2011年05月30日
お店からパワーウィンドウが直ったとの連絡があったので取りに行った。
パワーウィンドウアンプの故障、ではなく、エンジンルーム内のヒューズとパワーウィンドウの間にもう一つヒューズがあって、そこが切れていたらしい。
まだ保障期間内なので修理費用は無料になった。
帰りは、普通に帰ってもつまらんので、
埼玉r28→東京r258→東京r31→東京r32→東京r61→R20→神奈川r76→R413→神奈川r64
と県道づたいに帰ってみたら、100キロ以上走ってしまった。
Posted at 2011/05/30 00:14:53 | |
トラックバック(0) |
Z32 | クルマ
2011年05月29日
国道477号線のPart2をうpしました。
ニコニコ動画版
youtube版
撮影日:2010/8/15(8/14深夜から日付が変わる頃)
カメラ:Panasonic NV-G530
編集:Adobe Premiere Elements7
エンコード:aviutl
車はマーチだったころに撮影したもの。
京都市の中だけあって、ものすごい山奥、というわけではないけれど、それにしても真っ暗すぎて全然わからん動画に。
次は百井別れにたどり着きますよ。
Posted at 2011/05/29 00:33:47 | |
トラックバック(0) |
車載動画 | クルマ
2011年05月28日
買って1ヶ月ですが、早速パワーウィンドウが動かなくなってしまった。
Z32では定番の故障で、パワーウィンドウアンプのハンダが割れやすいので、ここをハンダづけしなおせば治るらしい・・・が、自分でドアの内装をはがせそうにないので断念。
買ったお店に連れて行って入院となった。
Posted at 2011/05/28 00:33:03 | |
トラックバック(0) |
Z32 | クルマ