(^-^)

予めではなくってのは私も大好きです(笑)

コーヒーが美味そう♪
コメントへの返答
2013年6月17日 7:29
ほんと行き当たりばったりにしては、充実の一日でした。

ほんとネットって便利ですね〜
結構小さい店でも必ずなんかしら情報があります。

コーヒーなかなか美味しかったです
2013年6月16日 11:31
園もお店もいい感じな雰囲気ですね~。

紫陽花といえば鎌倉の他にも八景島や小規模なら徒歩圏内にもありますが、身近だと行かないものです(汗)

コメントへの返答
2013年6月17日 7:37
確かに近場だと行かないものですよね。

私の実家はこちらの方なんですよ。
でもこんな名所とか店あったかな〜?
ネット万歳ですね。
2013年6月16日 18:23
綺麗な紫陽花ですねえ!

食べ物も美味しそう。

のんびり出来そうなお店ですね。
コメントへの返答
2013年6月17日 7:42
本州はまだまだ梅雨です。
紫陽花も花期が長いのでまだまだ
楽しめます。


森の中のカフェ流行ってるみたいです。
静かで癒されました。
2013年6月16日 22:06
紫陽花が綺麗な季節ですね♪

九十九里に行ったら釣りしたくなるんじゃないですか(笑)

自分もiPhoneに替えてしまいました(^^
コメントへの返答
2013年6月17日 7:53
東金道路はいつも釣りで使ってる道なんで、そのまま飯岡に行ってしまいそうでした(爆

お!ここにもiPhoneユーザー!
2013年6月18日 21:44
このオフ会参加したかったです!
って、オフじゃないし (^_^)a

パン屋さん、行きた〜い!
カフェも行きた〜い!

はいっ!食いしん坊です(爆)
コメントへの返答
2013年6月19日 7:13
あははwオフじゃないですね
でも確かに筑波の時はこんな感じだったな〜

パン屋さんもカフェもいい雰囲気でしたよ

私も食いしん坊です(^_−)−☆
2013年6月19日 6:31
私も同じ日に紫陽花を見に行きました。
雰囲気の良い場所ですね!

パン美味しそう~食べたくなっちゃいます
コメントへの返答
2013年6月19日 7:15
思ったより広くて紫陽花に囲まれた東屋でのんびりできました。

パンは今週ずっと朝食で食べてますが、味わい深くて風味が
また買いに行きたくなりました。

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation