<お詫び>
最初にいきなりの待ち合わせ時間起床。。。。。。
途中合流約束していた皆さん、ほんとーーーーに申し訳ありません。
「誰がどこにいるか分かって便利ですよ~」と言われてダウンロードしたハイドラ
ええーーーーーー集合時間なのにまだ自宅????とびっくりなさったことでしょう。。
そんなこんなで
「もう慌てても仕方ない」と開き直って出発しました。
東名高速と新東名と悩んで、東名を行くことに
どうせ巻き返せない遅れなら。。。と夢だった由比のPAでちょっと休憩
天気悪。。。。天気が良ければかなり素敵な景色なんですが。
一時間遅れで到着してみたら、既にモル。さんの修復済みのリップが取り付けられていたり
私とほぼ同着でPBさんご到着
今回ご参加のお車達
一台一台は後ほどフォトギャラでご紹介します~
で参加者そろったところでBBQへ
七輪型のコンロでジュウジュウ~♪
既にビール飲んでます~~
お腹もいっぱいになったところでオフ会再開
自己紹介後、公園内をお散歩。。。天気がよければさぞ綺麗だったでしょうに~~(泣
寒いよーーーーーーーー(*_*;

小高い丘からの滑り台~~
楽しんでますねーーーーーーー
楽しんで。。。。。
その後、お近くにいらっしゃったカワピーさんも飛び入りでご参加
そしていよいよコテージに移動~♪
今回は14名で三棟貸切です
真ん中の棟を宴会メイン会場として使います。
そのテラスでFRP教室開催!
ルームミラーのカバーの制作を習いましたよ
京の匠ことコカコーラさんありがとうございました!感激した!
FRP教室が終わったところで
前日に私が作って来たケーキと智&優さんのビックプッチンプリンでお茶に(^O^)/
それプっちん ドーーーーン
35缶と比べるとでかさがわかります。ブルブルいってます~~
わんだら~さんのお茶もありがとうございましたm(__)m
その後夕食までの時間で同じ敷地にあるラジウム温泉に入ってきました
露天風呂もあっていい湯でした。寒いので湯が芯まであったまる~
そしてそしてお楽しみの宴会~~
女子高生(T2さんのお嬢さん)が焼いたたこ焼き~~
お好み焼き~
メインの静岡おでん~~~

大根と卵がシミウマ♡ そしてウマすぎる牛すじ
わんだら~さんが作ってきたくださった角煮!肉が柔らかくてうまああ
そして前日漁に行ってとってきた刺盛り~~~
鯛と〆鯖です。
鯛は前日に柵にしたので、ここでは切るだけでした。しめ鯖も昨日捌いて〆ておいたものです。

皆さんに釣ったお魚を食べてもらうという私の夢も叶いました。
楽しんでいただけたようで嬉しかったです。
宴会も佳境にはいってきたところで
お楽しみのじゃんけん大会 賞品盛りだくさん
※今回一部の賞品は雷童さんのご提供でした。本当に有難うございました。
最近スマホに変えた私は電池問題に悩んでいたしたので、携帯バッテリーを狙ってましたが。
見事ゲット!ありがとうございましたm(__)m
ハイドラも、ナビも電池の消耗が半端ないので活用出来そうです(*_*;
その後まったり飲んでいたら
金沢からあのお方がーーーー

遠い所お疲れ様でした。駆けつけでぐびっと
そんなこんなで楽しい宴会の夜も更けていき
明日の事を考えてそれぞれのコテージで就寝。
次の日も絶品朝ごはん
羽釜で炊いたご飯~~
絶妙な味加減の豚汁
炊きたての釜飯
鯛も塩焼きにしました♪
うーーーん朝ごはんもやっぱり美味しーーーー
大満足でした。
その後もお片づけしてチェックアウトした後、まったりオフ
nanaさんご提供のバーをがっちゃんが取り付け
帰り道で効果を確認するそうです。効果はいかに♪
で、渋滞する前に都内を抜けたいので、お昼前にお暇させていただいて
帰途に。。。帰りも迷った末に東名高速
お昼ご飯に焼津PAによりました。
朝ごはんの残りを握ったものとこちらで買った鮪のメンチカツで軽くお昼を済ませました。
美味かった これは今回のオフでの最後の食事に成りました。
今回も美味し楽しいオフでした。
幹事のやまさん、コテージの手配、美味しいおでんの準備をしてくれたnanaさんありがとうございました。
それと参加の皆さん。今回も大変お世話になりました!また来年も盛り上がりましょうね
お泊りオフ最高(^O^)/
Posted at 2013/04/22 00:17:01 | |
トラックバック(0) | 日記