
昨夜、86の整備をしました☆
オイルキャッチタンクの中の物を排出させました(^o^)
寒いからやかんに熱湯入れ、キャッチタンクにかけました(^^)
その後抜きました(^o^)
あと、助手席側のライトの近目が球切れしてたので直しました(^_^;)
何年かの自分の経験上、近目の球はよく切れるんだと思います(>.<)
外して見ると、レンズに水入ってて中で凍ってました(@_@)
お湯入れて洗い、ドライヤー、花紙などで綺麗にしました(^-^)
レンズ部分に水入る原因はゴムのカバーがつけてなかったからでした(+_;)
早く気付けば良かったのですが、いつも洗車すると、水たまってました(*_*;
ライトも純正品余りあったので、それつけました(^^)
ゴムなどの予備部品、親戚の家に置いてあるから取りに行った帰り道、家の近所の坊主、ミラターボのS君も遊びに来ないか誘ったら遊びに来て修理時アドバイスももらったりしました(^^)
ライトも点くようになり、その後、別々の車でコンビニ行き買い物して外見たら、雪が良い感じで降ってて、お互い顔見て、『雪山軽く行くか~』って事でホームコースへ駆け上がりました(^o^)
本当は行く予定じゃなかったのですが、降ってた雪見てついつい(^。^;)
ガソリンも半分だったけど(^^;)
雪山着くと学生らしい2台先客居ました!
いつもの広場に居たら黄色い明かりが☆
思った通り、エボ10のN君登場です(^^)
その後も、ビートのたか@しまも登場☆
たか@しまはブログの返信で行くような感じだったから来るとはだいたい予想してたけど(^o^)
ミラターボS君、ビートのたか@しまの助手席乗って、86の助手席にミラターボのS君も乗せたりと雪山ドライブ☆たんのうしました♪
今回の外の温度は、-11℃でした!
帰りちょっとアクシデント発生で協力してくれて、エボ10のN君、ミラターボのS君ありがとう☆
雪山ドライブ今回で20回目となり、自分事ながらよく行ってるなと思います(^_^;)
雪山の魅力に取り憑かれてるかも!(^^)!
また整備手帳&フォトギャラリーの方もよろしくです(^^)
Posted at 2012/01/31 12:51:04 | |
トラックバック(0) |
雪山ドライブ☆ | クルマ