• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひろGのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

やめられませんな

やめられませんな連休二日目を大満喫中です。

現地の美味いもの喰って、昼間っからビール飲んで、
これで約800円(日本円換算)。

さらに、ホテルへ帰って今から昼寝。

やめられませんな。


PS 車の話題がなかなか無くて・・・・
Posted at 2017/04/30 15:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

連休突入にて

連休突入にて今日からGWですね。
我家もしっかり休みをGETして出動しています。

その途中、今回も利用している公共交通機関では、
(Cクーペ&チビ丸子はお留守番)
新旧含めて300本以上の映画を見ることが可能です。
その中からこれを発見。
魅衣呼さんがハマっているこの映画、
興味はあったのですが、ようやく見ることに。

感想は?
まあ、人それぞれの見方って事にしておきましょうか。
Posted at 2017/04/30 02:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

12検で熊本へ


久しぶりに熊本へ行ってきました。

Cクーペの12検の為で、勿論M256氏のMB熊本北です。

板付の○○○は、あまり信用してないもので。


行ってみると、店頭に
453ブラバスが。

よく仕入れたものだと感心。


 


Cクーペを預けて市内へ。

震災後、熊本には何度か行っていましたが、まだナマで見ていなかった熊本城へ。


 


うーん、分かっていましたがかなりの被害です。
当然11日は、東北大震災がクローズアップされていましたが、
熊本もまだまだ大変なんですよね。
街中でもブルーシートが掛かっていたり、
トラロープで囲われている家屋もありましたし。

昼食を取り、城の付近をブラついていたら、点検完了のメール。

じゃらんじゃらんもそこそこに店へ戻ります。


ところで今回、お借りした代車は、M256氏の451クロでなく453カブ

これも氏のモチモノ。

あれ?いつの間に買うたん?しかも氏曰くのハデなピコ太郎色を。

 


実は、初めて453に乗ったのですが、

スムーズになったミッションが良い感じ。

450より良くなったと思う451ですが、453はさらに好印象。

当たり前ですが、ちゃんと進化しています。

一方で、ボディも重くタイヤも太くなって、軽快さは少し失われたかな。

軽快さと安定感 どちらが好きかは好みでしょうが、

ターボや更にパワーのあるブラバスならもっと面白いかも。

店頭の453ブラバス、安くならんかな。欲しいなあ。



さて、Cクーペの12検ですが、オイル交換などをやって2時間半ほどで終了。

支払いをと思っていたら、こそーっと見積書が。

バッテリーがかなり弱っているので次回までには、との話。

じゃ、それもとお願いしてソコソコの出費になってしまいました。

まあ、突然動かなくなっては困るので、しょんなかね。


(12日にUPしていますが、昨日11日の話でした。)

Posted at 2017/03/12 21:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

はあ、明日から仕事。

はあ、明日から仕事。もう1月3日ですが、
明けましておめでとうございます。

明日から仕事の方も多いですよね。
今日は、明日からの仕事に備え、
家でゴロゴロしてるつもりだったのですが、
天気も良く昼からゴソゴソと動き出しました。

行き先は、九博。
酉年なので鷹匠によるフライトショーがあると聞きつけました。
なんでも石橋美里さんという武雄の美人鷹匠とのこと。
これは行かじゃ。

TVでは、鷹匠って観た事あったのですが、
ナマでは初めてでした。
で、やっぱし職人です。
犬猫でも思ったとおりに動かないのに。
ドローンでもかなりの練習が要るのに。
凄い訓練されているのでしょう。
そして、鷹を自由自在に飛ばすってカッコ良いですね。

写真は、買いトリ君の帽子をかぶるワシミミズク。


はあ、でも明日から仕事かあ。サザエさん症候群に呑まれています。
Posted at 2017/01/03 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

Made in JAPAN

Made in JAPANさて、新年まであと数時間。
我家も大掃除などに追われていましたが、ようやく完了。
先週、遊び回っていましたからね。

その中で、気付いた事が。
しめ縄飾りです。
最近は、しないって方も増えていると思いますが、
我家では、毎年しっかり装着。
で、勿論、やっぱ日本製でしょ。

しかし、仕入れに行ったのですが、売り場でウロウロ・・・
無ぇー(ねー)じゃん、Made in JAPAN。
実は、昨年も中国製が大部分なのは気付いてました。

でも、なんとかありました。
ちょっと雰囲気違いますが、これで新年を迎えます。

まあ、いろいろ考え方はあると思います。
どれが正解とは言えません。でも、
昔、農家のお婆ちゃん達が作っていたしめ飾りは、良かったなあって。
私も、ジジイになったってことですな。

Posted at 2016/12/31 21:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は、乗り換えていました。 http://cvw.jp/b/1037457/48605631/
何シテル?   08/17 13:34
やまひろGです。 三菱車を乗りついでいましたが、スポーツカーが欲しくて手にしたスマロー、Cクーペからスイフトを経て、SLCになりました。 もともとスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
2025年06月納車。 今を逃すともう手に入らないと思い、我慢できずに、終のクルマとして ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2016年06月に納車。 貨物&人員輸送車だったコルトの廃車を受けて購入。 Cクーペの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年09月納車。 安い、速い、楽しいの三拍子そろったスイスポです。 取り回しの良い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2014年10月に納車。 「いつでもクラウン、誰でもベンツ。」を合言葉に乗っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation