• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月24日

空気圧管理☆彡

空気圧管理☆彡 ここ最近はスポーツ走行をすることもなく、空気圧もしばらく測っていませんでした。

久しぶりに計ってみると・・・・

前2.5!

後2.6!

そう言えばタイヤはめる時に『普段はタイヤが勿体無いから高い目に入れといて~』って言った記憶があります^^;

さすが知り合いのタイヤやさん!!

空気圧も太っ腹に沢山入れてくれてました^^笑

LSD入れたのに、タイヤがあんまり減らないな~って思ってました♪

乗り味の硬さも01Rはこんな物だと思ってました^^;

基準値+αぐらいにしてみると車は激変しましたwww


これからの季節はドライブにも沢山行きますし、空気圧管理も良くすると思いますが、やはりシーズンオフ時もちゃんと見てやらないと駄目ですね~><;

エアゲージ・小型コンプレッサー・パンク修理キットは車に常備していないと落ち付かないタイプです^^




話は変わりますが、今日はお友達(G氏)のお見舞いに行ってきました♪

お見舞いと言うか復讐に・・・ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

私の入院時にギブスに落書きして行った仕返しにです^^笑

いっぱい笑かしていっぱい苦しませてきました!!

コレでお腹の傷口が1センチ開いたことでしょう( ̄∀ ̄*)イヒッ

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/24 20:35:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

気だるい1日
giantc2さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2008年4月24日 21:35
オイラ過去に高めにしてって言ったら、前後2.8入れられた事あります
乗り心地最悪でしたw

最近、スポーツ走行しないので、車のトランクにエアゲージ置いたままですw
コメントへの返答
2008年4月24日 21:55
良く3オーバーで乗ってたので特別不満はなかったのですが、久し振りに基準値に戻すと軟らかさすら感じましたね^^;汗

エアゲージは常にドアポケットに収納しております(^ー^* )フフ♪
2008年4月24日 22:11
知らなんだ~、G氏は○腸でつか?

そりゃ~、笑かしに行かねば(#^.^#)
また情報下さい。

そうそう、今日スタビ、ノーマルに戻したよ。
いいみたい(^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月24日 23:48
残念ながら?明日退院されるみたいです^^

十分わらかしてきたので満足です♪

落書きした残りの方にも復習しなくては・・・笑

良いみたいですかぁ~!

また詳しく教えてくださいね!
2008年4月24日 22:48
こんばんは♪
自分は空気を入れ過ぎてパワーダウンしましたよ!笑
最近、基本は適正が良いと思ってきました(^^)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:50
こんばんは

メーカー基準値は5人フル乗車時の適正数値だと思うので、実際は0.2ぐらい低い方が良い様な気もします。

燃費とタイヤの持ちを考えて普段は高い目にしてますが^^
2008年4月24日 23:08
こんばんわ!

私もタイヤもったいなくて空気圧高めに入れるクチです。ww

新しいゲージ買ったんですか?
不用品じゃんけんで出品されてたような・・・。
あ、買ったから出品したのか。(汗)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:52
こんばんは

ドリドリしてた時はリアは常に3.0でした♪

何せタイヤが3日ぐらいでお亡くなりになるので><;節約節約♪

買いましたよ~♪
めったに壊れなくて持ちが良いのでこの際だから高いやつを買っちゃいました!
2008年4月24日 23:09
当方は、ココ暫く前後とも2,8で調整してます♪

高速での走行もあり結構空気圧だけは小まめにスタンドに行った時にチェックしてますが・・・(笑

縁石乗り上げも含め多少基準値よりいつも多めにしてます^^
コメントへの返答
2008年4月24日 23:56
結構高めに入れてるんですね~。

お店によってエアゲージの精度がバラバラですよね~。
その時には私もMYゲージで計ってます^^

本気走行の時は2.0キロぐらいですか?笑
2008年4月25日 8:57
そういや、空気圧、最近計ってないな。
近々、計ってみます。

BBQのときに計ってもらったらよかった(後悔)

ちなみに、前後2.5にしてます。
タイヤの扁平率で空気圧って変えたほうがいいのかな???
コメントへの返答
2008年4月25日 21:27
私も2月ぶり?にメッチャ久し振りに計りました^^

行ってくれれば計りましたのに~><;

前後一緒にしている人が多いんですかね~?

インチ・扁平率・幅で若干変わってくると思いますよ。

基準値は運転席ドア開けた所に書いてます♪

プロフィール

「[整備] #エルグランド エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10358/car/2566756/6706589/note.aspx
何シテル?   01/08 23:02
いろいろな情報を交換しましょう!よろしくお願いします。 【車歴】  R32 スカイライン GTS-t(2.0L)           ↓  R32 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 エルグランド] エンジンスターター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 08:06:49
カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 08:08:50
[日産 エルグランド] CN-F1X10LD取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:43:58

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
スライドドアは便利
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
タワー式立体駐車場に入る全高で、外観見ると室内は狭そうですが、想像以上に広いです。 ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
このたびD型のレガシィを購入いたしました。 皆さんのレビューを参考に私も弄ってUPしてい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成12年式のE-tuneです。とうとう5万キロを越してしまいました。お盆休みに行った高 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation