• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

道具もリフレッシュ

道具もリフレッシュ長い事使っているヘルメット
ARAI RAPIDE-SR STELLA

内装がだいぶヘタってきたので
道具もリフレッシュしなくてはと

アライ(ARAI) アストロTRシステム内装 (59-60)III- 7mm 3876
アライ(ARAI) アストロJシステムパッド 15mm 3602

を交換してみました。


被ってみてビックリ!!!


新品の頃ってこんな感じだったんだ!(◎_◎;)


もっと早く交換しておけば良かった。
Posted at 2015/03/05 22:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年02月14日 イイね!

風が心地よかった。

風が心地よかった。夕方から時間があったので
いつもの海中道路までちょっとドライブ


今日は、天気が良かったので屋根を置いて

オープンで!

風も心地よかった(^^)









向かった先は
前から気になっていた平安座島のパン屋さん
Boulangerie Cafe Yamashita 


美味しそうなパンがいろいろとありましたが

本日のお土産!



パン屋さんのテラスからの夕陽が綺麗でした。

Posted at 2015/02/14 23:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年02月01日 イイね!

桜早くも1月が終わってしまいましたが。。。(早っ!)

最終日の昨日は、家族揃って桜を見に本部町の八重岳へ行ってきました。

先週、伊是名島に行った時は、もう冬は終わった!と思うような陽気でしたが、
今週末は雨は降らなかったものの曇りで、風も強く冬に逆戻りな天気でした

まー。本土の様に桜の下で宴会というわけでもないので多少寒くても問題ないのですが・・・


で、家族で出かけるとなると食べ歩きなわけで

名護に入って目に入ったのがベーグル屋さんミスリ 場所はこちら


初めて行きましたが、日替わりのサンド美味しかった! (^^)
あわせて、日曜日の朝食用のベーグルもゲット


続いては、中山にある 369 farm cafeさんへ
ぜんざいを買ってくるといった姫が持ち帰ってきたものは。。。

マンゴーのかき氷!(◎_◎;)
車の中は暖かいから大丈夫とな
これも美味しかったですが、季節が違う感が・・・・


そして八重岳到着
山頂まで両サイドの桜を見ながら登って





中腹の公園の屋台で

寒い日はやはりこれですよね!(^^)

他にもいろいろ食べ歩きなドライブでした♪


で、日曜日は

上がらなくなったアルミジャッキのエア抜きをしたり

通勤号のプラグを替えたりと
まったりな休日

来週までがんばろう!
Posted at 2015/02/02 00:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月27日 イイね!

エキサイティングジムカーナ in 伊是名島

エキサイティングジムカーナ in 伊是名島1月24〜25日の二日間
全日本ジムカーナのトップドライバーを招いての
エキサイティングジムカーナ&スーパーレッスン
in 伊是名島に参加してきました。




前の晩は、なかなか寝つけませんでしたが
目覚ましよりも早く起きて
集合場所の運天港へ向かいました。


参加者全員揃ってフェリーで伊是名島へ


今回は、嫁さんも一緒♪




今回の開催地は飛行場の滑走路
まるでTop Gearのサーキットでした

二日間ともよく晴れて、すごく暑かった

土曜日のスーパーレッスンは3グループに別れて
自分のBグループは
スラローム中心のコースを津川選手
コーナリング中心のコースを松本選手
座学は、山野選手




午後は、タイムアタック形式でのレッスン



やっぱりHMSのサウンドは最高だ!



土曜の夜は、全員で懇親会!
盛り上がりました!



たぶん、本土にいてもこういう場に参加できるって
なかなか無いと思う



そして日曜日
エキサイティングジムカーナ1月大会


前日のタイムアタックコースをさらにハイスピードにしたようなレイアウト
コース設定は山野選手!!!!



結果はまたもやついてきませんでしたが
3速スラロームに4速まで入るストレートには痺れました


大会後は、遠く伊是名島まで観戦に来ていただいた
観客の皆さんの中から、トップドライバーの運転の体験同乗があり
ウチの28も津川選手のドライブで楽しんでもらえました (^^)!



帰りの臨時便ギリギリまでイベントを楽しんで帰途につきまた。





今回のイベントの為に沖縄まで来てくださった、
山野選手、津川選手、松本選手、西原選手
ありがとうございました。また来てください

そして、今回のイベントを開催するために頑張ってくれた
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした
素晴らしいイベントをありがとうございました m(_ _)m




Posted at 2015/01/27 21:49:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年01月19日 イイね!

遠足の日は早起き

遠足の日は早起き昨日は、早起きしてちょっと遠くのA&Wへ

M.T200さんに誘っていただいたので
北部へツーリング♪


朝食をとって、まず向かったのは
羽地ダム


いつも変わった車が多いですが
今回は



世の中の車って
FFでATなハッチバックなはずなのに

前にエンジンがあるのが、28だけってどうゆう事!?
しかも寒いから屋根を付けてきた車が5台に
寒くても我慢するしかない車のような乗り物が1台って。。。(笑)


羽地ダムの駐車場でユンタクしてると
試乗会がはじまり

ATOMに乗せてもらいました(^^)




何もかもが強烈!!!
スロットルを開けると、もの凄い吸気音しか聞こえない!(◎_◎;)

その上、助手席は

寒い


ちゅあうみさんありがとうございました。




その後は、残った4人で古宇利島へ
ちょうど自転車の大会があったのかすれ違いましたが

みんな振り返ってるし・・・
皆さん、よそ見しての運転は危険ですよ〜


お昼には帰って、来週の準備をしたりと
楽しい1日でした。

遊んでくれた皆さん、ありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2015/01/19 23:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation