• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌のブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

手芸部活動始って以来の大物完成!

とにかく荷物が多いんです。

で、重さで合皮のかばんの取っ手がこうなって壊れることが多く
いつもかばんが半年もつか持たないか



やはり合皮は劣化が早いので、本革が欲しいのですがそれなりにお高い。
だったら作っちゃおうということで盆休み中に作ってしまいまいした。

材料は
外側のメインになる革
取っ手のクッション材になる紐状の綿
ポケット用チャック
ポケットの入り口用の革
内袋用の布
ジャンパーホック大
革用の糸


まず、革を裁断
作るのは革のトートをですので、本体2枚、底部分1枚、取っ手2枚、ポケット用1枚、ポケット用チャックの引き手、取っ手の補強の裏打ち用を切り出します。
それとは別にポケットのチャック部分の革1枚
ポケット部分の袋用の布と、内袋用の布、さらに内袋のポケット用の布も切り出します。




本体に取り付ける各種部品を作っていきます。
ポケット部分の革の裏をトコノールで処理し、口部分を縫い、切り縁をコバスーパーを塗り処理します。
ポケット用の内袋を縫い、別革を縫いつけたチャックに内袋を縫いつけます。

取っ手用の革にクッション用の綿を入れ、縫って行きます。

取っ手の切り縁の断面もコバスーパーを縫って仕上げます。


内袋に内側のポケットを縫いつけ、本体の内袋を縫います。


ポケット2種類を本体に縫いつけます。


取っ手を本体に接着し、その裏側に補強用の革を裏革に革用ボンドで貼りつけ、取っ手とともに縫いつけます。取っ手、ポケットを取り付けたら本体を袋状に縫い上げます。





開口部の折り返しにジャンパーホックを取り付けたら革の袋の内側に布袋を取り付け、口部分を折り返し二つの袋を縫いつけます。


口部分の縁もコバスーパーで処理します。


本革トート完成。



鞄ってそこそこちゃんとしたのが自分でも作れるんですね~~
自分用にポケットの用途も考えながら作ったので、出来上がりはかなり満足
壊れても補修しながら長く付き合っていけそう♪
さて、使い勝手はどうでしょう(^-^)これからじっくり確かめていきます。
Posted at 2014/08/19 21:59:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2012年12月24日 イイね!

クリスマスイブに

クリスマスイブにジングルベール、ジングルベール 鈴が鳴る~~♪
クリスマスイブの今日サンタさんがうちにもやって来ました
トナカイに乗って~~乗って~
ってトナカイじゃないものに乗ってました!

なんと
←地デジカ

大分遅ればせながら
我が家も晴れて地デジ化しました~

昨日までブラウン管だったんで
うう~~ん画面がでかい
それでハードディスクレコーダーを買った時にもらった3Dブルーレイの「アバター」を
やっと見ることが出来ました。(かなり世間とずれてます)

そしてイブの夕飯は霜降りステーキ

一口目「うめえ~~~」二口目「うーん濃厚」3口目「。。。。やっぱり赤身の方が好きかも」
高い肉をだんだん受け付けない体になってきますね(T_T)

で、甘さ控えめの自家製ケーキでクリスマスディナーをしめました。

釣りバカ号にもサンタさんが。。。。これを

明日から楽しみだなあ。
Posted at 2012/12/24 23:17:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月02日 イイね!

陶芸の師匠のお宅を訪問

今日は以前通っていた陶芸教室の先生のお宅を訪問
おうちにも陶芸部屋が。。。。
轆轤(ろくろ)も釜もあるし



先生から「せっかくだからなんか作っていきな~」と優しい言葉をかけていただき
久しぶりに器を作りました。

大皿とかも面白いんですが、実は一番使うのは煮物を入れる少し大きめの鉢や
おひたしとかサラダを入れる小鉢なんですよね。

で、以前作った器を割ってしまった鉢を作りました。


久しぶりで面白かったです。
しかし、これを乾燥させて皿の裏側にある高台ってのを削り、削りで少し形を整えて
素焼きをお願いし、また釉薬(うわぐすり)をかけて本焼きってそんなに何度も訪ねていいのかしら~~


話は変わって本日リアエンブレムをピカらせるつもりでガーニッシュを外し
ガーニッシュのエンブレムを外して
光るエンブレムシートをガーニッシュに取り付けた時点でテスト点灯したら
エンブレムシートの部分的な不点灯を発見。真ん中のHが光ってないっす(泣
私の扱いが悪かったのだと思うのですが、切れてしまった模様。。。。。

で、前半のお宅訪問予定があったため
泣く泣くガーニッシュをもとに戻しリアハッチの内張りを戻し
エンブレムはこの状態です。


エンブレムレス~~♪

闇鍋オフまでに間に合うのか???自分
多分ムリ。。。

良い子はきちんと取り付けするパーツの動作を作業開始する前に確認しましょうね(トホホ


Posted at 2012/12/02 21:15:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月01日 イイね!

姪っ子のお宮参り

姪っ子のお宮参り今日は姪っ子のお宮参りにお付き合いしてきました。
早いもんで生まれてから既に一ヶ月以上経つんですね~~

顔もしっかりしてますますかわいくなって来ましたよ♡
祝詞の最中もスヤスヤで大物ぶりを発揮


その後家族で写真館に行って記念写真を撮りました。
子供の成長はほんと早いですね


Posted at 2012/09/01 22:39:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月27日 イイね!

無事に生まれました

無事に生まれました今月中に姪っ子が生まれるかもしれないということで
遠征オフもいかずにスタンバイしていたんですが、無事火曜日に生まれました~

そして水曜日はたまたまアポイントがなかったので
会社を休んで実家にヘルプに

で、以前から言われていた上の子の子守~~

厳しい目で釣りバカ号を吟味しています。
「グリルは変えてるようだが改造はイカンよ」
「このエンブレムには何もしないのかね?」
「足回りの調子はどうなんだ?」

などど言ってるわけはないんですが、お散歩に出ると
ひと通り毎日止めてる実家の車も見分するそうです。

そして、程よく広い道に出ると
20分近く通り過ぎる車を見る。。。ひたすら見る。。。。まだ見てる。。
私より車好きかもしれん♡

でも時折手には拾った石とか持ってるんで気が抜けません。
それでガリってしないでね~~


Posted at 2012/07/27 02:35:04 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation