• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいけるのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

自己分析☆彡

自己分析☆彡最後に書きましたが、気が付けば長文になりました><;

昨日は舞州でジムカーナーを走行しましたが、自分の車の自己分析をしたいと思います。

午前

ドライバー
とにかくアクセル踏みたがり屋さんなもので、コーナー出口でも早々にアクセル→ドアンダーの連続www下手くそ


タイヤもまだ残っていたので、タイヤに頼りながらの運転をしていた気がします→そのせいでタイヤを消費><;

動き自体は、進入ではニュートラルで、出口でアンダー。

運転の仕方のせいでしょうが^^;

空気圧 F2.2R2.4

午後

ドライバー
タイヤもツルツルになって冷め気味^^;

とはいえ走り出したら、体の一部が ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!

レーシングドライバーにアドバイスを頂いたので、冷静にブレーキング重視で我慢の走り→これが一番効果覿面!!


昼休みに、これまたレーシングドライバーのアドバイスを頂き、空気圧・減衰調整→これまた効果覿面!!

私好みの動きをする車になりました。

空気圧 F2.0 R2.5  減衰 午前中よりもF1段柔らく R2段硬く

進入ニュートラルで出口ではオーバー気味。

運転の仕方のせいでしょうか^^;

驚くほどお尻が巻いてくるようになりました。

FR乗りだった私としては嬉しい限りです♪

とはいえ最小限の四輪スライドで抑えて車を前へ前へを意識しました。

午後の一本目以降はタイヤがずるずるだったので、タイヤに頼れなくなって、車のロール・加重移動を利用して曲がることに意識するようになりました→亀やんさんの『タイヤズルズルでも何とかなるよ♪』の一言の意味が分かった気がします。(限度はありましたが^^;汗)

おかげで午前よりも午後の方が上手に走れたと思います♪


車に関しても、今まで自分が一番良いな~って思っていたセッティングでも、お友達の助言でセッティング変更して、あっさりと今まで以上に良い感じに・・・

まだまだ足も煮詰めれますな~^^笑

パワーに関しても、今回のコースレイアウトだと、わずかな直線ではもう少しトルクが欲しいな~と思いましたが、コーナーでは持て余し気味だったので、現状での馬力・トルクアップは必要無し。

今後の弄りも足周り・ブレーキを重視に考えていきたいと思います。


って言っても、今年の爆走は終了!!

5ヶ月ほどスノボエクスプレス仕様になります♪

乗車券の販売は近々行いたいと思いますので、ご乗車のお客様はお早目のご予約をお願い致します^^笑

長々とお疲れ様でした

昨日のイベントの画像をフォトギャラリーにUPしました。

すべてアルミヤさんに撮影して頂きました。

かっこいい画像を、ありがとうございました♪
Posted at 2007/11/19 20:57:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エルグランド エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10358/car/2566756/6706589/note.aspx
何シテル?   01/08 23:02
いろいろな情報を交換しましょう!よろしくお願いします。 【車歴】  R32 スカイライン GTS-t(2.0L)           ↓  R32 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 67 8 910
11 121314 15 1617
18 19 2021 222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

[日産 エルグランド] エンジンスターター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 08:06:49
カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 08:08:50
[日産 エルグランド] CN-F1X10LD取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:43:58

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
スライドドアは便利
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
タワー式立体駐車場に入る全高で、外観見ると室内は狭そうですが、想像以上に広いです。 ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
このたびD型のレガシィを購入いたしました。 皆さんのレビューを参考に私も弄ってUPしてい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成12年式のE-tuneです。とうとう5万キロを越してしまいました。お盆休みに行った高 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation