• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もへへのブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

ここは・・素晴らしい!!

ここは・・素晴らしい!!実は、学生時代に知人に一度連れられてきたことがあるこのお店。
「とってもおいしかった・・・」
という思い出だけが残っていました。

今回、改めてその知人の紹介を受け、お邪魔することになりました。

久しぶりだったので、コースではなくアラカルトで

岩牡蠣
フォアグラのテリーヌ乾燥イチジク添え
フェットチーネ ウニのクリームソース
ピザ ナポリターナ(アンチョビ)
ヒレステーキ フォアグラ添え トリュフソース

ドルチェには
パンナコッタとカタラーナ

を頂きました。
どれもこれも、大変丁寧に作られており、非常に満足度の高い夕食になりました。
おいしい「ご飯」って、人を幸せな気分にするから、素晴らしいです。

画像は、ステーキです。ブログのネタにする予定が、ここまで夢中で食べてしまいました(笑)。
おすすめスポットにも掲載しました。
Posted at 2006/06/06 10:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年06月05日 イイね!

集中しているぞぉぉ!!

集中しているぞぉぉ!!名神高速を走行した際、集中工事の現場を見ることが出来ました。
いやぁ、以前と打って変わって、凄まじい「集中」の仕方でした。
上下車線とも、多くの作業員の方と車輌が一杯で、工事により砂煙がたち、遠方の見通しが悪くなってしまうほどでした。

素晴らしいその集中力(?)に思わず頭が下がりました。
Posted at 2006/06/06 10:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月04日 イイね!

家族と一緒に

家族と一緒に岐阜ファミリーパークというところに行ってきました。
丘陵地を活かしたつくりで、芝生の丘と池、テントウムシを模したゴンドラで小山に登ったり、その山からボブスレーで滑り降りたりできるようです。

今回は、足こぎボートに乗りましたが、あれ、なかなか効率の悪い乗物ですね(^_^;)。良い運動にはなりましたが。

画像は、山頂にあったF40です。小僧がとても気に入って、なかなか離れてくれませんでした。
Posted at 2006/06/06 10:00:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年06月01日 イイね!

直りそう!

直りそう!有識者、業者の方を交えて、わがウェストフィールドの今後について検討しました。
一時は修理費が本体価格を大幅に超える可能性があると、廃車も覚悟しましたが、どうやら割と簡単に直る可能性が高いことがわかりました。

正直なところ、とても嬉しいです。パーツ交換だけでいけるのなら、これより望むことはありません。
そうなると欲が出て、修理後にちょっとだけ「スパイス」を効かせてあげる予定です。ちょっとだけです(笑)。
Posted at 2006/06/01 10:48:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     123
4 5678910
11121314 15 16 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation