• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

紫陽花と行き当たりばったりドライブ

それは突然のメッセージから始まりました
「メールが届かないけどメールアドレス変えた?」。。。。まずい。。古い友人なのにiPhonにした時にメールしてなかった(^_^;)

とりあえず久しぶりに会おうということで、彼女の希望で週末に紫陽花を見に行くことに決定。
関東の紫陽花の名所と言えば一番に鎌倉が挙がりますが、週末は混雑必至。
箱根登山鉄道の紫陽花はまだ時期尚早

色々調べて地元の千葉の紫陽花名所に行くことになりました。
メインの紫陽花に行く前に九十九里の話題のベーカリーに寄りました。

小雨のなか東金道路を抜けて波乗り道路を走行~
海の見えるPで小休止。


nayaという自家製酵母を使ったベーカリーで、昼ごろ行くと売り切れてしまうことも多いそう。

こんな看板も出てない所で、ここが店の前の駐車場だと分かるまで何度も道を行ったり来たりしてしまいました。


こんなアプローチを抜けると


こんなお店があります。

既にお客さんが数人居ましたが、開店早々にいけたので無事お目当てのイチジクとくるみのパン、ゆずピールと松の実のパンとぶどう入りの食パンを購入することができました。
家に帰ってから撮った画像ですが、こんな感じのパンです。


イチジクとくるみのパンはずっしり重くて中身がぎっしり。イチジクがプチプチして美味しかったです。


柚子ピールと松の実のパンは柚子の香りが爽やか。パン自体はイチジクのパンより軽めです。


ぶどうの食パンも干しぶどう沢山

どれも美味しかったです。

車の中にパンの香ばしい匂いが。。。
海岸沿いから車で茂原に戻り今回のメインの服部農園へ、ここは通称「あじさい屋敷」とも言われて居ます。今が丁度見頃とのこと
入場料400円で園内に入ると

屋敷を囲む山の斜面一面の紫陽花圧巻されます。
今日は小雨交じりで紫陽花鑑賞にぴったりの天気でした。
雨に濡れた紫陽花 少しづつ色づいて来ます。


やっぱり紫陽花といえば青



紫も~~


山の上から下を見る~








綺麗だったので、沢山写真を撮ってしまいました。(久々にデジ一登場)
東屋で休憩しながら次に向かうお昼ごはんどころを検索!
いきあたりばったりで決めて次の場所に向かいます。

朝パンを買ったので次はご飯(?)ということでライステラスカフェ
ここはナビとネットがなかったら絶対来れないだろう隠れすぎの隠れ家カフェ
ツリーハウスもあり、


やぎのいる庭。。。

店内の雰囲気。。。しゃれおつです。


女子的マクロビワンプレートランチ(男子には少ないかもね)


スローライフな雰囲気で猫もくつろいでます。


九十九里浜の宿で日帰り入浴が出来るところが沢山あるので、次は温泉にGo!
おじゃましたのは青松庭 白砂というホテルのお風呂です。


日帰り入浴の料金は1000円。手ぬぐい長さのタオルをもらえます。
5階の展望風呂と写真のような廊下を抜けたところにある1階離れの露天風呂の両方に入れますが、両方見せてもらった上で露天風呂をチョイス。あまり広くはないですが、小さいお庭付きの露天風呂で凄く静か。ほぼ貸切状態で気持ちいいお湯を満喫させてもらいました~~癒された。


最後に美味しいコーヒーが飲みたいということで
先ほどのライステラスカフェにポスターがあった「焙煎香房 抱(HUG)」さんへ
これがまた細い道を進んだ先にある隠れ家カフェ


私はブラジルとパイ生地のケーキをオーダー
珈琲を引く香り、煎れて要る時の香り ん~たまらん

ケーキも甘さ控えめ大人味で美味しかったです。
美味しい珈琲を頂いてお店を出た所で・・・・ん??・・ぬいぐるみ??
いや本物でした。なんでこんなとこに・・可愛いぞ


帰りは開通してまもなくの圏央道をわざと通ってみました。
便利になったのかどうなのか・・・
でも新しい道はよいですね。なにかウキウキします。

今回はとにかく車でしか行きにくいお店に沢山いけました。
まだ海が海水浴シーズン前で空いていて、道も快適でした。
やっぱり運転は楽しいです。またチョコチョコイイお店近場で開拓したいなあ


ここまで長いブログにお付き合いいただきありがとう御座います。
最後に告知を

手芸部の皆さんと手芸に興味のある方々に送る企画
「手芸部オフ(第1回製作編)」が予定されています。

日程は6月30日(日) 10時~17時
場所は神奈川県某所です

ご参加の方、興味ある方はT2さんのブログへコメントをお願いします。
コメントいただいた方に詳細はこちらからメッセージ致します。

前回は買い物だけでしたが、今回は実際に作ろうという企画です~~
もし製作を手伝って欲しい等ありましたらお手伝いしますよ。
宜しくお願いします。


Posted at 2013/06/16 01:22:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 美味しいもの | クルマ

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 567 8
9101112131415
1617 1819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation