2012年05月23日
チューニングする前に!
今お乗りのお車は、健康ですか?
不健康な車をチューニングすると、壊れます・・・
そうならないように、普段から健康チャックをしましょう。
まずは、アイドル回転、点火時期など
アイドリング回転と点火時期はセットです。
回転数はタコメーターでわかりますよね?
点火時期はタイミングライトを使用しますが、持ってますか?
なければ整備工場などでチャックしてもらうか、ポチってください。
点火時期ですが、正常な車であればクランク角センサーの取り付け穴ありますよね、調整できるように長穴になっていると思います。
その長穴のセンターにボルトがあるのが普通です。(あくまでノーマル車)
これが、右や左に寄っているエンジンはチェックが必要です。
また、イニシャルより進角、遅角している車は、車の性能を発揮できませんので、チェックしてください。
スロットルセンサーのコネクターを外して、フォードバックを停止させる・・・
これの意味わかりますでしょうか?
必要であれば、後日詳しく説明しますので、コメントくださいませ。
この整備書はWC34ですが、ER34など、NEO6 RB25なら同じかと思います。
それと、文章中に丸の中に携帯電話みたいなマークのものと、それに×してあるマークがあると思います。
×がついていない方は、診断機を使用する場合
×がついている方は、診断機を使用しない場合となりますので、ご注意ください。
だから、診断機が無くてもできますよ。
露夢人
Posted at 2012/05/23 16:41:37 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記