• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

今週も名護へ

今週も名護へ昨日は、87スポさんのジムカーナ走行会
事務課2013」に行ってきました。
先々週のエキサイティングジムカーナ
先週は姫が参加した初心者走行会
ん〜 毎週行ってる・・・ま〜いいか (^^)







コースは、先月の大会のコース

タイヤは、2年前のお古のR1R 195/50(2部山くらい?)

大会の時の時は、Z2 205/50(インジケータ2個目)で
ベストタイムは1分03秒626だったので
とりあえずこのタイムが目標

で、前半の
5→4→6→7→1 の区間の車速が落ちる所で
1速を使ってみたりとするも、ギクシャクしてしまい
やはり自分としては2速ホールドで行った方がいいのかなと・・・
んん〜 GPSを導入しようかな。。。




4時頃に突然のスコール
迫ってくる雨のカーテンを前に、荷物の片付けに大慌て (^^;;




で本日のベストは 1分3秒28

前回の練習走行会の時にも感じたけど
205/50 より 195/50 の方が車の動きが軽く感じられて
走らせ易かった。

次のタイヤはどうしようかな〜 195サイズにしてみようかな

3週連続のジムカーナでしたが、いろいろあって次回は
8月のエキサイティングジムカーナか〜感覚は残ってるかな?
Posted at 2013/07/07 09:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月30日 イイね!

初心者限定走行会

初心者限定走行会tsudaさん主催の初心者限定走行会
姫1号と行ってきました♪

日頃の通学では体験することができない
車の動き知ることができたんじゃないかと

フルノーマル1.3 ATのフィットでしたが
本人も「楽しかった!」と言ってました。


手本を見せるため(?)に同乗走行して頂いた
Tさん、Kさん、Dさん
走行会を開催して頂いたtsudaさん
ありがとうございました。


それにしても今日も熱かったけど、
エアコンも効く車っていいな〜と
実感した1日だった(笑)
Posted at 2013/06/30 21:00:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月25日 イイね!

2013エキサイティングジムカーナ6月大会

2013エキサイティングジムカーナ6月大会日曜日は、3月大会以来の3ヶ月ぶりの
エキサイティングジムカーナに参戦してきました。

今回のコースは、あまりアベレージスピードは高くない印象で
2速で回り込むコーナーのライン取りが重要な感じ
  
 


1本目(練習走行)
同乗の方がいたので、ミスコースをしないように慎重に走って
1分3秒626
まだまだ、短縮できそうな感じ

2本目(アタック1本目) 

スタートラインで集中していると
光電管の調整でちょっと待ってと・・・・
深呼吸と同時に、考えてた事も吐き出して不発 (>_<)
1分4秒824

お昼時間を挟んで
太陽はさらに強烈に照らしてきて
気温、路面温度、室内温度もどんどん上がり
じっとしていても大変な状況になり

↓こんな感じで暑さを凌ぐ人も


そんな中でもエキスパートクラスの上位陣はタイムを
上げてきそうなので気合いを入れて挑んだ

3本目(アタック2本目)
5番からの2速で旋回するコーナーで
新しい脚の効果で車速をキープしたまま
いい感じで7番のパイロンへアプローチすると
近寄りすぎて軽くタッチ・・・
「あっ」アクセルも緩めてタイムロス・・・ (>_<)
1分3秒954+5秒

攻めないと上位には近づけないとの思いで
気合いが入りすぎて、大きく回って7番へ行くところを
小さく回ってまっすぐアプローチしてしまったのが失敗でした。

 
やはりメンタルが一番大事なんだなと反省
 
 
スーパーオーリンズを装着した28は、リアのトラクションが向上して
旋回中でもアクセルを踏んでいけるようになったし
フリー走行では、いい感じで走りきる事が出来たので
上位陣に近づけるように練習していこう! 



 
↓子供サイズのTシャツは好評でした (^^)
Posted at 2013/06/25 00:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

第1日曜日ジムカーナ走行会

第1日曜日ジムカーナ走行会毎月第1日曜日に名護サーキットでやっている、
ジムカーナ走行会に行ってきました。

昨日取り付けした、SUPER OHLINSの効果を体験するのが今回の目的♪

到着してまずやったのが、車高の調整
フロントを上げ↑ リアを下げ↓ で前下がりだったのを
ほぼ水平の方向へ調整(写真を撮るのを忘れた・・・)

オーリンズに換えた足の効果は
立ち上がりのトラクションと
2速で回るコーナーでのリアの安定性が
増したように感じました。




本日のコースは5月の大会のレイアウト

5本走って
ベストは 1分4秒84
安心して踏んでいけるようになったので
ライン取りとかを考えていけば、もう少し伸ばせたのかな?



昨日、今日と太陽を浴び過ぎて明日が心配だ (^^;;
Posted at 2013/06/02 22:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年05月25日 イイね!

ジムカーナ走行会

ジムカーナ走行会午前中は、名護サーキットでジムカーナ走行会に行ってきました。
予報ではくもりでドライ路面で走れる事を期待して向かったのですが
山の上では、ずっと小雨が降ってました (>_<)

走るたびに路面の状態が変わる中
先日取り付けた、DKブレースの効果は
以前よりもフロントの「接地感」が増しているような感じがしました。
ダニーに乗ってもらったら、トラクションも増えてるように感じたそうで
そういう効果もあるのかな?

明日のエキサイティングジムカーナは学校の行事で参加できないので
来月までにはエレガントな足も装着しよう (^^)


だいぶ汚れてたので家に帰ってから洗車したり

気分スッキリ♪

姫号のタイヤをR1に!

じゃなくてローテーション

対角線にローテーションする時にWEDSを履かせてみた
ちゃんとフェンダーに収まっていたので
次回の交換時にはこのホイルにしようかな?



ーーーーーー
業務連絡
メンバーの方へ
ーーーーーー
Tシャツの発注は週明けに行こうと思いますので希望の方は連絡下さい。
Posted at 2013/05/25 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation