• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

エアコン修理完了 (SIRIUS)

エアコン修理完了 (SIRIUS) 車検時に発覚したエアコンのガス漏れですが、部品がそろったので修理してきました。 一旦、ガスを抜くのでエバポレータもはずして清掃。
思っていたほど汚くはありませんでしたが、葉っぱや、ほこりが堆積していて、長年悩まされていた助手席へのドレン漏れの原因が確認できました。

SIRIUSへ行くときはは中央環状線の山の手トンネルを走りました、トンネルなので涼しいかと思いましたが熱風地獄でエアコンなし、渋滞なしでも、水温計は真横を指したまま下がりませんでした。
渋滞していたら、マジ やばかったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/18 07:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

穴場
SNJ_Uさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 11:33
それでなくてもスタリオンは水温計とにらめっこだし、しかも黒だしこの時期のエアコンレスは正に地獄ですよね(ToT)

おいらの相棒は去年エアコン修理してガンガンに効くけど、昼間のピーカンには出さずに夕方に陽が傾いてから買い物に出かけてますょ(^_^;)

コメントへの返答
2011年7月18日 21:50
そうですよね、水温計の針が気になる今日この頃です。

今年が異常に暑いのか、エアコンが復活したので車内の熱を今まで以上に放出しているのせいなのか、走行時の水温の下がりが例年より緩慢な気がします。
2011年7月19日 0:39
首都高新宿線の山の手トンネル、私もよく走りますが「アホかっあせあせ(飛び散る汗)」ていうくらい暑いですふらふら

熱が全然逃げないんですよねぇ~バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2011年7月19日 22:40
夏場に走ったのは初めてだったので、ビックリしました。


「夏は2度と通るまい」と誓ったのでした。

今後開通する品川線とかも同じなんでしょうね。

プロフィール

「大和トンネル 拡幅工事 http://cvw.jp/b/1034892/45055394/
何シテル?   04/27 12:42
シバシバです。よろしくお願いします。 スタリオンに乗って16年が経過しました。 娘からは、狭いと評判が悪いのですが 息子にはリトラのせいか かっこよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱 スタリオンです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation