• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

みん友さんと釣リオフ

みん友さんと釣リオフ元フィットシャトルオーナーのせいちゃんと本日は
←こちらのターゲットを釣りに行って来ましたw

と、こちらはダイオウイカ
今日のホントのターゲットはヤリイカです。
ヤリイカは本来冬から早春にかけてのターゲットですが、今年の寒冷前線の異常か
今頃になって爆釣しています。

本日は初冬にフグヒラメリレーでお世話になった鹿島港の第三幸栄丸さんで出船。

天気も申し分なく、風もそよ風。
最近の好釣果を受けて釣り場にはイカ釣りの大船団。

本日の道具立て

そして~~釣リ開始。


通常はヤリイカの棚(釣れる深さ)は底周辺が多いのですが、今日は中層
船長の指示だなをきっちり守れば釣れるという状況でした。
ヤリイカしてはいわゆる浅場のため、錘も100号。これはイカ釣リにしてはかなり軽いほうです。
初めの数投でパラソル大のヤリイカが樽に

その中の一杯は仲乗りさんに預けます。理由は後ででてきます!

今日もなかなか好調な滑り出しでで、いつもの釣リ友の烏賊のポーズ


群れを探して走り回り、反応あればすぐ投入の繰り返し。
そんな移動、投入のくり返しでも、投入すれば乗りがあり時には5本針の全てにイカがなどという時もあり。型がよいのも相まって樽がいっぱいになり、烏賊をクーラーボックスへ移動~~


群れ探しの移動の間におやつタイム
イカせんべい

イカせんべいと烏賊


常連さんは船上干しや沖漬けなんかも作ってました。


後半少し群れ探しの時間が長く、乗りが渋くなって来ましたが十分すぎる釣果に大満足でした。
帰りは船のデッキでのんびり
港周辺の風力発電機も見えて来ました。


帰港後せっかくプチオフも兼ねているので車の撮影
せいちゃんのイボンヌ(レンジローバーイヴォーグ)

いつもの釣りバカ号と風車

釣りのあとでサービスのお昼ごはん(カレー)を食べに船宿に
現在コチラの船宿では生きた烏賊をもって帰れるシステムのキャンペーン中で
無料で1杯だけそちらを利用できます。(発泡スチロールのケースは有料)

烏賊をビニール袋に入れ、密封


発泡スチロールに入れてビニールの上から氷を少し入れて持ち帰ります。


話によると10時間くらい生きているらしいですが、どうなんでしょう?
何かこの烏賊ちょっと弱り気味のような。。。。

で、家に帰って検証のため開けてみたら
真っ黒(汗) どうやら、私の運転か、釣りバカ号の足がイカくんには気に入らなかったようです(^^ゞ

さて、中身のイカくんは生きているのか??

もう動いたり、水を吐いたりはしないけど通常の方法で持ち帰った烏賊とは明らかに外観が違います。
上が通常の方法で持ち帰った烏賊、下が今回のパックに入っていたイカ
見よこの透明感!


まな板が透けてみえます。


とうとう主役登場。
イカソーメンと、イカのワタ炒め、烏賊の天ぷら

刺身はやっぱり違いを感じますね。

烏賊の天ぷら


烏賊のワタ炒め

ごちそう様でした。

しかし。。。この烏賊の好調はいつまで続くのか・・・・
Posted at 2013/05/19 00:28:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年05月12日 イイね!

非公認団体手芸部 日暮里オフ

非公認団体手芸部 日暮里オフ今日は突然の司令で日暮里にて急遽部活動

私は浅草橋しか知らなかったのですが、日暮里にも革のお店があるそうです。
日暮里駅でまもなく40さんとT2さんと合流。

ここから手芸部活動開始




こんなお店に皆で入り、それぞれ好みの革を物色。
革といっても牛革だけではなく。。。エイの革まで


ひと通りチェックした所で一旦近くのガストで作戦タイム。
そこでT2さんやまもさんのスマートキーケースを見せてもらったり、今回買った革でなにを作るか
何が作れるか等熱意のこもった議論がなされました。


ずっと使ってきた財布がよれよれの私とまもさんはなぜか財布を作ることに
(もはや車関係ありません(^^ゞ)
このお店には長財布の型紙と作り方が書いてある手順書がセットになったものが売っています。
それと私はスナップを打つジグを購入。これにて作りかけのスマートキーケース完成できました

目的のものがゲット出来て大満足で帰る男たち

お二人の作品は近々アップされると思いますので、お楽しみに~~と
なにげにハードルをあげてみました。

Posted at 2013/05/12 23:27:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

ミュシャ展に行くつもりが…

ミュシャ展に行くつもりが…先週のGW最終日は北陸からお越しのこの方にお会いするために埼玉某所へ。

その後はメインの夜の撮影オフがあるそうで、夕闇の東京へ颯爽と去ってゆかれました。

で、興味津々でアップされた画像を拝見させていただきました。
アップされた画像はどれも素敵な写真で、普段仕事場として通ってる東京もカメラを通して見るとこんな表情を見せるのかと、改めて写真の面白さに気づかされました。

そして関心はこのまま今回の撮影オフをリードされたデミトリさんのページに

こちらは流石に写真を趣味にされてる方だけあって素晴らしい画像の数々。溜息ものでした。
そして、デミトリさんのブログにも私が前から行こうと思っていたミュシャ展の話題が!

というわけで、長い前振りでしたが
いつ行くの!今日でしょという意気込みで昨日いざ六本木と雨の中勇んで出かけました。

ついでに職場の同僚が妊娠中なので、お守りをいただきに水天宮様へ。




本来は水天宮駅でおりて目の前が水天宮様ですが、現在社殿改装中(?)のため、明治座隣の仮社殿へ向かいます。

甘酒横丁を抜けて突き当たりがちょうど明治座。この日はたまたまお祭りだったようで行く途中でお神輿も



下町情緒漂う通りを抜けると仮社殿




…やっぱり早く改装が完了するといいですね。
妊娠中の同僚は前置胎盤かもしれないって事で不安に思っているので念入りにお願いしてお守りをいただきました。



その後は情緒溢れる甘酒横丁を人形町方面に戻りつつ






休憩を兼ねてお昼に
甘酒横丁から一筋入った通りにある洋食屋さん芳味亭へ



通りを眺めつつ



洋食弁当を食べる




その後は六本木に移動したまでは良かったのですが、ミュシャ展は入場制限ではいれるまで50分待ち

ここで心が折れて家に帰り、
腹いせに密林でミュシャの画集をポチってしまいました
うーん、終了前にリベンジできるか。



Posted at 2013/05/12 18:26:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年05月05日 イイね!

鯵のお味は。。。

昨日釣った鯵ですが、外房サイズの超ビッグ
36cmでした


刺身と


沖縄でリクエストしたのに作ってもらえなかったフライ
醤油をかけて~
外はサクッと中はふわふわ


真鯵といっても外房の鯵はサッパリ系です。
昨日釣った鯛は全て内臓処理して寝かしてあります。
もし明日のポチさん上京オフでお会いする方で鯛で欲しい方いたらお持ちしますので
メッセージ下さいね。
ご希望があれば先週作った味醂干しも持っていきますよ


今日も天気が良かったので、こんな弄りをしました。
Posted at 2013/05/05 22:54:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

GWののんびりテンヤ釣リに行って来ました

GWののんびりテンヤ釣リに行って来ました今日は昨日メンテしたリールを携えて
飯岡に一つテンヤの鯛釣りに行っていました!

4時に港についた時には肌寒くて少し心配でしたが、
出船する頃には綺麗に晴れ、暖かくなりそうな予感。

冬の間はポイントについてから夜明けだったのがやはり季節が進んでいるので
港を出たすぐの所で日の出です。
今日もきれ~~だ


で、釣り場についたらすぐに仕掛けをセットして
投入~~ 

で、結構早速アタリ、あわせ!竿をビシっと立てます。
やっぱりこの釣りはこうじゃないと
いつの間にか食ってたってのじゃなくて
ちゃんと掛けたって感じがします。

しかし、今日は余り状況が良くなかったようで
結果 真鯛3 花鯛9 ウマヅラ1 外房サイズのデカ鯵1 でした。



残念ながら鯛は大きなのが出なかったなあ。。。
と、今日の「釣りロマンを求めて」を見ながら思っちゃいました。


Posted at 2013/05/04 21:41:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation