• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86K☆のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

ナイトツーリング☆in 高山~神岡方面☆

ナイトツーリング☆in 高山~神岡方面☆昨夜、ナイトツーリング☆in 高山~神岡方面☆を開催しました!(^^)!


当初は5台で行く予定でしたが、私用都合で、2台行けなくなり、僕86K☆と、ユキ男さん、カプチーノのKさん、インプレッサのK君の3台で行く事になりました!(ユキ男さんは車の不調で、同乗参加で!)


いつもの集合場所に集まってから、早速ナイトツーリング開始です(^O^)
コンビニで、腹ごしらえした後、高山市街へ向かいました☆

高山市街の夜景を楽しみながら、よくブログに写真アップしてる場所へ行き写真撮影して(^^)⇧



その後、神岡方面へ向かいました(^^)

途中、給油、コンビニよったりした後、数河峠廻りで神岡へ向かいました!
楽しみながら峠頂上の休憩場へ行きそこで休み、その後、神岡市街へと移動しました(^_^)


神岡市街を通過して、最終目的地のスカイドームへ向かいました!
そこで、最近知り合った、バイクCB400乗りのK君も徒歩にて合流して、写真撮影や色々話して、話に花咲いてました!

立ち寄る所々で話に花咲きまくりで楽しかったな~(*^_^*)

飛騨地方の夜はもう寒く、集合場所では8℃だったのが、神岡では3℃まで下がってて、停まる所々でトイレばっか行ってましたね(^。^;)

時間も下って来ており、帰りは神原峠廻りで帰りました!楽しみながら☆

コンビニよったりしながら(^_^)

高山方面行き帰りに国道を通れば絶対通る峠、宮峠を楽しみながら帰りました(^-^)
ちょっとしたアクシデント発生したけど(^。^;)

ユキ男さん、カプチのKさん、インプのK君、びっくりさせてすみませんでした(^^;)

まあ色々ありながらも、最初の集合場所へ無事到着しました(*^^*)


不慣れな幹事でしたが最後まで付き合ってもらいありがとうございました!
参加出来なかった、GT-RのたかP、ラリックマ∞君、また次回よろしくメカドック(^_^)/



楽しいナイトツーリング☆でしたo(^-^)o

フォトギャラリーの方もよろしく(^_^)v
Posted at 2011/10/27 10:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナイトツーリング☆ | 日記
2011年10月23日 イイね!

ナイトツーリング☆

ナイトツーリング☆ナイトツーリング☆の日時決定したので連絡します(^^)



ナイトツーリング日は、26日(水)で、集合場所はいつもの高山方面の道の駅で、集合時間は20時です!

行き先は、高山方面~神岡方面の予定です!
また希望あれば現場でよろしく(^-^)

平日の夜という事なので、前回みたいに、用ある人は途中で自由解散で、大丈夫な方は最後までよろしくです!(^^)!

たくさんの参加よろしくです(^_^)v


Posted at 2011/10/23 19:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナイトツーリング☆ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

昼ドライブ(^-^)

昼ドライブ(^-^)今日、朝雨降っており、外仕事なのでできず、急遽仕事休みにして高山方面へ仕事の買い物も兼ねて出発しました!(^^)!

高山のワークマン行く通り道にいつものお決まりな、高山市街(国分寺通り、安川通り)を通って行きまし
た(^-^)
昼間の高山市街もいいねぇ~(^o^)


買い物、私用を済ませてから時間あったので、紅葉や、ナイトツーリングのコースも少し考えながら神岡方面へ向かいました!

途中古川の道の駅寄ったら、シビックの集団居ました!
多分ツーリングっぽく終了した感じでした。
昔タイプR (EK-9)乗ってたから懐かしく感じた(^_^;)
道の駅のは新型のセダン系多かったけど(^^;)


まあそんな事もありながら、神岡方面へ、数河峠の方でなく、神原峠の方から行きました!
近道だし、なによりこの季節は紅葉が綺麗だからo(^-^)o


ドライブしながら紅葉も楽しんでるうちに神岡へ着いて、今はなき母校の跡地へ寄り、その後いつも行く、旧 奥飛騨温泉口駅の所にある『自家焙煎珈琲 あすなろ』へ昼飯がてら珈琲とサンドイッチ食べて来ました!
色々な種類の珈琲味わえて美味しくいち押しです(^^)
後、廃線になった線路を利用した『レールマウンテンバイク ガッタンゴー』やってたので、見てました!確か雪男さんも家族で楽しんだって、前にブログにアップしてたっけ(^O^)



その後、神岡城や、スカイドーム(カミオカンデ)、史跡江馬氏館跡公園へ入館したりと盛りだくさんな感じで、自然をたんのうしました(*^_^*)

その後、最近知り合った単車CB400乗りの後輩乗せて、山之村へドライブしに(●^o^●)
山吹峠楽しかった!(^^)!

時間も遅くなり、山之村牧場は行けなかったけど(>.<)
紅葉も綺麗だったけど暗く、明るい時に見たい感じだったな~(>。<)


そんな事もあり、その後、高校時代の連れの職場でたわむれて、帰り数河峠廻りで帰り、途中、ツーリングでも寄った『国八』へ夕飯食べにより、ホルモン、イカ、豆腐ステーキ召し上がりました(*^▽^*)
ツーリング以来だったから久々で、とても美味しかったな~(#^_^#)


その後、宮峠通り無事帰宅しました(^_^)v

今日は、内容の濃い盛りだくさんな感じで、楽しめ良かったです!

来週のナイトツーリングの参考にもなったし(^-^)


今日は峠よく通ったなぁ~!
やっぱ、峠道、山は気持ちいな(^0^)


またフォトギャラリーの方もよろしく(^^)/
Posted at 2011/10/22 22:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(^^) | クルマ
2011年10月21日 イイね!

立ち話(^^)

立ち話(^^)今日夜、買い物へ行った帰りにコンビニ寄ったら、カプチーノのKさん居て、久々で、話に花が咲きました☆

いつも会うとナイトツーリング行きたいなという話でて(^o^)という事で、来週の夜どこかで、ナイトツーリングを企画しようと思います!(^^)!

集合場所は高山方面のいつもの道の駅(^O^)

行き先は高山方面~神岡方面(^-^)
平日夜なので(^_^;)なるべく行ける人でよろしく(^^)v

日にちはみんな行ける日がいいな~(^-^)

最悪いない場合は2台で行くつもりです!


たくさんの参加待ってます☆
Posted at 2011/10/21 23:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ナイトドライブin高山☆

ナイトドライブin高山☆今日、買い物のついでで、またいつもの街中通るコースで、ナイトドライブしてきました(^^)

いつもながらのコースだけど、なぜかあきないね(^_^;)
色々とナイトな風景見ながら走るのもいいかな(^o^)

自己満足だけどそれが一番いいんかな(^_^)

まあそんな事で楽しみながらドライブしてました!(^^)!


帰りもホームコースまわりではなかったけど雨降ってて、いい感じで楽しみながら帰りました☆

国道がもう峠道だから普通に走っても楽しいです(^o^)!
楽しいナイトドライブ出来ました(^^)v

フォトギャラリーもよろしく(^^)/
Posted at 2011/10/15 20:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナイトドライブ☆ | クルマ

プロフィール

「雪山ドライブ☆【10】 http://cvw.jp/b/1036010/32592669/
何シテル?   03/16 15:11
86K☆です。86大好きです!(^^)! 趣味あう人もよろしくメカドックです!☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
1617181920 21 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

エンジンオイル交換☆&テールランプ取り替え作業☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 17:59:22
慣らしナイトドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 21:05:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー スーパーチャージャー☆ (スバル サンバー)
スーパーチャージャー早いです!(^^)!
トヨタ スプリンタートレノ AEー86 (トヨタ スプリンタートレノ)
86大好きです!(^^)!
カワサキ KLX250 KLX (カワサキ KLX250)
モトクロスも楽しい☆

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation