• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひろGのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

絶品サバ缶

絶品サバ缶週末ごとの雨で腐っていましたが、今日は久々に良い天気。
あ、週末ではありませんね。まだ木曜でした。
でも、祭日で仕事が休みなのは確か。

と、いうことで、福岡市美術館へ「北京・故宮博物院展」を見に行きました。
やっぱりスマは留守番でしたが、これはこれで正解。
飛び石連休の好天で、駐車場は行列です。
皆さん、うずうずしてたのでしょうね。
もちろん同展も盛況でした。


でも、今日の話題は、この「限定秋鯖缶」。
帰りに、天神で東北3県のアンテナショップ「みちのく夢プラザ」に寄ってゲット。

毎年、この時期になると発売され、春ころには無くなってしまう絶品秋サバ缶です。
その辺のサバ缶とは、まったくの別物と言って良い美味さ。
また、味噌煮と水煮がありますが、味噌煮の方が人気で先に売り切れます。
私個人も味噌煮が好みで、酒のツマミにも飯の友にもぴったり。
水煮は野菜と一緒にサラダにしてもOK。

ただ、お値段も一缶262円と少しお高い。
その辺のサバ缶なら100円で買えるのに。

それでも、その価値ありの一品。
お奨めです。

そして、今日も酒が美味くなる。
Posted at 2011/11/03 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

さよなら松江、また来るぜ。

さよなら松江、また来るぜ。と、いうわけで、
松江を11時11分発のスーパーおき3号に乗車。
夕方5時ごろ無事帰宅しました。

「スーパーおき」は、JR車両の中でもお気に入りの気動車。
キハ187系気動車というのが正式で、
最大のウリは、気動車でありながら振り子機構装備している特急用車両ってところ。
自動車に当てはめれば、アクティブサス装備ディーゼルスポーツカーになるかな。
なんともマニアック。

それでも新山口まで4時間弱と遠かったなあ。
しかも車内販売無しときている。
とりあえず、ビールと酒を買い込んで乗りましたが、
3時間しか持たず。
新山口のキオスクでさらに追加購入し、酒浸りの帰宅となりました。

それはともかく、楽しい松江(出雲も含め)でした。
出雲大社、美保神社、松江鼕行列と充実の2泊4日。
必ずやまた行くことにします。


スマローで? いや、 その、 ええっと、検討させてください。
Posted at 2011/10/17 19:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

祭見物in松江

祭見物in松江今日は、松江です。


一昨日の夜福岡を発ち、昨日は出雲大社へ。
今日は、朝から美保神社を参拝。
午後に、今回の目的だった「松江鼕行列」を見物。
21台もの大太鼓を載せた山車と数十人の行列は見ごたえも十分です。


2年前にも松江へ来ていてチャンスはあったのですが、
時間の都合で行列開始の直前を見ただけでした。
今回、月曜まで休みを取りたっぷり見ることが出来ました。

松江鼕行列良いです。十分満足でした。
機会があれば、また来ることにしよう。
やっぱし、出雲大社本殿の御修造が完成した時かな。

で、明日帰ります。JRで。
今回ももちろんスマローは留守番でした。
Posted at 2011/10/16 21:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

スマランチで生じた疑問

スマランチで生じた疑問今日も楽しく飲んでいます。

実は、スマランチのお土産交換会の時です。
やっぱり酒類からさばけてしまいました。

そこで生じた疑問、
「スマート乗りと酒呑みは両立するか?」です。

勝手なイメージですが、大部分の方は甘党と思っていました。
どうも違っているかもしれません。

私の勝手な思い込みでしょうか。
私自身、ジャブジャブ派ですから。
やっぱり、スマート同様に人間もガソリン(燃焼系燃料)が必要なんでしょうね。


チャンスがあれば、スマランチ前夜祭ジャブジャブの会開催も。
以前、魅衣呼さんも計画しましたが、流れてしまいましたよね。


で、今日の酒「三井の寿 芳吟」。
糸島産山田錦を使った福岡の酒です。
うーん、これもまた良し。









Posted at 2011/10/05 21:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

愉快な時間をありがとうございました。

愉快な時間をありがとうございました。皆さん、スマランチお疲れ様でした。
また、楽しい時間をありがとうございました。
無事に帰宅されましたでしょうか?

今回、ロードスターが6台!
昨年秋は、3台(しかも、1台が大変なトラブルに。)でしたから倍増。
並べて走ると、非常にかっこ良い。
しかも3台がマフラー変えていて、
トンネル内の爆音がこれまた楽しい。

さらに、ロードスター軍団は帰る方向が、
同じ方向だったので、
日田付近までパレードランみたいになりました。

で、結局渋滞らしい渋滞にもあわず、
18時半ころには帰宅。

と、いうわけで愉快で楽しい一日となりました。


最後に、隊長さま、スタッフの皆様、お世話になりました。お疲れ様です。
またよろしくお願いします。

Posted at 2011/10/02 23:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は、乗り換えていました。 http://cvw.jp/b/1037457/48605631/
何シテル?   08/17 13:34
やまひろGです。 三菱車を乗りついでいましたが、スポーツカーが欲しくて手にしたスマロー、Cクーペからスイフトを経て、SLCになりました。 もともとスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
2025年06月納車。 今を逃すともう手に入らないと思い、我慢できずに、終のクルマとして ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2016年06月に納車。 貨物&人員輸送車だったコルトの廃車を受けて購入。 Cクーペの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年09月納車。 安い、速い、楽しいの三拍子そろったスイスポです。 取り回しの良い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2014年10月に納車。 「いつでもクラウン、誰でもベンツ。」を合言葉に乗っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation