• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひろGのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

190お借りしてます。

190お借りしてます。本日、以前から気になっていたクラッチとブレーキなど点検整備いただこうと、
熊本のM56さんのところへ。
1週間預けてゆっくり見ていただこうという計画です。
スマローって、本当に信頼して整備を任せられる所ってほとんど無いんですもん。
福岡の某Dラーさんは、営業さんが間に入って、メカの方と直接やり取りできません。
私個人としては、直接話を聞いて欲しいんですね。

さて、予定では、昨日持って行くつもりだったのに、
九州地方は大雨で、高速は通行止め、通行できた南関インターまで行ったものの、
それから先は大渋滞。
で、諦め帰宅、本日の出動となりました。
そこへ、本日M56さんには休日だったのに、わざわざ会社まで出てきていただきました。
本当にお手数かけました。

で、代車にお借りしたのが、このA190。
なにせ初めて乗るこの車。実は試乗したこともありません。
まず、ガソリンを補給しようとしたら、給油口の開け方が分かりません。
国産なら足元にあるレバーがありません。鍵穴もありません。
慌ててM56氏へ電話。何のことは無い、もともと無かったんですね。

実は、A190に乗って感じたのは、
「これって、三菱コルト?」乗った感覚がそっくりです。
(実家の車がコルトなので、常日頃使っています。)
フォーフォーがコルトの兄弟車なのは、聞いたことがありますが、
まさかAシリーズも?などと考えていました。
それで、頭の中がコルトになって、当たり前のように給油口の開レバー探してしまいました。
勿論スマローにもありません。ちょっと考えれば、気付きそうなものなのに。

ともかく、1週間楽しんでみましょう。

Posted at 2012/06/17 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

昨日の光景がまだ。

しつこいですが、昨日の続きです。
まだ、頭の中を戦車が走ってる気分なもので。


まず、ヘリです。


このように、かなりの低空をヘリが飛び、
降下訓練まで見せてくれます。
マンションの屋上よりは低そうです。
ヘリは、このUH-1の他、OH-6とAH-1Sが来ましたね。
航空際ではありませんから、アクロバット的なものはありません。
第一、こんな街中の低空ではやれませんよね。



そしてもちろん戦車も。


写真は、74式戦車が空砲を撃った後。
残念ながらファイアーは捉えられませんでしたが、
かなりの空砲ぶっ放していました。
この他、96式装甲車をはじめかなりの車両も走り回っていました。

やっぱり行ってよかったと思いますよ。
また、来年も行こっと。




Posted at 2012/05/28 23:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

ファイアーを楽しんできました。

ファイアーを楽しんできました。長いことブログもほったらかしにしておりましたが、
実際、海外逃亡していたわけでも無く、
普通に帰宅し、普通の生活をしておりました。
ただ、GWを遊び呆けていたツケがまわっていただけです。

それがようやくと言いますか、昨日、今日は暇となりまして。
で、本日は絶好の天気の中、
春日市の第4師団の記念行事に行ってきました。
昨年は、震災の為、第4師団も東北に派遣されており中止。
今年はどうかなって思っていたら開催との事。
その昔は、基地際だったような気もしております。

一番の目玉は、模擬戦ですな。
駐屯地の中でやるわけですから、それぞれ数は限られていますが、
戦車、装甲車は走り、ヘリは飛びまわり、
空砲ながら大砲、機関砲を撃ちまくるのですから
それは楽しめます。
写真は、155ミリ榴弾砲の砲煙です。
連写で撮ったら、たまたま撮れていました。
すごい火が出るんですね。
海外で拳銃撃ったことのある人なら分かりますが、
拳銃でもびっくりするぐらい火が出ますから、当然ですかね。
Posted at 2012/05/27 21:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

旅のお供。

旅のお供。今日は、暑い一日でした。

ちょっと用もあって、午前中から街をウロウロ。
15時ころホテルへ戻り、エアコンの効かせてお昼寝。

先程、ゴソゴソと起きだしPCをON。
今回も、お供はLOOXです。
画面が無茶苦茶に小さく、老眼には辛いものがあります。
でも、i‐PADなんか持ってませんもん。

ここバリのウブドでも数年前から、
FREE WiFiサービスを行うホテルやカフェ&レストランが増え、
ネット接続も容易になっています。
でも、今回のホテル。
遅っ。
試しにスピードテストすると、0.2M。
10年前のADSL並み?
てか、バリ島はADSLかな?
昨年のホテルは、もう少し速かったと思うけど。

光はもちろん、WiMaxも十分速いので、
ADSLの速度だとイラついてしまいます。
車もネットも同じですね。
スピードに麻痺してしまいます。
Posted at 2012/04/30 19:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

今年のGWも、

今年のGWも、今年のGWもすでに3日目。
GWしか纏まった休みが取れない身の上としては、
この機を逃すわけにはまいりません。

と、言うわけで、一昨日出発して
南の国へ来ております。

もちろんスマローは、カバーを被ってお留守番です。
いくら小さいと言っても、
ポケットに入れて持ってくることは出来ませんから。
ここバリは、日本と同じ右ハンドル左車線走行なんですが、
運転するのは、ものすごーく怖い。
なので、免許証も一緒にお留守番です。



Posted at 2012/04/30 11:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は、乗り換えていました。 http://cvw.jp/b/1037457/48605631/
何シテル?   08/17 13:34
やまひろGです。 三菱車を乗りついでいましたが、スポーツカーが欲しくて手にしたスマロー、Cクーペからスイフトを経て、SLCになりました。 もともとスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
2025年06月納車。 今を逃すともう手に入らないと思い、我慢できずに、終のクルマとして ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2016年06月に納車。 貨物&人員輸送車だったコルトの廃車を受けて購入。 Cクーペの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年09月納車。 安い、速い、楽しいの三拍子そろったスイスポです。 取り回しの良い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2014年10月に納車。 「いつでもクラウン、誰でもベンツ。」を合言葉に乗っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation