• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

ROMライターでデータを読み込む

ROMライターでデータを読み込む ROMライター データ読み込み編

ROMライターにROMをセットして、トップを起動します。

ROMは上側に寄せて、切りかきを下側に向けます。


 

ROMのタイプを選択します。

今回は、27C512を選択しますので、

①下図、左から3番目のアイコンをクリック
②『27C512』を選択して、searchを押すと
③27C512-12.7Vを選択
④OKを押します。

 


下図、右から3番目の読み込みボタンを押すと、

ROMから、データが読み出せます。

 


下図、保存ボタンを押して、データに名前をつけて、保存をします。

保存場所は、どこでもよいですが、デスクトップとかわかりやすいところに。

 


これで、読み出し完了です。

保存したデータは、ロムエディタで開けばOK。
ブログ一覧 | ROMライター | 日記
Posted at 2012/10/29 21:42:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンダムベースのある幸せ
M2さん

ロピア
avot-kunさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

マリンピア神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

実家に🚗
chishiruさん

缶詰フルコース
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 22:21
やってみてわかりました(^∇^)
コメントへの返答
2012年11月3日 11:06
まだまだこれから( ̄▽ ̄;)
2013年4月14日 11:25
露夢人様

不可思議2430というものです。
ヤフオクに出展されているER34 RB25DET用のECUについて質問があるので教えて頂きたいのですが、現在出品しているのはAT用ですが、MT用を再販する予定があれば教えて頂きたく存じます。
当方、ER34後期GT-T MTに乗っており、色々やってみようと思っているところです。
お忙しい中恐縮ですが、ご返答をお願い致します。
コメントへの返答
2013年4月14日 12:21
ご質問ありがとうございます。MT用は先日販売してしまいましたので、現在製作中です。1週間程度で再出品致しますので、少しお待ち下さい。
2013年4月14日 19:04
露夢人様

ご返答有難うございます。
また質問させてください。
ECU用のハーネスは前期、中期、後期で互換性があるのでしょうか。
社外品をみても特に違いがあるとは思えなかったのですが、
FASTを見ると複数あって、個人的に確証が持てませんでした。
ご教示頂けると有難いです。
コメントへの返答
2013年4月15日 5:34
ECU用ハーネスをFAST検索すると、複数でてきますね。
RB25DET、5MTで絞れば、4種類となります。
①前期中期用
②前期中期の寒冷地
③後期用
④後期の寒冷地
の4つです。
いずれも、エンジン制御、ECUには特に関係ない、部分での違いかとおもいます。
前期、後期での違いは、後期ではクラッチスタートがあるかないか。
通常地と寒冷地ではガラスヒーター、ミラーヒータ等。
ECUはそれぞれ互換ありです。

プロフィール

「ロムチューンの研究をしています!」
何シテル?   03/22 13:49
NISSAN車を得意としてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ロムチューンをしたほうが良いと思います☆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RB25DET NEO6

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation