• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

主婦は偉い

主婦は偉い  家内が切迫早産で急遽入院しました。
 いつもは出しゃばりの私も、この分野は手が出せません。

 幸い経過は悪くないので良かったのですが、それにしても幼児二名の面倒を見つつ家事全般をこなす家内に、改めて畏怖の念を抱きました。
 何がって、掃除をし、洗濯をし、家計のやりとりを含め我が家の渉外をしつつ、それを二人のちびっ子に邪魔されながら食事をさせて寝かしつけ・・・。

 思えば、私は自分の口座に給料が具体的にいくら支払われて、いくら使われているか殆ど知らないし、子供の衣類のありかは勿論、自分の服も探さなければ見つからないし、ただ仕事だけをして殆どを家内に依存しているのでした。・・・これじゃ、家内は3人子供を抱えているとの同じだな。

 家内をはじめ、世の主婦業を営む方々が、スーパーウーマンに見えてきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/06 23:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

夏ドライブ
こしのさるさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ゾロ目
R_35さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 23:49
最近は主夫もありますよ~!
うちの親父殿がそうですが、年金生活が長いと家事全般を任せてます!(ボケないように)
コメントへの返答
2008年1月6日 23:56
 そうか、housekeeper husbandですね。そういう選択肢もありですね。

 でもやっぱり、家事全般をそつなくこなせる方はすばらしいと思います!!家事が要領よくこなせるということは、もっと評価されるべきと思いました。
2008年1月6日 23:57
全く同じです。私も全然分からない。万が一同じ状態になったら私も狼狽しそうで怖いですね。奥様大丈夫でしょうか?無事元気なお子さんが生まれるのをお祈りしております。
コメントへの返答
2008年1月7日 0:00
 お心遣いありがとうございます。幸いにして安静にて平癒が得られております予定日が3月末なので、もう少し辛抱が必要でしょうか。

 まったく、私も家内なしでは家の中を右往左往するばかりで、家庭の状況をまるでわかっていなかったことが、申し訳ない気分です。
2008年1月7日 6:50
あらら、

具合はどうなの?

うちも、

仕事をとてもハードに

手伝わせていたので、

大変でしたよ。

子供の年が少し離れていたのが

良かったのか、そうでなかったのか...。

まあ、

少しは苦労して有難味を感じましょうよ。
コメントへの返答
2008年1月7日 9:02
 お気遣いありがとうございます。
 安静に(臥床)してさえいれば特に問題ないようですが、立って動き回ったりすると辛いようです。できる限り動かないように言ってあるのですが、自分の事でなかなか人を呼べないようです。

 目下、子供も私の実家に引き取られ、一人は気楽ですが、家内にも子供にも世話になっていたことを痛感します。
2008年1月7日 10:13
おはようございます


奥様一安心ですね・・・この分野はもへへさんでも手が出ないですからね。

3月末・・・楽しみでしょう。

一人暮らしで困る事は洗濯だけ、食事は外食だし。

本当に家事全般となると大変です。我が家にも一人困ったさんがおりますよ。(私ですが)

コメントへの返答
2008年1月7日 12:53
 お陰様で、家内は今のところ大事なさそうなので、少しだけ安心しております。
 予定日は3月31日ですが、前2回ともカイザーなので、順調にいけば今回も予定日2~3週前に同様の手術になりそうです。

 今日はこのまま当直なので、食事の心配は逆にありません(笑)。家族に会えないのは寂しいですけどね。

 まったく、何事もなく日々平和に家事をこなすということが、いかに偉大か思い知りました。
2008年1月7日 17:24
とりあえず、奥様よかったですね。

今まで、主婦の仕事をしたことがないけど、きっと3日でギブアップ
でしょうね。

私は、普段から家内依存症にならないよう、鍛錬しています。

なぜって?もちろんけんかのときに先に謝りたくないからです(爆)
コメントへの返答
2008年1月7日 18:09
 ありがとうございます。取り敢えず今のところは落ち着いているようです。このまま軽快することを期待しています。

 育児と家事を高レベルでバランスさせるのは、本当に困難なことだと思います。
 今まで家内に甘えてきたツケが回ってきたのかも知れません。

 私は気の弱さから喧嘩できませんので、まず精神鍛錬が必要だと思います(笑)。
2008年1月7日 18:06
大変ですが、これも労わってあげる
ことになるということで頑張って下さい!

我が家も2人目は切迫早産でした。
嫁さんは「ハラキリ」しました。

因みにウチのは、横に切れず縦に
切ったため、跡が残り本人は
気にしてるみたいです。。。


コメントへの返答
2008年1月7日 18:14
 ありがとうございます。おそらく色々な意味で安静が必要だったのだと思います。

 GSKの奥様も切られましたか・・家内も今までの出産が全て帝王切開なので、今回も間違いなく同様だと思います。
 うちも「縦」ですが、その方が術野(視野)が広く、安全マージンだと考えています。

 今年もよろしくお願いします。
2008年1月7日 18:25
主婦は凄いですよ♪ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
コメントへの返答
2008年1月7日 18:41
 主婦業とは、スポットライトが当たるような華々しい仕事ではないのかもしれませんが、個々の家庭を守り、家族を育てる、まさに「縁の下の力持ち」だと思います。
 私の中の「評価レベル」は急上昇です。
 それだけ自分が甘えていた、ということですが・・(恥)。
2008年1月7日 18:53
ご無沙汰致しております&あけましておめでとうございます。
切迫、、、大変そうですね。ご無事を祈念します。

そしてある日、飼いならされた自分を発見。今ではみかんの皮まで剥いてでてくるので完全に飼いならされた状態で何も自分ではできないです(苦笑)。
コメントへの返答
2008年1月7日 19:37
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 ご配慮ありがとうございます。今日はちょっと調子よくなってきたと家内は言っておりましたが、油断は禁物ですね。

 まだうちの家内はミカンの皮をむいてくれませんが(笑)、しばらくは安静を保つために自分が何かと動こうと思います。
2008年1月7日 23:25
そして雷が落とせるようになっていくんです考えてる顔

しかし、もへへ家の場合は特に大変だと思います。疲れ知らずのミニ怪獣君たちにはいつも感心します冷や汗
普通なら途中でダウンして昼寝くらいするよ冷や汗
コメントへの返答
2008年1月8日 0:37
 そう、子供達が一番の要ですね。やつら「疲れる」という単語をまだ知らないせいか、体力が持続するのがすごい。動力源は原子力かと疑ったりして(笑)。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation