
ここ最近悩んでたことがあっけなく解決したので情報提供の意味もこめて
プログアップします。
ツイーターを付けたくなってつけたあたりから音楽かけると
なんかレコードの針の音のような「ボツッボツッ」みたいな雑音がまじるようになった。
↓
ツイーターの配線とLEDの配線が近いからか?とかツイーターつけるときに配線間違ったかと疑う。
↓
ウーハーをつけた時にツイーターの配線が問題無いことを確認
ウーハー自身のテストでCD音源を久しぶりに聞いたら全く雑音が入らないことに気づく。
怪しいのはツイーターやツイーターの配線ではないと確信
↓
USBかipodとつないでるコネクターか怪しのではないか
↓
USBメモリーの音源も試してみた
それにも雑音はのってこなかった
↓
ipodとつないでるコネクターを疑う
ipod純正のコードをためしてみたが雑音なくならず
↓
ストラーダとipodのどちらかのせいで雑音が乗ってしまうのか。。。。と思う
↓
ネットで同じような症状に悩む人はいないかと検索
↓
件数少ないが同じような症状情報があった
↓
数少ない解決方法の情報を発見
↓
ipodをリセットする解決するとの記載あり、ためしてみる
↓
嘘のように雑音なくなる
ipodでは表示されてストラーダでは表示されなかったアートワークなども
全て表示されるようになった
※ipodのホームベージではリセットが必要なときの記載とリセット方法が書いてありました。
ストラーダの方のこの状況についての情報はあんまり無いですね。
せっかくipod対応を売りにしているのだからこの情報はのってて欲しかったなあ。
リセットの方法は
こちらを参考に
Posted at 2011/09/28 23:37:36 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ