• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげ-TypeS-のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

久々のカーライフ♪

久々のカーライフ♪どうも、ちゃげです。

色々とイベントやってますね。

3連休じゃないので、あまり動く気にもならない・・・





























だから私は提督になる!!(ぉぃw









さてさて・・・

車弄りが最近ご無沙汰でモヤモヤしていました。

なんか面白いことできんかぁ??と

で、ひ~さんが車検対策の為、昔使っていたリアフェンダーを加工してるのをみて・・・

「あ、バンパー穴開けるか♪」

と、ふと思い立ち整備手帳を検索・・・











ん!?


検索していて目に止まったのが、このS2!!




同じAP2の純正バンパーで違和感なく、尚且つ変わってるんだぜ!!という主張もあるカット!!



「うっふぉ・・・これかっけ~(´・ω・`)」

一番ピンッ!ときたデザインでした。


で・・・どんな人がやってるんだ??




・・・あれ!?みん友さんのRYOさんだしwwwww

全然気がつかなかった(;^ω^)


ってことで、さっそくコメント入れたら、メッセージが届き、加工について色々とやり取りを。


ってことで、土曜日に初めてお会いしてきました♪


RYOさん・・・私のこと30歳くらいの既婚者だと思っていたしく・・・

「自由にさせてもらってるなぁ~と思ってたw」とwww

いやぁ~流石にそれはwwww


・・・いや、まぁ私じゃないですが、心当たりある人は弱冠1名いry・・・ゲフンゲフン




(笑)




それに既婚者でブルマ、ブルマ言ってたら・・・














ぁ、貴族さん既婚者だΣ(゚Д゚)wwww


・・・ということは、それはそれでアリか・・・ブツブツ





あぁ~こんな風に美味しい珈琲淹れてもらいてぇ~(ぁ



















まぁそれはさておき(ぇw






バンパー加工についてはショップさんでしていただいたということで・・・同じように私もカットしてもらいにいきましたwww

で、加工してもらったのがこちら!!




・・・バンパーの塗装といい、やってるのかやってないのかわからない仕様wwwww

ただ・・・しばらくS2のケツはこれでやっていける( *´艸`)

いい感じです♪

並べてお尻撮れなかったのが惜しまれます・・・ww













・・・で、帰宅してバンパー見ると


あ。やっぱフックはずれたかぁ~wwwww

まぁ、RYOさんも最終的に接着剤使って止めたってゆっていたので、納得w


ってことでコーナンにいってエポキシ接着剤を購入しに。


で、初めてのRバンパー取り外しを・・・






































行う前に、我が師匠えすてるさんへコール♪


ち「Rバンパーの外し方、教えてくださいw」



え「Rバンパーは自分では外したことないんですよぉ~(;^ω^)」










「・・・ぇ( ゚Д゚)」





Fバンパー外したり、LEDランプ入れたりしてたので、勝手にやったことあるとばかり思ってましたwwww



まぁ、あらかたどことどこを外せばいいかご教授頂き、レッツ作業!!

ってことで、詳細はこちら



まぁナンバー灯のカプラー外すのを忘れて、バンパー外したもんだから途中で・・・

「あ、あかん!配線がやばいwwwどうやってはずすんや!?爪何処やねん!?!?!」

と格闘したのは言うまでもありませんww




あと、ナンバープレートがかかってる爪をおらないように慎重にやろうとしたが・・・思いのほか外せなくって、指から血が出るんじゃねーかと思うくらいプレートの跡がついたww


まぁ、何とか自力で外していい具合にアルミネットも貼り付けることができました♪









ニヤニヤが止まらない♪

RYOさん、素敵なお店紹介していただいてありがとうございました♪

ではでは♪

Posted at 2013/09/22 19:27:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

過去→現在→未来

どうもちゃげです。

昔の写真見てたら・・・

面白くてww









買った当初の状態が・・・









現在こんな感じ・・・



・・・ずいぶんとガラが悪くなったもんだww

まぁ気に入ってるのでいいんですけどね。


最近周りでいろいろ車いじってるので・・・いじりたくてウズウズ・・・

とりあえず今日のコミトレのイベント終わったら、オタグッズは必要最低限にしよう・・・

目先の目標としては、以前Zekeさんから頂いた4点ベルトの取り付けを・・・(まだやってなかったんかいww)

あと、一緒にクラッチリレーズの交換をamisでしてもらおうかと。

そんで、10月ごろからサーキット再開。

タイヤも変わってるわけだし、いろいろおもろそう♪


大きな変更は・・・頑張ってお金貯めましょうww

車高調・・・は、まだまだ先かな(´・ω・`)

先に触媒交換かな。

ふんづまりがいい加減腹立ってきたww

ECUは交換してるし、封印をいい加減解いてやらんと。


油圧・油温の管理もできるようにしたいしなぁ~。

オイルパンとかの交換も気になるし・・・

あと、車高調入れたとしたら、すぐさまホイールほしくなるんだろうな(;^ω^)


























・・・あぁ。なんかどかっとお金はいらんかな??www


・・・まぁあれですよ。

私だって煩悩まみれな訳じゃないんですよ!!

























































・・・良いなぁ。




ではでは♪
Posted at 2013/09/01 02:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

栃木のお兄ちゃんに会いに行こうZE☆旅日記~4日目&5日目~

連休明けの仕事は辛い・・・

どうも、ちゃげです。


さて、4日目、5日目は割と普通なのでセットで行きましょ~。


8/13(火)

7時頃に起きて湯涌へいく準備。

車がバタフリーのすてみタックルをくらい続けていたため、ちょいと洗車させてもらってから、出発。


高速が思いのほかスムーズに動けたので、SAで朝ごはん。


和尚の小さな楽しみw



値段が張るだけあって美味しかった♪


その後π輔さんの待つ福光の道の駅へ。





kazuにゃんさん、お久しぶりです(((o(*゚▽゚*)o)))



にこリーム見たかったんです♪


タイミングあってよかったぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))


ボンネットのカーボンシートいい感じですねぇ♪めっちゃ綺麗に貼ってたので羨ましい・・・私には無理だなぁ(>_<)


そそ。煩悩寺出発前にえすてるさんから頂いたバックライトのLEDの点灯確認を道の駅でやってたのですが・・・あれ?つかない・・・


±が逆だったらしく指し直したらついた♪ただ、素手で点灯せんなぁ~ゆうてるのを外したのでとても熱かったです。


てへぺろ(・ω<)



で、5台でふくひさへ!!


π輔サニー、相変わらず気持ちよくすいすい走ってくなぁ~♪


















てか、ガチ車3台目立つなぁ~~www


ふくひさに到着すると、ひy神が洗車してたwww


戦争お疲れさんですm(__)m


しばらくするとなちやぐさんも登場。














HEROは遅れてやってくる!!
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ



フェイト君も仕事の合間に顔出しに来てくれました♪


ってな感じで、店いっぱいだったからしばらく外で駄弁って、ようやく入店♪


こないだ冷やし中華食べたしなぁ~。


ふくひさ=こってりだしなぁ~


ってことで、普通にラーメン注文しました(笑)




そして、来たら絶対食べたかったハリケーンポテト!!!



おぉ~揚げたてじゃないか。


やべぇ!こりゃうめぇ!!


ラーメン食べる前に食した(笑)


ラーメンも安定の美味しさだなぁ~。


でも、隣で和尚が食べていた汁なしラーメンも美味しそう・・・というか、一口もらったら美味かった!!


今度はそれ食べよ♪


ふくひさを堪能したあとは、湯涌へGO!!


HEROの後ろついてったけど・・・スイスイいくな(笑)


後ろのえすてるさん途中で諦めたしwwwww





湯涌では温泉で裸のお突き合い(ぇ


風呂あがったらなにやらコスモが来てるとか!?


いったらおったぁ!!!!初コスモ!!














えぐいなぁ~これ空飛ぶんやろ?


やばいなぁ~。




とかなんやらしてると、そこそこの時間になったため離脱!


煩悩寺周辺ではその日花火大会があるとかで、ちょっと早く帰ろうゆうてたんですが・・・


まぁ、大阪でもよく花火大会とかありますし、まぁ河川敷とかに人いっぱいなんやろ~










































・・・(; ̄ェ ̄)


まてまてまてまて!!









めっちゃ煩悩寺周り、人おるやないか!!


というか、みんな家の前に椅子出して花火鑑賞してるし!!


馬鹿みたいに煩い車と、バカみたいに目立つ車を引き連れて帰宅するエロガシィ・・・





有名人だね(((o(*゚▽゚*)o)))w


その日の晩は和尚の行きつけのラーメン屋へ


ここの唐揚げとギョウザは以前に頂いたことあったのですが、ラーメンは初めて。


ここが、かの有名な煩悩ラーメンが食べれる店かぁ~と。





・・・トマトラーメンなんですが、旅行中食べたラーメンの中で1番美味いかも!!てか美味かった!!

リピーターになりたい!!てか、なる!!ここはほんとうめぇ!!




・・・翌日8/14(水)

起きてゴロゴロ~。

煩悩寺には早朝から熱心な参拝者が訪問しに・・・



大洗から帰ってきたカチューシャ・・・でなく、ぴかさんww

で、ピカさんもご一緒に高山市内観光♪

氷菓の聖地ですね♪

・・・ってゆっても何がしたい!!!とかはなかったので・・・


めっさ普通に観光客www





とりあえずコロッケで乾杯♪



氷菓の聖地!!



ここの雰囲気好きやわぁ~♪



そして、前回来た時に食べれなかった飛騨牛カレー!!!

開店前から店前にお客さんが・・・人気なんだなぁ~。
 

















「おらおら!!はよいれんかぃ!?」


輩3人こえぇぇ~~~Σ(゚Д゚)wwww










で、これが超高級カレー




1600円・・・

だが、これは出して食う価値あり!!


スプーンで肉が・・・肉がぁぁぁぁあぁぁ!!!!!!!!!!






裂ける!!

超やわらけぇ!!









店内でピカさん・・・



「わぁ~カレーだ♪カレーってまるで、うん… うんめぇので好きです。」

おぃwww

店内カウンター席しかないところで何言ってんだよwww


昼頃ピカさんは次の目的地へ・・・


私たちはというと・・・


ゴロゴロ。暇ぁ~~~~


ってことで、ガルパン観賞会始めるwww

えすてるさんも私も見たことなかったので・・・真剣に見だす




・・・・あぁ~こりゃみんなハマるわぁ~

10話まで観賞して、帰宅~。

和尚さん、二日も泊めてもらってありがとうございました♪


帰り、PAで休憩してたら近くで花火大会!!

よぉし!!ここぞとばかりに一眼!!



・・・ムズイね。でも持ってるゴミデジカメより確実にきれいに撮れてる♪

一眼がほしくなったwww


てな感じで~~~楽しい夏休みが終わりましたww



和尚さん、えすてるさん、きりりんさん、throughさん、エボ君、銀姉様、たくさん、tetsuevoさん、LEAKさん、布輔さん、KAZUにゃんさん、なちやぐさん、ひy神、フェイト君、明日夜さん、ピカさん・・・総勢16人今回の道中でお会いしたお友達です。

いいねいいね♪

こんなにもたくさんの方とお会いできるとは思ってもなかった。

ほんと充実しすぎて・・・

仕事がだりぃ~~だりぃ~~www

泊めていただいたりして頂いたり、ほんと迷惑な珍道中。お付き合いいただいた方々、ありがとうございました♪




今回の総走行距離!!

1896.4km!!


ではでは♪





























おまけ

Noesis 電気外グッズセット



梓大好きセット


C84新刊とかとか


以上被弾品www
Posted at 2013/08/24 02:10:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

栃木のお兄ちゃんに会いに行こうZE☆旅日記~3日目~

栃木のお兄ちゃんに会いに行こうZE☆旅日記~3日目~・・・盆休みも今日で最終かぁ~~


働きたくないでござる(´・ω・`)

どうも、ちゃげです。

さて・・・ぼちぼち書くのが面倒になってきてるでござるwww

巻いていきましょう~♪

8/12(月)

・・・酔っぱらってきんモザ視聴途中で爆睡かましていたため、携帯何処やったかわからず朝からごそごそ・・・。

まぁ鞄の中入れてたんですが・・・ようなくすわぁ~~wwww

目が覚めてもみんなでゴロゴロwww

きりりんさんはマリア抱いてました(´・ω・`)いいなぁーー。




朝からπ輔さんが荒ぶりを見つつ、もぉ布輔だね~なんて話をしつつ・・・GT5したり。







・・・・ドリフトとかできんwww


時間も昼近くになったためきりりんさん宅から出発。壬生のSAでみんなで朝ごはん(もぉお昼?)を食べました。

時間も時間だったので、結構混雑しており、外のテラスの席を陣取り、みんなが来るのを待つ。

きりりんさんと2人でみんな来るの待ってたら、

「食券番号4番 カレーうどんご注文の方~」と



「くっそあちぃ~のによぉカレーうどんなんて食うわぁ~(;´Д`)誰やねんwwww」
















































和尚がでっかい器に黄色と白い麺からましたの運んできた・・・


お前かぁ!?Σ(゚Д゚)wwwwww




私は大洗直送のしらす丼食べましたぁ♪



卵割るの大失敗して白身を床にぶちまけたwww

黄身はなんとか助かったのでよかったww


程よい時間にきりりんさんとthroughさんに見送りしてもらい、群馬県の碓氷峠へ向けて出発!!

きりりんさん、throughさんお世話になりました(*^▽^*)

お二人とも、じっくり、ゆっくりお話しできたのは今回が初めてだったのでほんと楽しかったです♪

また遊びに行きます!!
・・・次は秋葉原は回避していきます(;´Д`)wwwお金なくにゃる・・・



えすてるさんと和尚助手席でらんでぶ~しながら碓氷峠へ!!

まぁ、ここは頭文字Dで有名な場所なんですが・・・

一緒に来てる2人、知らないというね・・・

おぃ!!www

まぁ眼鏡橋なんかは普通に観光スポットみたいになってますからね~。

とりあえず、池谷先輩と眞子ちゃんとの出会いの場所および、待ち合わせ場所へwww






ん~180度ターンとか無理です、はいww

看板も変わってて、作中とはちょっと違ってます。

そして、道の駅でおぎのやの峠の釜めしを食す。





うまそうだなぁ~って器あけて食べようとしたら・・・

「これおっきぃ・・・(=゚ω゚)ノポイ」






































なんか椎茸放り込まれたwwww

おぃ!!えすてる!!!www













意外と好き嫌いの多いえすてるさんでしたwww

食べた後、目的の眼鏡橋へ♪





おぉ~でけぇ。

緑もいっぱいで気持ちよかった♪











そして、作中で有名なC121!!











ってゆうてたら、前LEAKさんに

「ちゃげさんすごいなぁ~C121とか40歳くらいやでぇ~それいくとかぁ~ww」











































































コミケじゃね~~~~~~~よ!!!!wwwwwww

・・・まぁ、それは置いといて・・・

いいねぇ~峠らしい峠でしたねぇ~♪



かなり勾配はきつかったですが(゚∀゚)でもわくわくする道でしたね♪



これ見てると・・・マジで自画自賛。

かっけぇ~~~わぁ~~~ww









そして、和尚に走ってるの連写で撮ってもらった♪






コーナー出口が狭くなる・・・あんまり感じなかったですけどね(´・ω・`)



で、近くの路肩止めようと思ったら、ないこと、ないことwww

結構下ってから、もっかい迎えに戻りにwww

戻ってたらまた和尚写真撮ってくれたしwwwwww



まぁボッチにしてしまってすまん(´・ω・`)


で、ちょっと碓氷峠で遊びすぎて時間おしてたので、本日の宿・煩悩寺へ向けて再出発!!

多少の渋滞があったものの・・・なんとか「梓」川SAへ。

え?いや、別に「梓」だから狙って止まったとかないですよ??

うん、うん。そんなことないんだからねww



で、そのあとは松本ICで降りて下道で峠道を・・・

まったこれが勾配がきつくて、暗くて、前が見えん!!!

蛾が多い!!

純正車高なので気にせずバンバン行ってましたが、えすてるさんはつらかっただろうなぁ~あの道(;^ω^)


何とか無事に煩悩寺到着!

流石に晩飯はどっか食いに行く気力も残ってなかったので、コンビニ弁当で・・・

冷やし中華をwwwww

また麺かよwww


和尚がお風呂入ってる間に、えすてるさんが

「いゃ・・・煩悩寺くるなら必要かな?っと・・・」

と、持ってきた掛け軸を勝手に吊るしたりwww

そんなことしてたら12時くらいに・・・

「ぶぉぉん!!」

わぁ~なんかやかましいの通るやん、ここもぉ~。

って思ってたら、「ピンポーーーーン」


・・・・あれ?和尚降りたっきり戻ってこんなぁ???
















































窓から顔出すとなんか白いのおるしwww

迷惑なマフラー音はLEAKさんかwwww(人のこと言えない・・・(;´・ω・)


で、4人で3時ごろまでだべってましたwww

そんなこんなで・・・なんか車メインな一日でした♪




・・・そして・・・そして8/13(火)へ続く・・・
Posted at 2013/08/18 23:01:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

栃木のお兄ちゃんに会いに行こうZE☆旅日記~2日目~

栃木のお兄ちゃんに会いに行こうZE☆旅日記~2日目~
どうも、ちゃげです。

前回タイトル間違えて岐阜のお兄ちゃんと書いていたwww



誰だよ!!Σ(゚Д゚)

・・・・てか、日付も間違ってるしwwwww

8/10(土)から動いてたんですよね~私ww

修正めんどいからいいやwww











ではでは、8/11(日)
・・・(うん、今回は間違ってないはずww)

上野駅前のカプセルホテルより、おはなぉ~♪

身体伸ばせて寝れたので疲れがしっかり取れました♪

朝風呂にも入ってさっぱり♪





・・・しっかし、コミケ行く人たちも泊まっていたのか、鳴ること、鳴ること・・・

























始発の時間帯に目覚ましが、あちらこちらで!!!wwww

頑張れ!みんな!!ってな感じで6時半くらいまではごろごろしてましたね。

きりりんさん達が9時ごろ着予定でしたので、8時前にチェックアウト。

駅のお土産売り場で朝飯調達!!



マイセンのカツサンド!!


ここのおいしいんですよねぇ~♪



あと、匂いでつい買ってしまったシュウマイ!!



これが、また!!うまいこと、うまいことwww


完食してUDXにつくと既にきりりんさん(妹LOVE)とthroughさん(姉LOVE)のシスコンコンビが既に到着してましたww

タイミングよくえすてるさんもUDXに到着したと・・・

そして、たくさんとtetsuevoさんとたくさんのお友達・・・


































と、何故かエボルタ君wwwww

まぁ前日にチケット取れるかわからんし遊びたいので漫喫で一泊して、秋葉原満喫したいッ!!ってことで、二日目も一緒だぜ♪




いやぁ~~~何このホンダ100%!!かっこいいなぁ~どれも♪


きりりんさん1年ぶりです!!!



そして、お土産の八つ橋を・・・




















渡すつもりでしたが、前日UDXついた時点でトランク内で既にチンチンに暑くなっていて・・・

ん~これ腹壊すんじゃね?

ってことで渡せなかった・・・シクシク

夏場はダメだね。

・・・で、総勢9名で店が開店するまで暇つぶし・・・

ってことで、ラブライブ聖地めぐりしてきましたww


と言っても神社だけですけどね(´・ω・`)

朝練の場所ですよねぇ~。



エボ君と朝練ちゃんとしてきましたwww

滝のように汗が出たのと、息が上がったのは言うまでもありません(´・ω・`)




おみくじの獅子舞がロボットでした・・・

きりりんさんが、「あ、これ三菱製ですね~付け根に書いてる」

とうことで、三菱製のアームロボットだと判明www


店も開きだしたので秋葉原へ・・・


秋葉原での散策は割愛ww


とりあえず、エボルタ君が昨日消費した分、ATMで下してきてたってことが吹いたwww

まだ買う気か!?www

あと、思っていたよりも栃木までが距離あったみたいで、思っていた時間より早めに離脱することに・・・

それを聞いて、和尚が

「無理かぁ~朝と昼ラーメン食べたかったのになぁ~orz」

ってww

まぁ朝風呂はいってた時に既にあと2食はラーメン食べたいって言ってたからwww









そんな麺ばっか食ってたら、俺鼻から麺出てまうって(´・ω・`)




和尚は時間さえあれば一人ででも2食食べに行く気でしたwww

時間も時間だったので、昼だけになりましたがラーメン食べに・・・

たくさん、tetsuevoさん、たくさんのお友達は再び有明へ行くためここで離脱。

離脱する前に道端で神具出して確認するたくさんwww



おぃ!ww




お別れした後、和尚セレクション「ラーメン道」により、ばんからというお店へ行きました♪



コッテリでしたね♪

チャーシューがおいしかった♪

チャーシューというより角煮だったんでしたかね、ここ。


飯食い終わって店でたらアールジュネスのトラックがあり、珈琲貴族先生の版画展の告知を書いていたので・・・




テクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテク












すぐ近くまでいってしまったwww

で、みんなのところ戻ろうとしたら、チャリに引かれかけたwwww

あぶねぇ~(;^ω^)


UDXに戻り、エボルタ君ともここでお別れ。

めっちゃ着いてきたそうだったが、流石に仕事の為断念。

また今度一緒に行こう♪


で、電車だから荷物をあまり増やしたくなかったエボルタ君は、今回誰よりも一番被弾し、両手いっぱいに荷物持って帰っていきましたwwwwww


安定だなぁ~そういうキャラww

で、今回旅の目的地、きりりんさん宅へ!!

インテ、B2、ネプ2の3台でランデブー♪

S電走法(平均速度90キロで高速を巡航し低燃費・安全に走行する方法)できりりんさん宅へ!!

途中でえすてるさんが遊びだしたりwww

まさかな行動過ぎてワロタwww

楽しくみんなでランデブーしつつ、栃木到着♪

・・・何故か栃木に近づくにつれて雲行きがおかしくなり、最終的に雷とか鳴ってましたね(;^ω^)

あれ?やっぱ安定の・・・


ゲリラさんでしたww

家着いてからだったのでよかったでしたが。


で、晩御飯まで時間があったので部屋でのんびりさせてもらってました(´・ω・`)

家主のきりりんさんはというと・・・・































































まぁこんな感じの顔して弄ってましたwww


しかし、きりりんさんがハマってる銃がやばいくらいかっこよかった♪



センスあるなぁ~車にしても銃の飾り方にしても(*´▽`*)

・・・まぁなんかミリタリーと桐乃でわけわからん壁になってる部分もありましたがwww



そして、きりりんさんの銃を触らせてもらってました♪

重量感といい、金属音といい・・・







たまらん♪


いやぁ~これはハマるわぁ~~めっちゃかっこよかったですもん。

空撃ちさせて遊んでたのですが、反動がたまらん♪




和尚はほんと銃とか武器関係何持たせても似いそうやなぁ~www

そんなことしながら遊んでたら、いい時間になったので、晩御飯を食べに!!!

throughさん車出していただいてありがとうございました(*^▽^*)

栃木といえば、餃子だろ?ってことで連れて行ってもらいました♪



きりりんさん来たことなかったらしいけどwww


焼き・揚げ・水と3種類の餃子と、ビールでかんぱーい♪



これがしたかったんだぁ~~~♪最高ですなぁ~~♪

餃子めっちゃうまかったです♪

で、食べてから土産でこの店の冷凍餃子を注文。



・・・まぁまさか土産で買った餃子、一つも食えないことになるとは、このときは思っていませんでした・・・wwww


帰って二次会~





ってことで、また飲んで、アニメ見て・・・してたら途中で死んでましたwwww

きんもざ見てないからみたいってゆったのに、2話の途中くらいで記憶がwww

うさ耳のくだり知らないよ~~~wwwww


ってな感じで、12時ごろ就寝・・・。

・・・そして8/12(月)へ続く・・・
Posted at 2013/08/16 18:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤガーデン福井走行会 inタカスサーキット http://cvw.jp/b/1035143/38080933/
何シテル?   06/19 05:35
どうも、ちゃげです。 念願のS2000オーナーです(*≧m≦*) 絶対に乗りたいと思い、ようやく手を出しましたヾ(≧∇≦*)〃 しばらくは維持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イイと思ったら作ればイイじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:50:04
■エンブレム交換~フロント~■  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 11:00:49
ホンダアクセス バリアブル間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 00:01:38

愛車一覧

ホンダ S2000 B-2 (ホンダ S2000)
死ぬほど楽しませてくれた。 これ以上の車はないとさへ思えてしまうほど、どんな場面でも楽し ...
日産 マーチ 日産 マーチ
親父から引き継いだ愛車、マチ子さん。ほぼフルチューンに近い状態から乗り始めたため、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation