• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月21日

万博会場入り口にて

万博会場入り口にて こういうのは、なぜかどうしても気になってしまいます。
「お~~になる」という敬語はよくあるが、「食べる」は本来該当しないはずです。
正解は「召し上がる→お召し上がりになる」ですね。
でも、言葉のプロであるアナウンサーでも「どうですか、お食べになった感想は」とか言ってますからね。
そういえば、うちの職場の申し送りでも「斉藤さん(仮名)の方は~、お熱の方があって~ボルタレンの方を使用したら~」とか言ってて、気になってしょうがありません。その「の方」は全部要らんでしょう。
数年前にNHKでこういった言葉遣いの事に関する番組をやっていて、ついうっかりそれを見てしまって以来、引っかかるようになってしまいました。それまで気づいてなかったのに・・・。
私も充分「オッサン」になったということでしょうかね(笑)。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2005/07/22 13:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2005年7月22日 13:24
僕には言葉って難しいです(^^;
友人にアナウンサーがいるんですが、たまに会って話してると凄く勉強になります。

自分に対して敬語使ってる人も多いですね(笑)
自分の行動に「お」を付けてどうするの?って・・(^^;

「・・的には」なんかもそうですね。僕は仕事等では絶対使わないですが、プログではたまに使ってます(笑)
コメントへの返答
2005年7月22日 14:04
スーパークイックレスポンス、感服いたしました(笑)。
確かに言葉というやつは難しいですね。私も偉そうなことを言っている割りには、変なこと言ってやしないかと冷や冷やものです。
手紙を書く場合、メールを打つ時、或いはブログに記入する際でも微妙に変わりますね。ましてや話し言葉ともなると、その時の立場や環境でどんどん変わっていくと思います。
で、それこそまさに生きた言葉ですよね。
古い記録によると、現在「は」や「ぱ」と表現しているものは、過去には「ふぁ」であったと考えられます。具体的にはその記録とは、こんなものです(現代語訳)。
『東の方は言葉に品がない。何故なら「ふぁ」というべきところを「は」とか「ぱ」とか言っている』
おそらく京都か大坂か、わかりませんが関西の人の文章でしょうね。
実際、イソップ童話が日本に伝えられたときの記述が
「Aru fai fitotsu・・・(ある ふぁい ふぃとつ・・・)」
というものでした。これはおそらく「ハエと仕立屋(だったかな?)」の文頭だと思いますが、文語調はともかく、現代なら「ある はい(はえ) ひとつ・・・」ですから。
やはり言葉は生きていて、どんどん変わっていくものなのですね。
2005年7月22日 14:07
そもそも、の方。とは所在を明らかにしない、もしくはしたく無い言い方の様ですね?きつく言えば、そこに自分への責任回避的な言い方ですか? 昔良く有った詐欺の手口。「私、消防署の方から来ましたぁ 消化器がぁ」の様な?
コメントへの返答
2005年7月22日 14:49
仰るとおりです。
きつい言い方になるのを避けてぼやかして、マイルドにしたつもりなのでしょうが、科学的立場で原因を究明しなきゃいけない今の職場には全く不似合いな表現方法だと思います。
上記の表現法を使って申し送りをしている彼らから、私への報告として、時々
「斉藤さんの方は~、血圧が下がっているような感じで~」
というのもよくあるので
「おお。血圧が下がっている『ような感じ』なのか、本当に下がっているのかどっちだ?その斉藤さん(仮名)の方面は?」
とかつっこんでます。

何か、こうやって書いていたら気づいたのですが、私ってすごく「嫌な奴」ですね・・・。
ちょっと反省した方がいいかな・・・。
うちの部署のコたちには恥ずかしくない言葉遣いをして欲しいと思っているだけなのですが・・・。大きなお世話かも。
2005年7月22日 21:39
私も気になる一人ですね。
ちょっと緊張しながら書いてますが(^-^;

うちの会社も平均年齢25才。気が付くと自分も
同じような喋り方になってるかも・・

ボロが出そうなので、コメントは短めにしておきます・・・。
コメントへの返答
2005年7月23日 10:24
そうなんですよね。
こちらが正しく直してあげようとしても白い目で見られたり疎んじがられるのは不本意ですよね。
幸いにして、今の職場ではさほどのことはありませんが。
↑気付いてないだけか?
2005年7月22日 22:16
( ^∇^)ノこんばんは。
今風言葉遣いはあまり気にならない方ですが、「ら」抜きだけは何故か妙に気になります。

こういう現象は日本語に限らず、例えば英語でもt抜きとかあるらしいです。
(例:thirty→thiry/さーてぃー→さーりー)
コメントへの返答
2005年7月23日 10:29
こんにちは。
「食べれる」「寝れる」というやつですね。
権威に依存するつもりはありませんが、国語審議会とかが「これも正しい言葉と認定します」とか言ってくれれば、もう少しすっきりするのですが。
でもおそらく、私は「ら抜き言葉」は使えないと思います。

英語のことは知りませんでした。ありがとうございます。
しかし、話し言葉では(特にアメリカは)そんな感じで話す人が既に大多数のような気がします。
2005年7月26日 0:01
σ(o^_^o)はイマドキよ~(笑)
使い方メチャメチャかも(^^;;
最近では「ビミョ~」って(^^;;

全然気にならないのは若い証拠?(笑)
コメントへの返答
2005年7月26日 18:05
(笑)
私も気は若い「つもり」ですが~

言葉の正確さと年齢は、あんまり比例しないかも~

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation