• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

ロムチューン

ロムチューン

ロムチューンとは? (←いきなり手抜き・・・)

検索すれば見切れないほどヒットするので、ロムチューンについてのうんちくは先人にお任せするとして、ここでは、いきなり実践編となります。

まず、データを書き換え出来るようにするにはどうするのか?

ここでご案内するのは、とりあえず、ER34、ECR33、S15、WC34、GC35等の車両について書いていきたいと思います。

スカイライン系で考えてみると、大きく分けて3タイプとなるでしょうか。

①R32以前 → EPROMタイプ
これはノーマル基盤にEPROMが装備されているタイプで、俗に言う『ゲタ』をかませる事で、容易に読み書きできるタイプ、窓に紫外線を当てるとデータ消去できる。

②R33、R34 → H8マイコンタイプ
これは、CPUとROMが一体になっているタイプです。書き換えを行うには、ワンタイムROMのため、一回に付き、一個必要になります。データ消去はできず、書き込みに失敗するとそれで終わり。脱着するにも一筋縄ではいきません。これも今では希少なものとなり、5000円位です。

③V35、V36、R35 → フラッシュROMタイプ
現行車は殆どフラッシュROMとなっているため、車両かコンピュータにPCを接続して読み書きができる。(簡単に書いているが、実際には特殊な機材や情報が必要)

ブログ一覧 | ROM | クルマ
Posted at 2011/03/22 14:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

イテテテ~
バーバンさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2011年3月25日 3:10
初コメです

ウチのは②なので 先々ちと心配・・・

プロフィール

「ロムチューンの研究をしています!」
何シテル?   03/22 13:49
NISSAN車を得意としてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ロムチューンをしたほうが良いと思います☆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RB25DET NEO6

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation