• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

リールのメンテナンスは定期的に!

リールのメンテナンスは定期的に!こんばんわ!

今日は明日のテンヤ釣リに備えて前回気になったリールの不調を直すべく
リールのメンテナンスをしました。

前回の極寒、大荒れのテンヤ釣リ、コンディション的に釣りにくいなあと思っていましたが、
それ以外にもリールの回転がどうもギクシャクしているような気がして
おかしいなあと感じていました。

で、前回の釣果はまあコンディションの割りにはといったところでしたし、
それなりにオフでのおかずに成るくらい釣れましたんで納得はしてたんですが、
テンヤの醍醐味であるアタリをとる駆け引きが出来なかったので、少し心残りでした。
で、明日リベンジしてきます!

で、リベンジを前に道具のメンテナンスをしておこうということで

シマノのリールメンテナンスセット(オイル&グリス)とCRCを使います。
CRCはオイルの役目ではなく、パーツクリーナー代わりに

メンテナンスはこちらのサイトを参考にしました。
ご覧になったら釣具お持ちの方ならやってみたくなりますよ♪

分解し過ぎると保証も効かなくなるし、壊してしまう可能性が高まりますので
動きの激しいスプールとハンドル部分だけ。

問題のリールはスプール部分は大丈夫でしたが、ハンドル部分のオイルは乾ききっていて
グリスはカピカピになっていました。



古いオイルとグリスをCRCで溶かしたあと、ウエスで拭き取りオイルをひと吹き
その後グリスをつけ綿棒で塗りつけ、元に戻します。

動きが軽快に♡
ここまで違いを感じてからメンテナンスするのがイケナイですね
今年中にメーカーオーバーホールに出したほうがいいな。。。

ついでによく使う両軸リールもメンテナンスしました。
こちらはスプールもハンドルも大丈夫でしたが、やはりマグネットブレーキ部分がカピカピになってました。

竿に比べてリールは繊細な道具ですので、調子悪くなってからでなく定期的なメンテナンスが必要ですね。改めて思い知りました。

これで明日の釣リはバッチリ??でしょう。。。。
Posted at 2013/05/03 21:48:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

小さいイサキを美味しく食べよう!


土曜日に釣ったチビイサキ君たちをなんとか美味しく食べようと
月曜日は奮闘してました~

予め鰓と内臓を取っておいたものを1尾1尾鱗を取って開きます。今回は腹開きにしました。
普通はここで終わりですが、イサキの小骨は結構そのまま食べれないので
背骨を完全に梳いて取り除きます。

醤油と味醂を1対1であわせ、漬け込みダレにします。


漬けダレに魚を漬け込み、一晩おきます。
※小さい魚だとそこまで長く漬ける必要はないかも知れません。相当濃い味に仕上がってしまったので


漬け込んだ魚を魚網で6時間ほど干します。魚が小さいと乾きすぎると食べるとこが少なくなってしまうので少し表面がしっとりしてるぐらいが丁度いい乾き具合。

洗濯物の横で干される魚。。。シュールだ


完成です!


ゴマ付きバージョンも作りました。


乾燥が少なくて水分が多いので、長期保存する場合は冷凍します。

さて、食べる時ですがそのままグリルで焼くととにかく焦げやすいです。
直火よりフライパン等でじっくり焼くのが正解のようです。
Posted at 2013/05/01 21:44:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

いざ!イサキ釣りへ

いざ!イサキ釣りへ今日はイサキ釣りに行っていました~~

沢山釣れたんですが、全てちびっ子サイズ
刺身にも出来ないことは無いけど
塩焼きか干物が良いかも。。。。

小さいけど50尾ほど釣れたので、明日クランボンオフに来られる方で欲しい方いましたら
コメントかメッセージいただいて、クーラーボックスをご持参下さい。

明日は宜しくお願いします!



Posted at 2013/04/27 22:10:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年04月22日 イイね!

静岡お泊りオフに行って来ました~

<お詫び>
最初にいきなりの待ち合わせ時間起床。。。。。。
途中合流約束していた皆さん、ほんとーーーーに申し訳ありません。
「誰がどこにいるか分かって便利ですよ~」と言われてダウンロードしたハイドラ
ええーーーーーー集合時間なのにまだ自宅????とびっくりなさったことでしょう。。


そんなこんなで
「もう慌てても仕方ない」と開き直って出発しました。
東名高速と新東名と悩んで、東名を行くことに
どうせ巻き返せない遅れなら。。。と夢だった由比のPAでちょっと休憩
天気悪。。。。天気が良ければかなり素敵な景色なんですが。


一時間遅れで到着してみたら、既にモル。さんの修復済みのリップが取り付けられていたり
私とほぼ同着でPBさんご到着
今回ご参加のお車達


一台一台は後ほどフォトギャラでご紹介します~

で参加者そろったところでBBQへ
七輪型のコンロでジュウジュウ~♪


既にビール飲んでます~~
お腹もいっぱいになったところでオフ会再開
自己紹介後、公園内をお散歩。。。天気がよければさぞ綺麗だったでしょうに~~(泣
寒いよーーーーーーーー(*_*;



小高い丘からの滑り台~~
楽しんでますねーーーーーーー


楽しんで。。。。。


その後、お近くにいらっしゃったカワピーさんも飛び入りでご参加


そしていよいよコテージに移動~♪
今回は14名で三棟貸切です
真ん中の棟を宴会メイン会場として使います。

そのテラスでFRP教室開催!


ルームミラーのカバーの制作を習いましたよ
京の匠ことコカコーラさんありがとうございました!感激した!

FRP教室が終わったところで
前日に私が作って来たケーキと智&優さんのビックプッチンプリンでお茶に(^O^)/
それプっちん  ドーーーーン


35缶と比べるとでかさがわかります。ブルブルいってます~~


わんだら~さんのお茶もありがとうございましたm(__)m

その後夕食までの時間で同じ敷地にあるラジウム温泉に入ってきました
露天風呂もあっていい湯でした。寒いので湯が芯まであったまる~

そしてそしてお楽しみの宴会~~
女子高生(T2さんのお嬢さん)が焼いたたこ焼き~~


お好み焼き~


メインの静岡おでん~~~

大根と卵がシミウマ♡ そしてウマすぎる牛すじ

わんだら~さんが作ってきたくださった角煮!肉が柔らかくてうまああ


そして前日漁に行ってとってきた刺盛り~~~
鯛と〆鯖です。
鯛は前日に柵にしたので、ここでは切るだけでした。しめ鯖も昨日捌いて〆ておいたものです。

皆さんに釣ったお魚を食べてもらうという私の夢も叶いました。
楽しんでいただけたようで嬉しかったです。

宴会も佳境にはいってきたところで
お楽しみのじゃんけん大会 賞品盛りだくさん


※今回一部の賞品は雷童さんのご提供でした。本当に有難うございました。

最近スマホに変えた私は電池問題に悩んでいたしたので、携帯バッテリーを狙ってましたが。
見事ゲット!ありがとうございましたm(__)m
ハイドラも、ナビも電池の消耗が半端ないので活用出来そうです(*_*;

その後まったり飲んでいたら
金沢からあのお方がーーーー

遠い所お疲れ様でした。駆けつけでぐびっと

そんなこんなで楽しい宴会の夜も更けていき
明日の事を考えてそれぞれのコテージで就寝。

次の日も絶品朝ごはん
羽釜で炊いたご飯~~


絶妙な味加減の豚汁

 
炊きたての釜飯


鯛も塩焼きにしました♪


うーーーん朝ごはんもやっぱり美味しーーーー
大満足でした。

その後もお片づけしてチェックアウトした後、まったりオフ
nanaさんご提供のバーをがっちゃんが取り付け
帰り道で効果を確認するそうです。効果はいかに♪

で、渋滞する前に都内を抜けたいので、お昼前にお暇させていただいて
帰途に。。。帰りも迷った末に東名高速

お昼ご飯に焼津PAによりました。



朝ごはんの残りを握ったものとこちらで買った鮪のメンチカツで軽くお昼を済ませました。
美味かった これは今回のオフでの最後の食事に成りました。


今回も美味し楽しいオフでした。
幹事のやまさん、コテージの手配、美味しいおでんの準備をしてくれたnanaさんありがとうございました。
それと参加の皆さん。今回も大変お世話になりました!また来年も盛り上がりましょうね
お泊りオフ最高(^O^)/
Posted at 2013/04/22 00:17:01 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

今日は明日のオフ会の準備で

今日は明日のオフ会の準備で休みとって釣りに行ってました
が、あいにくの荒海♪


で一応釣れました!
明日はお楽しみに~

その後洗車、気になっていた部分のプチ補修等終えましたが、
これからまた準備に入ります

明日は皆様宜しくお願いします!!!


Posted at 2013/04/19 20:31:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation