• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

駿河湾のアジ

駿河湾のアジ  平日でしたが、急用で清水へ行ってきました。

 ところで、以前にこんな事を聞きました。
「駿河湾のアジはね、身が赤いんだよ。桜エビを食べて育つからね」

 清水在住の頃はその違いがわかりませんでしたが(なにしろ全て駿河湾産
ですから)、当地を離れてから、味の違い、身の色の違いがはっきりわかるようになりました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2007/05/10 14:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 15:16
うぅ・・・また食べ物ネタ(^▽^;)
ここ数年、光物に嵌ってたりします♪
コメントへの返答
2007年5月10日 18:19
 最近、食べ物ばかりですね・・・(汗)。

 でもやはり、サバ科の魚はおいしいですよね!!
2007年5月10日 16:50
こんなに赤いんですかぁ~!
美味しそうです。。。じゅる。。。
コメントへの返答
2007年5月10日 18:22
 本当においしいです~!

 この店は以前RROCIのミニミーでも使用しましたが、大変に好評でした。

 ・・・やはり何か企画を・・・
 っおおっと!その前に歓迎会を!!
2007年5月10日 18:22
アジ!、此方ではあまり食べれません!

アジって味は良いんですよねってなんちゃって!
コメントへの返答
2007年5月10日 18:25
 いや本当に「味のある魚」だというのが命名の由来だったような気がします。うろ覚えですが・・・。

 そうですか。そちらではアジはあまりお召し上がりにならないのか、水揚げが少ないのか・・・。恥ずかしながら知りませんでした。
2007年5月10日 18:58
なるほど~ 捕れるところの違いがでるんですねぇ

北海道のウニは昆布を食べるから甘いんだよ 
と聞いたことがあります
確かに甘かった

それにしても美味そうなサシミだなぁ・・

今から清水まで走りたくなりますよ
コメントへの返答
2007年5月10日 22:26
 北海道のウニは甘く、北九州産のそれは少し苦みがありますよね。どちらもそれぞれおいしいですよね~。

 清水市民の怖いところは、「魚はうまくて当然」と思っている人が多そうなところです(爆)。うらやましすぎます。
 一般市民がその身を見ただけで、マグロの種類(と保存方法)を言い当てるのには、当初は随分と驚きました。
2007年5月10日 20:20
本当に真っ赤っかですね。
アジの刺身って美味しいですけど、格別と美味しそうですね。
釣りに行くと沢山釣って帰りましたが、小さいものが多いので殆どから揚げにしてます。
コメントへの返答
2007年5月10日 22:29
 サバ科の魚は鮮度が大事ですから、自分で釣って食べると特別においしいですよね。

 最近はあまり出掛けていませんが、かつてしょっちゅう釣りに出掛けていた時がありました。釣り上げた全ての魚は、おいしく頂戴しました(キャッチ&リリースという発想はなし)。
2007年5月10日 20:23
こりゃ~うまそうですね。食いたいものですよ。新鮮な物は何でも良いですね。
最近は食い物ばかりのもへへさんだね?
コメントへの返答
2007年5月10日 22:30
 本当に食べ物ネタばかりです。自動車関連が妙に落ち着いちゃっているものですから・・・。

 それにしてもこの時のアジは、全身の細胞が目覚めるような味がしました。
2007年5月10日 21:17
最近、食べ物ネタが多い様で!
病院は暇なんでしょうか?
院長に告げ口しておきますね(嘘)!!
6月に豊橋に行きますので、宜しくです。
コメントへの返答
2007年5月10日 22:32
 院長に言っちゃいや~ん!!
 ほら、「忙中閑あり」って言うぢゃないですか~。

 6月、迎撃作戦を実行いたします!!
2007年5月11日 10:24
鯵も赤くなるのですね!
鱒類も甲殻類を食べると鮭のように赤くなるようです。
栄養価はさほど違いませんが味はだいぶ違いますね。

海の魚はキャッチ&リリースは余程の希少種でもなければ必要ないでしょう。
魚も成仏するよう美味しくいただきましょう。
コメントへの返答
2007年5月11日 17:17
 そう言えばフラミンゴも、赤いえさを食べるからピンクなんだそうですね。美味しそうではないですが(笑)。

 釣りは「私と魚の真剣勝負」だと思っていますので、釣れた魚はありがたく頂戴する主義なんです。釣った後に逃がすなんて、魚に失礼ではないでしょうか(勘違いか?)。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation