• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

茂原サーキットへ行って来ました。

茂原サーキットへ行って来ました。 9日に茂原へ行きました。

9月に続き10月も行ってきましたよ!

この日は、雨も降らず(少しぱらついた?)でドライな一日でした。

イヤー 楽しかったです!やっぱドリフトはいいね

おじさんになってもやめられないね!

でも辺りは、若い子(おじさん発言)が多くて、なんか、「とがってんなー」みたいな子もいたな。

そう思うと、風間塾はジェントルだなーとしみじみ感じました。

今回は、前回の反省を生かして改善して参加!

ハンドルをナルディからもともとついていたディープタイプに変更!

ナルディは36パイだったから、今思うとバスのようだった。

イヤー今回は走りやすかった!(ディープタイプだからラフィックスは残念ながら外しました。)

① エアーは フロント2キロ リア5キロ 減衰はダイヤル動かずフロントは一番柔らか状態
  リアは、最弱から3段硬めにセット

結果 ドリフト終了時にリアが落ち着かない。ふらつく。怖いと言うほどじゃないけどなんか嫌!

② エアーは同じ 減衰はなぜかフロント回るようになり最強から2段戻し リア同一

結果 ご機嫌な感じ!だんだん3回、4回と繰り替えすうちにだんだんつかめてきました!

総括 

だんだん自分のクルマとしての実感が出てきました!なんか今まで乗れてなかったのでうれしかった。

それにワイドにしてからか、角度に対する踏ん張りが良い!蹴りで横にむけ角度がスパンとついてから

安定感が良い感じ。ワイドにして良かったと実感した瞬間でした。

ただ、今回グリップで走る会社の後輩と一緒に行ったのですが、その後輩からマフラーが静かと!

マフラーね。わかっちゃいるけど住宅環境が許さんのです。でも最初についていたGPのマフラーに

もどすかな?うるさいよなーでも迫力ほしいし!サイレンサーを装着してみて様子みるかな?

まーそんな感じで楽しみましたよ!

次回は、12月27日また同じ走行会に参加するかな?












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/11 00:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 9:03
お疲れ様です(^-^)

月一位のペースですか?
自分もそれ位です。

さて、マフラーですがサーキット行くとやっぱりある程度音量欲しいですよね(^^;
自分も毎日、深夜帰宅なんで悩みましたがサイレンサー+ECVで何とか凌いでます。そこそこ静かになりますよ(^^)v
コメントへの返答
2012年10月11日 14:03
こんにちは。

月1ペースは、久々です。

9月は、リハビリがてらに行ったので今月は

思う存分行けましたね。

マフラー音量欲しいです。

ECVいいですか?サーキット走行時

ふんずまり感ないですか?

音量気にしなかった若い頃は、

爆音だったな(T-T) 懐かしい!
2012年10月11日 9:31
こんにちは(^-^)/

僕はまだサーキットでドリフトしたことないですが、自由自在にドリフトできたらどれだけ楽しいことかと妄想しています♫笑

ほんとに風間塾に来られる方々は紳士ばかりですよね^^
全く知らない人がたくさん走っている中では正直走りたくないですね^^;
コメントへの返答
2012年10月11日 14:09
こんにちは。

自分は、初め1年間ぐらいジムカーナ

で、ドリフト練習しましたね。

鬼キャン、直管でしたので浮いてましたね。

焦ることはないです。じっくり基礎をやって

走れば、車壊さないですよ。

本当に風間塾は、紳士的です。

そんな、仲間がいるから楽しみましょう!
2012年10月11日 12:39
こんにちは!

ドリフトは楽しくてしょうがないですよね。
私もドリフト中毒者っす(^_^;)

2年くらいドリフト離れてしまったんで復活したいんですが、なかなか・・・。

でも、もうドリフト復活も秒読みになってきました。

コメントへの返答
2012年10月11日 14:13
こんにちは。

180は、ドリフトが似合う車です。

ですから、焦らず、復活しましょう!

180のドリフト懐かしいなー シミジミ

サー復活の、のろしをあげましょう!
2012年10月11日 14:28
ECVですが触ストだと詰まり感を感じました(--;)
そっから触媒付けたのでECV云々より触媒抵抗が気になって・・・
今は慣れちゃったので気にならないかもです。

あてにならない返答でスミマセン(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:05
ご返信ありがとうございます。

ですよね。つまり感でますよね。

音量と排気効率の両立は難しいですよね。

どうしよう・・・。
2012年10月11日 17:01
今回はドライで楽しめたようですね☆

感触も良かったみたいで~これから楽しみですね!!


そこの走行会・・・結構ヤンチャなの多いです♪
自分も昔行きましたが~ちょっと怖いので避けてますがwww

音はかなり重要ですよね!!
マフラーはGPに戻してご近所対策ですかね?
ちなみにうちはGPエボですがインナー入れればすごく静かですよ!
って車検時しか入れてませんけどね♪
コメントへの返答
2012年10月11日 18:10
楽しめましたよ。

感触も良かったですし、何よりあーしたい

こーしたいが出てきました。

結構やんちゃなクルマいましたね。

C35の直管?でナンバーなし!

茂原の音量規制あったはずだけでなー。

マフラーは甲高い音がほしいのと

地上高がほしいですよね。

音どんなかんじですか?
2012年10月11日 18:28
そーなんですよね?
音量規制あったのに・・・今はどーなったのやら?!

自分は今の前はGPのスペックD使ってましたが・・・
それに比べたら静かなので~もう少し音量欲しいですね♪

音は実際聞いた方がいいと思うので密会の時にでも!
コメントへの返答
2012年10月11日 19:25
有り難うございます。

マフラーは重要ですね。

すみません。11月の、日光での密会でれなくて

本当はその時に、聞ければ、サーキットでの

音量も聞けたのに。

また宜しくです。
2012年10月11日 19:41
!!!
密会in日光にしようか?っての忘れてました・・・


次の機会~ぱぱさんの茂原に合わせて走った時にでも☆
コメントへの返答
2012年10月11日 19:48
了解です。

有り難うございます。

OKです。日程決まったら連絡しますね。
2012年10月11日 20:17
茂原、自分もドリ練しに行くかもしれないんで、お会いした時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月11日 20:48
どうぞ、どうぞ。

喜んで!

頑張って練習してくださいね!
2012年10月11日 21:42
こんばんは♪


茂原、俺も走りたいです♪
3年ぐらい茂原はいってないです・・・


走行会ってギラギラした人が一人は居ますよね(笑)


風間塾のとき自分は最年少でした(笑)


マフラー・・・俺も今、変えたいんですよ!

抜けとか音とか確認してから買いたいですよね♪
でもお金が・・・(泣)
コメントへの返答
2012年10月12日 6:18
どうもです。

確かに、ギラギラした人もいますよね。

というかそう見えるだけかもしれないけど。

最年少羨ましい!これから伸び盛りじゃない!

マフラーは、甲高い音が欲しいなー。

マフラーって一発で決められないなー。

試し付けできないし、感性的な部分もあるし。

茂原は、機会があればご一緒しましょう!

プロフィール

「ネイキット さよなら」
何シテル?   10/17 18:41
遂に40!子持ちですが、走りをやめられず、続けております。 理解ある奥さんの協力の下、ドリフトするクルマはうるさいと言う息子に、ミニカーを買え与えながら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッキホイールを塗装しちゃおう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:24:41
人命救助して罰金1万8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 10:04:41

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
180をロデックスさんで、修理蘇生しようかと思いましたが、試乗したら、あまりの差に愕然と ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シルビアで買い物をするのはさすがにきつい! これからは、こいつでお買い物! とりあえ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
鬼キャン、ロンシャン、SSRなど 典型的なドリ車でした。 フルノーマルからつくり、ジム ...
日産 180SX 日産 180SX
2011年の3月26日まで所有しておりました。奥さんと結婚する前に、10年後は、乗り換え ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation