• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ひじきフリカケを食べながらいろいろな事を思う

ひじきフリカケを食べながらいろいろな事を思う新米が出てきてただでさえご飯が美味しいこの季節
nanaさんからいただいたひじきふりかけでご飯をより美味しく楽しんでいます。

みんカラ初めていろんな方と交流させていただき、時にはネットを飛び出しご本人とディープなお話をさせていただいたり。今まで走ったこと無い距離を走って遠征したり。
この年になって初めての体験を色々させていただいてます。
その中で感動があったり、思わぬ発見があったり。

5月の静岡遠征では色々な事があったのですが、一番の収穫は運転についての意識が変わった事

それまでの自分はあんまり燃費走行に興味がないというか、なるようにしかならないでしょ燃費なんかという感じでした。それに燃費が良くならないのを釣りバカ号のせいにしていたようなフシも
が、この遠征で燃費走行に目覚めたというかスピードを出すことに対する意識が変わりました。

何があったかというと
所要時間どおりに家を出たんですが、八王子を抜けるアタリまでかなりの事故渋滞でその後遅れをとりもどそうとものすごいスピードで走っていたんですが、そんなに時間は縮まらなかった。

その時気がついたのは、ハンドリングを一歩でも間違ったら重大事故に発展するような凄い速度で走っても到着時間は大して変わらないという事実でした。全力で走れた3時間くらいで縮まるのは数十分。。。。

であれば制限速度で走ってもナビの到着予定時刻(これが結構正確なんですね。最近のナビは凄い)には着くんだからそれでいいんじゃないかと

クルコンについても「こいつはどんな時に使っていいかわからん」と思ってたんですが
使い方が分かりました。
制限速度80kmに合わせて高速の一番左のレーンに入れば一定速度で走れますので、度々クルコンを解除するようなことにはなりません。他の車が追い越すなりしてよけてくれます。
※ただしクルコン使用が必ず燃費向上になるかというとそうではありません。クルコンに入れると上り坂で速度低下を防ぐためふかしたり、下り坂で速度を抑えたり勝手にしますので~


で、今のところの燃費を少しでも伸ばす私の発展途上な方法ですが、

・できるだけブレーキを使わず惰性で走る(あたりまえですね~)
・この車のスイートスポットの速度で走る(60km~80kmのように感じます)
※早すぎるのはもちろん遅すぎても燃費向上には貢献しないようです。
・初期製造車はECUアップデートをダメ元でもいいから頼んでみる
・燃費系のバー画面を見ながらアクセルワークを調節して運転をする。

燃費走行でみなさん何かされてますか~?



Posted at 2012/10/14 10:06:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation