• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげ-TypeS-のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

年末・・・そして年始

年末・・・そして年始残すところ2011年もあとわずか。

どうも、ちゃげです。

この一年・・・私にとっては大きな変化がありました。

そう。

現愛車、S2000のオーナーになったということ。

絶対に乗るならこれ!!と決めていた車を、勢いというか・・・タイミングというか・・・縁というのか・・・。

まぁ、かなり背伸びしての購入を決めたのが2011年3月。

なかなか良いものに出会えず、どうしようかと思っていたところ今の車と出会いました。

S2がきてから・・・ほんと色々変わりました。

もともと車好きで運転とかも良くしていましたが、それ以上に毎週乗らないと気がすまないくらいになり、乗りまくり。

遠出もし(一番遠くで静岡県浜松市かな)、オフ会にも参加し、自分でクルマ弄ったりもし・・・。

極めつけはサーキットデビューしたことかな。

もぉすっかりハマってしまい、来年はちょこちょことサーキット走りに行くんだろうなぁ~っと。

みんカラにもS2購入してからの登録で、初めは全然友達とかいませんでしたが、気がつけば46人。

コメントやいいねを色々なかたにつけてもらえるので、楽しくてしかたない。

交流できるのも楽しい。

車、車、車な一年でしたが、かなりプライベートは充実した一年でしたね。

その分お金は死ぬほど少ないですがw

2012年!!また、アフォなブログやら書いているかもしれませんが、かまってやってくださいw

ではでは、皆様。来年もよろしくね・。(●pq>ω<)。・:*:o・° 良いお年を♪
Posted at 2011/12/31 18:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年12月30日 イイね!

気分転換

気分転換鼻水が止まりません。

どうも、ちゃげです。

大掃除がてら、部屋の模様替えをしてみました。

なぜ模様替えをしようと思ったかというと・・・


いままでベッドが出窓の横に設置していた為、度々顔面が痛く(寒くて)目が覚めることが・・・

暖房機のなかった私の部屋では地獄のようなポジション。

これはまずいと思い、ベッドの位置を変更。ついでに部屋が広く見えるよう、机・本棚も場所変え。

なんとか終了したものの・・・

なんか統一性の無い部屋やなぁ~と・・・。

なにが?といわれるとフィギュアやミニカーなど・・・色々あるのですが、点在している為何の部屋?って感じです。

しかもここでケースを使用しているため、サイズが違ってたりでなんか凸凹w

まぁいいんですけどね。

しかし・・・もうちょい掃除せんとダメだな・・・。年末までにはなんとか満足できるように仕上げたいね。



ちなみに、毎回掃除を行うと鼻水が止まらなくなります。

ホコリもアレルギーだそうで・・・困ったもんだw
Posted at 2011/12/30 00:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

聖夜の過ごし方

もちろん彼女と過ごすでしょ♪

もちろんS2ですけどねw

どうも、ちゃげです。

今年は近年まれにないほど充実したクリスマスを過ごしておりました。

24日・・・イブ

はぃ。名古屋の春日井までクリスマスオフにいっておりましたぁ~w

雪が心配されましたが・・・まぁ、大丈夫!!

でしたが、道中草津を越え、鈴鹿抜けるまでは・・・雪化粧w

まじでかw

まぁ、おおよそ予測はしておりましたが・・・とりあえず凍結などもなくスムーズに走れました♪

あんじぇろさん主催のオフ会に参加しに行ってきたのですが・・・ナビなかったらたどり着けなかったなぁ。

確実にw

予定通りくらいの時間に目的地到着!駐車場の入り口がわからずさまよっていたら、白いS2発見!!

とりあえず着いて行こうってことでついていったら、ゆーのさんでした♪お初ですw

他の方の到着を待っている間、しばしお話を♪

いやぁ~いろいろ弄ってらっしゃる・。(●pq>ω<)。・:*:o・°

やっぱりホイルと車高が変わってると締まって見えるなぁ~~~~~~。

暫らくするとあんじぇろさんからメールが・・・

三階集合でしたw屋上まで追っかけていったものでww

2台連なりあんじぇろさんの待つ三階へ!!

おぉ♪いた!!赤いサンタさん♪w

ついて早々に、サンタさんこと、あんじぇろさんからプレゼント~~~♪

おぉ~~商品化しても問題ない仕上がり!!素敵な整流板をGETヾ(≧∇≦*)〃

装着に部品が必要であった為、ホームセンターへ。

物色し購入が終わって車へ戻ると、トラっちさん登場!!

同じムーンロックのTypeS!!車高も落ちてて、ホイルもツライチ!!かっけ~~♪

全員集まったところで、かる~~ぃ自己紹介をし、今回のオフのイベント!!
あんじぇろ工房の清流板取り付けへ!!!

私から取り付け作業していただきましたぁ~~~♪

さすが、手際が良いです・。(●pq>ω<)。・:*:o・°

装着状態がこれ!!!エンジンルームがかっこよくなりましたねぇ~~スポーティーですヾ(≧∇≦*)〃



で、次々と交換作業へ!!!



みんなボンネット開けてるという異様な駐車場w 




しかし、それぞれ違う弄り方してるので、見てるの楽しい♪

無事装着完了後、あまりに寒いので店内のスタバで雑談!!

S2の知らなかった情報などきけて、参考になりました(^o^)

その後どこかへ行こうかという話になり、ストラダーレが近いということでしたので行くことに。

ここで、ゆーのさんとはお別れ。前日に奈良まで来られていたそうで・・・そら眠いわw

あんじぇろさん、トラっちさんと3台でストラまでドライブ♪

途中、山道で左斜線工事の為、信号が・・・だるま屋事件しか思い出せない状況(水どうネタ)w

車内で一人笑いをこらえておりましたw

そして、よく雑誌で見たことのあるストラへ!! 



ピットでか!!

てか、駐車場パンパンw 



停めていいとこかわかりませんでしたがとりあえず突っ込みました。

店内には、ほしいなぁ~と思っていたビデオブラケットが・・・・。

ビデオカメラないし、まだいい。

でも実物見てますます欲しくなりましたね。作りがしっかりしている。

あんじぇろさんが車高調の相談をされているのを聞き耳立てながら商品物色ww

そういやぁ、NUTECのオイルおいてありました。やはり5-40はブレンドなのねヽ(^。^)ノ

気になるオイルですw


帰るのが遅くなると路面が心配でしたので、3時半ごろに解散。

いろいろとありがとうございましたぁ。皆さん(^o^)

帰り、刈谷で休憩してたら、なんかダンボール担いだねーちゃんが寄ってきました。

ん?

みかんの販売でしたw

俊果という名前のみかんでして、絶対おいしいんで!!と推され、まずかったら電話してください!!交換しますから!!とまで、自信満々で言われたので、お土産のつもりで購入。

まぁ、8割ねーちゃんが販売してたから買ったものの、おっさんやったら聞く耳もたんかったでしょうねw

休憩中、長島出口で渋滞と情報が出ていたので、どんなもんかと思って走っていたら・・・

そらもぉ~~~~すごい渋滞でした。


左1斜線だけがσ( ̄▽ ̄;)

クリスマスの行列ですね。横目で眺めながら(内心そこまでして行くかぁ!?Σ((°Д°;;;)))と笑いながら)走り去っていきましたw

渋滞も無くスムーズに帰宅♪

走行距離、480Km!!走ったなぁ~~w


25日・・・メリークリスマス

流石に、疲れていたのでしょう。昨晩帰ってきてからビールも飲んでましたので・・・爆睡w

9時くらいにおきて動き出しました。

とりあえず、部屋の片付けと、整流板の改良をとやることを決めうごうごと。

コーナンでアルミテープとアルミ付ウレタンとクリアラッカーと購入。

腐食予防と、断熱の為ですね。

なんやかんやとしていたので、整流板加工に入ったのは4時ころwひとまずクリアふって腐食予防!!

乾くまで時間がかかるため、その間部屋の掃除・・・。

とりあえず部屋に転がしていた純正ステアリングと純正デッキ等々・・・片付けました。

おぉ。部屋が広くなったw


で、クリアも乾いたところで(実際は吹きすぎて乾いてない部分もありでしたが・・・)断熱作業!!

切って、貼って。

ただそれだけ。

で、完成品!!! 



なかなかいけてるでしょw

無限のステッカーがGOODヾ(≧∇≦*)〃


クルマに取り付け、満喫したクリスマス二日でした・。(●pq>ω<)。・:*:o・°


ちなみに・・・

24日の帰り、高速走行時行きでは30℃くらい行けばよかった吸気温度が、帰りでは20℃以下に!!!


マジでか!?効果すげーな、おいw笑いが止まりませんでした・。(●pq>ω<)。・:*:o・°

あんじぇろさん、作成していただいてありがとうございましたヾ(≧∇≦*)〃


そんなこんな二日間。大満足!!

ではでは。





・・・・右クリックが何故か不調の為、画像はフォトフォルダー見てくださいσ( ̄▽ ̄;)後々こちらにも表示できるようがんばりますw


追記・・・ようやく画像貼り付けれましたσ( ̄▽ ̄;)ついでに誤字の修正・・・w誤字脱字が多いですが・・・これからもお付き合いくださいませw
Posted at 2011/12/25 23:08:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年12月23日 イイね!

明日は

朝から動くぞお~。ナビの本領発揮していただこうか。

どうも、ちゃげです。

名古屋襲撃します(笑)以上(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2011/12/23 23:44:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

週末のムフフはすんごいハード!!!

昨日はブログ更新しようと思っていたのですが、途中で睡魔に敗退・・・。

どうも、ちゃげです。

今回の記事は多少長いかと思うので、下書きしてます。PCのメモ帳にw

消されてたまるかw

さてさて、先日から週末が、週末がと騒いでいた私でありますが、土曜日の話からしましょうか。

通販でパーツを注文していて、豊郷オフ会の帰りに引き取りに行こうと思っていたのですが、閉店時間を確認しておらず、引き取りにいけず土曜の朝一から取りに行きました。

通販ってゆってるのに、引取りって・・・と思われる方も多いかと・・・。


単純に送料削減ですw


まぁ、割と店が近いという理由でもあるのですが。


で、何を注文していたかというと・・・







ステですヽ( ゜ 3゜)ノ。





え~っと・・・くるくる回る方、そう!ステアリングですww



と、メンテナンスってことでプラグを注文していたのです。


ステアリングは、いろいろと悩んだ挙句、MOMOのチューナー(黒)の32Φを。


定番ですね♪NGK レーシングプラグ!!


あと、ワークスベルのショートボス。

なぜショートボス??

これは、予算が足らずラフィックスまで手が出せなかったが、後々つける予定の為ですw

いつになるんだよw


で、昼過ぎから取り付け作業!!


みんカラ調べていたら、ステアリングくらいならば取り付けできるじゃないかと思い、i Phone片手にやってみました。


とりあえずバッテリー端子はずし、しばし放置。


外している最中にエアバック爆破したら困るんでねw


で、うんしょこうんしょこ外してみました。


あら。意外と簡単にエアバック外れるじゃなイカ!!


これはなかなかいい感じで作業が進むぞぉ~~~~~~♪






 


ん?



・・・・・あれ??













ボルトかてぇ(´Д`)=3



はぃ。もぉ次の時点で行き詰ったw


ステアリング取り付けているボルト外そうとしたら、一緒にステアが回るんですよねσ( ̄▽ ̄;)


片手で固定して、ラチェットで外そうとすると、頭なめてしまいそうだったので・・・



「・・・・ん?はぃはぃ。」


ちゃげ「ちょっと、ハンドル固定しに来て」


「ん。わかった。」



親父召喚!!!ww


いやぁ、ちょいとは一人でがんばってみたんですよ。足で固定できないかとか・・・まぁまったくもって無意味でしたがw


で、固定してもらって、ようやく純正ステアリングの取り外しが完了♪


センターにIマークつけて、ボスの装着。




・・・ん?



はぃ。またしてもここで異常が。


ボスカバー(黒い樹脂のやつ)がガッツリ邪魔して奥までボスがハマりませんΣ((°Д°;;;)))w


いやぁ~確かに取説にも、参考にさせていただいた方たちの整備手帳にも切ったと書いていたんですけどね・・・。


まさかここまでとはw


駐車場でカットしようと思ったのですが、なんせ中腰で作業してたので、なかなか切れず・・・寒いしとりあえず家へ戻りましたw


で、ジャバラ形状になっているので、一段切りました。これでようやく作業が進むかな♪


また、駐車場に戻り、作業再開♪


よし、ボスはハマった。



で、ショートボスなのでスペーサー入れないと遠いので、昔に親父が使っていたスペーサーを貰いました。


ただ、またこれが・・・ステアリングからボスまでをボルト通しで使うものだったので、固定するのに難儀でσ( ̄▽ ̄;)


穴位置ずれたり・・・ちょっと気を抜いたらスペーサーがボスから転げ落ちたり(´Д`)=3


まぁ、何とか一式取り付けたころには5時半過ぎ・・・。3時くらいから作業始めたのにw


警告灯は大丈夫かな?確認、確認♪








点いてるし、警告灯。あれぇ~~~????





ってことで再度バラシ、エアバックセンサーへのダミー配線を確認。



ちゃんと刺さってるよなぁ~。


電源入れて・・・エンジンかけてみました。













消えたやぁ~~~~~んΣ((°Д°;;;)))


ぶっは。無駄な時間w


結局一通り取り付け終わったのが6時過ぎ・・・


とりあえず、試し走りに近所をぐるりと。




おぉ~ハンドルちっさくなっていい感じ~♪


(しゅるしゅるしゅる・・・しゅるしゅる・・・・)



ん?何の音?なんか曲がるとき違和感ありすぎww


はぃ。ボスのジャバラの切込みが甘く、干渉していましたw


しかも、ハンドル微妙に右へずれておりましたぁ~。


真っ直ぐ走れない(´Д`)=3



と、またまたばらし・・・何回やんねんw


とりあえず、ボスの樹脂カバーもって帰宅。腹減った。


飯食ってから、再度チャレンジ!!


ステアリングを1ノッチほど左へ・・・。多分これでいける!!


で、すべて取り付けて再度、試走。


干渉も無く、ステアリングも真っ直ぐ!!


ようやく終わったんは8時頃。


プラグは断念wまぁ、こっちはいつだってできるからね。


ちなみに、このボルト・・・錆が微妙にあったためラッカーで塗装w


なかなかいい感じでは?・。(●pq>ω<)。・:*:o・°



で、土曜日は終了し、あからさまに疲れて爆睡w




で、本日、日曜日は朝からプラグ交換!!


これはすんなりいきました。


詳細は整備手帳にあげます。


まぁ、皆さんご存知のことなので今更取り上げることも無く・・・




で、そこから二つ目の楽しみ。音関係とかゆうていたぶんですね。



ショップで注文と作業予約していたので、突撃!


ポータブルナビとオーディオデッキの取り付け!!


ようやくこれでナビ無しから開放&圧縮ファイルのCDが聴ける!!!


延々リピートからの開放!!やふぅ~~~・。(●pq>ω<)。・:*:o・°


さて、ただS2乗りの悩みの一つではないでしょうか?


純正デッキをはずし、社外品(アルパイン以外)を取り付けるとステアリング横のコントロールスイッチのボタンが死ぬということ。


これは私も悩まされました(´Д`)=3


ナビはカロッツェリアのエアーナビにしようと思っていたので、せっかくなら同メーカーのデッキがいい!!と。



これまた、すごいですよね。みんカラ情報ってw


検索してみました。コントロールスイッチ使えるようにできないかと・・・アルパイン以外の社外品でも。


あるんですねぇ~wしかも製造元大阪とかwちかw


ガレイラというところのなのですが、リモコンボタンを記憶させて使用できるようにするものと、直接配線して使用できるものと・・・。


なんとS2には専用配線の設定が存在し、尚且つ購入したデッキには直接配線が使用できる!!!ってことで、これも一緒に取り付けしてもらいましたぁ~ヾ(≧∇≦*)〃







ようやく、今時の車になりましたよ。快適仕様ですよ!!知らない道もどんとこいです。


しかもね。デッキ購入したのDVH-P560でポータブルでDVD見れるようにしたんですよw






これで見放題ですねヾ(≧∇≦*)〃w


いやぁ~いろいろ購入しましたが・・・いい買い物ができた。


ステアリングも32Φと小さめですが、いい感じのハンドルの重たさで気に入ってます!!ホイール交換したら・・・サイズUPさせるでしょうから今以上に重たくなる可能性はありますが、許容範囲内だと思ってますw


こんな週末・・・どうよ!?w


ではでは。

PS レイさんは冬服ですw

Posted at 2011/12/18 23:46:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「タイヤガーデン福井走行会 inタカスサーキット http://cvw.jp/b/1035143/38080933/
何シテル?   06/19 05:35
どうも、ちゃげです。 念願のS2000オーナーです(*≧m≦*) 絶対に乗りたいと思い、ようやく手を出しましたヾ(≧∇≦*)〃 しばらくは維持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678 910
11121314 151617
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

イイと思ったら作ればイイじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:50:04
■エンブレム交換~フロント~■  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 11:00:49
ホンダアクセス バリアブル間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 00:01:38

愛車一覧

ホンダ S2000 B-2 (ホンダ S2000)
死ぬほど楽しませてくれた。 これ以上の車はないとさへ思えてしまうほど、どんな場面でも楽し ...
日産 マーチ 日産 マーチ
親父から引き継いだ愛車、マチ子さん。ほぼフルチューンに近い状態から乗り始めたため、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation