• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

やっと念願のアーシングできた!

やっと念願のアーシングできた!昨日は昼間は予定がぽっかりあいたので

ずっと弄り予定にしてたアーシングしました!
色々とお世話になったコカコーラさんありがとうございました。

まだ少し設置できずにいますが、それも近日中にとりつけできるよう
がんばります!

効果は今日確認しましたが、いつもどおりアクセル踏んでもスムーズにスピードが出る感じがしました。
マフラーアーシングの時と同じかな~?


Posted at 2011/11/24 23:45:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月25日 イイね!

念の為、観賞魚好きな方は見ないでくださいね

念の為、観賞魚好きな方は見ないでくださいね珍しくキリ番ゲットしました!

今日は去年の今頃の話を
去年の今頃社員旅行で沖縄に行ったのですが
特にいきたいところもなかったのでアオリイカを釣ろうということで
エギを投げたり、ルアーを投げたりしていたんですが
一向に反応が無いので

そのうち餌釣りに切り替えたんですが
釣れる魚といえばこんな魚や


こんな魚ばかり


なんか熱帯魚ショップか、美ら海水族館にいたような。。。

釣った魚食べる気満々で那覇のダイソー(那覇にもダイソーが。。。)
で割り箸と醤油とナイフとシークァーサー(カボスの代わり)とわさびとまな板買ったので悔しいので食べてみようということに

ホテルの洗面所でお魚さんたちを捌き
アメニティーグッズ(歯ブラシとか櫛)が乗ってたトレイに無理やり捌いた身を盛りつけ
宴会の準備はしたのですが。。。。お互いに牽制しあって誰もなかなか手をつけようとせず
これが観賞魚の盛り合わせ↓



たまたま同室だった釣り仲間ではない同僚が(その人は元々の釣ったお魚ちゃん達を見ていません)
「うまそ~食べていいんですか~?」驚きの発言。仲間一同「どうぞどうぞ」
同僚「めちゃめちゃうまいっすよ~」
一同「ええ~~~?!!!」
ということで食べてみたのですが、身はサクサクとして白身で脂がのっていてほんのり甘いものすごく美味しい刺身でした。


思い込みは時に人を縛り、大きなチャンスを逃す要因になるという
そういう教訓に満ちたお話でした。。。。

でもけっして良い子は真似しないでね。

最後ホテル備え付けのポットでしゃぶしゃぶまでしてシークァーサー醤油で食べたのは内緒ですw

Posted at 2011/10/25 22:01:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月23日 イイね!

ガングリップタイプ本革ステアリング取り付けました

ガングリップタイプ本革ステアリング取り付けました写真はステッチ糸変えの途中で2色ステッチになってる状態の写真ですw
今回糸替え縫い直しの内容を詳しく整備手帳にしてみました
良かったら見てください。

同じ事するためにはまず糸探しからはじめないといけないんですが
私の使っているのは革加工用の糸です。(カバンとかの)
もしチャレンジしたい方がいれば浅草橋ですが、お店もメッセージなどでお教えします。

ちなみに針は毛糸用の針です。
Posted at 2011/10/23 00:43:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月22日 イイね!

やっと半年点検へ

やっと半年点検へ今日伸ばし伸ばしにしてきた半年点検行ってきました。

担当の営業さんから開口一番「あれから何かつけたりしました?」
って聞かれましたが、かれこれ7月からなので、ありすぎて一言では
いえません(汗

オイルとエレメント交換してもらって、点検をしてもらっている間に
営業さんと雑談

オデッセイの新型やフリードのハイブリッド発売の話を聞きました。
そして欲しかったFITの10周年記念特別仕様車のカタログもゲット。

シートの生地がなんかいいですね。青ステッチ入りなのも私好み~
メタリック塗装フロントグリルも結構面白そう
メーターのメッキリングもなかなかいいですね

HVは前出のシートとスマセレに本革巻ステアリングがついたパッケージがお得な値段
ということらしいです。

カタログの写真はRSですが、RSもオレンジのシートでなくブラックのシートの特別仕様
これはRSでオレンジ以外の色を選ぶ人の声を反映した感じでしたね

Dオプションのクロームメッキパッケージも面白そう
これは特別仕様車以外では出さない気なのかな~?


とりあえず半年点検は何も問題なく、オイルも無事交換できました。
これからもこの車と長く付き合っていきたいのでとりあえず何も問題なくて良かった~

Posted at 2011/10/22 20:28:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月15日 イイね!

秋月電子のリアル店舗にいってみた

秋月電子のリアル店舗にいってみた今日は千石通商、秋月電子のリアル店舗へ繰り出してみました~

やっぱりさすがにマニアックなものが置いてありますね
探していたものがあって無事購入できました。
元々は旦那様が海水魚の水槽用の電気をLEDで作るので材料を買い出しに
という発案に乗ったので、そっちの買い物メインだったんですがそちらも無事入手できました。

そのついでに秋葉原のヨドバシに炊飯器をひやかしに寄ったら
auにすごい列ができてました。

なぜ炊飯器かというと、どうも最近家の飯がまずいので。
そして。。。炊飯器売り場でお米ほんの少しですが
試食させてもらえました。

本命はまだ発売前の象印極め炊きの「南部鉄器」ですが
普通の極め炊きで炊いた飯もうちの炊飯器に比べたら格段に
美味かったよ~~~~~

取り会えず、南部鉄器羽釜発売されるまで待とうということになりました。


Posted at 2011/10/15 22:27:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation