• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

5月第1日曜ジムカーナ走行会

5月第1日曜ジムカーナ走行会先月の第1日曜日以来のジムカーナ
先週のG6ジムカーナ観戦から1週間、待ち遠しかった(笑)

今回のコースは、先週のエキサイティングジムカーナと
パイロンの配置は同じでダブルスタートが出来るように
一部変更したコース

なかなか1分18秒を切れませんでしたが、
ドライバーをチェンジすると16秒半ばのタイムが・・・
その後、最終的に1分17秒50までタイムアップで
緑色のあの人の1.6秒落ち位のタイムを出す事ができた

↓覆面ドライバーのお手本(1分16秒44)


↓お手本を見てのラップ(1分17秒50)


久しぶりのジムカーナは、やっぱり楽しかった (^^)


その後、一緒に来ていた姫1号と本部町渡久地港の
「かつおのぼりまつり」へ


かつおのぼりを見た後は、歩いて新垣ぜんざい店へ

豆が美味しかった。 
 
 
Posted at 2013/05/05 22:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月30日 イイね!

G6ジムカーナ ファインアート・ラウンド

G6ジムカーナ ファインアート・ラウンド姪っ子誕生の嬉しい知らせをうけて、先週末は家族で大阪へ行ってきました。

当初の予定はこんな感じ
27日 移動 夜は義妹一家と食事会
28日 午前 予定無し
    午後 先に大阪に行っていた嫁さんの母親を連れて温泉へ
29日 昼の便で沖縄へ

日曜日の午前の予定が空いている。。。
USJは人が多いから行かなくていいとのありがたいお言葉。。。

この日は G6ジムカーナ ファインアートラウンド をやってる ♪

と言う訳で、レンタカーでドライブ決定 \(^o^)/

今回は、アクセラ(CX-5のディーゼルは人気なのかキャンセル待ちだった)

途中のSA,PAで美味しいものを食べながら、名阪スポーツランドへ 


到着するとすでに2本目が始まっていて
見たかったFR1クラスは終わっていて、ちょうどK2クラスが始まるところだったので、ココから観戦

広い敷地にレイアウトされたコース
 

100台オーバー(131台?)の参加者のパドック

2本目のアタックが終わったところで、パドックへ
そこには

D車両のTGとその向こうにコースを見つめるあの方!&焼きそばが美味しそうなあの方がいらっしゃったので

 
ちんすこう&黒糖ピーナッツを手土産にご挨拶
  
2月の沖縄でのG6&エキサイティングジムカーナ以来でしたが
気さくにお話してくださいました。
(一緒に行った姫1号は、その存在感に圧倒されてTGの前から動けなかった模様 (^^;) 
飛行機も克服されたようなので、また沖縄でお会い出来るとこを
楽しみにしています♪
 
パイロンコースでの経験しかないので、こういうコースでの
ジムカーナにも参加してみたいな〜と
沢山の刺激を貰ってきました。

フォトギャラ
  名阪スポーツランド
  温泉
Posted at 2013/04/30 23:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月07日 イイね!

ジムカーナ走行会

今日は季節外れの寒さの中
名護サーキットで enjoyさん のジムカーナ走行会に
参加させてもらって練習してきました。

自分なりにいろいろと試してみたものの
10本中8本が、55.5秒から56前半で安定するという
いいのか?進歩がないのか?

隣に人を乗せたらその分遅くなったので
以前に比べて、気合いで空回りが無くなってきたのか?

こちらはZ2を履いていたけど、
緑色のロードスターとあまり差がなかったので
良かったと言う事にしておこう (^^)

↓車載動画 ロールバーの左上の角の方に付けてみた。



今月は大会に参加出来ないので、晴れた日に練習出来て良かった (^^)
Posted at 2013/04/07 21:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年03月26日 イイね!

2013エキサイティングジムカーナ第2戦

2013エキサイティングジムカーナ第2戦日曜日は、場所を名護サーキットに移して初めてのエキサイティングジムカーナでした。

前日の快晴とは打って変わって朝から雨模様

完熟歩行の時には、大雨になり・・・
その後は、降ったり止んだりの繰り返しでした。
(カメラも避難させたので、今月はビデオも写真も撮影出来ず)

雨の名護サーキットは、ゆかり牧場に比べて
格段にグリップが良かったものの
ゆかり牧場の雨の感覚のまま、同じ感じで走らせてしまい
ダメダメな気持ちを引きずったままの1日でした。。。(>_<)




この状況をブレークスルー出来るように頑張ろう!
Posted at 2013/03/26 21:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年02月18日 イイね!

G6 & 沖縄エキサイティングジムカーナ 開幕戦

G6 &amp; 沖縄エキサイティングジムカーナ 開幕戦土曜日は秒殺トレーニング
日曜日はG6ジムカーナアジュールラウンド &
エキサイティングジムカーナ2013シリーズ第1戦 でした!

← 両日とも ゼッケン 31

遠方よりアジュールの川村さんや
全日本のトップドライバー 津川選手、松本選手、飯島選手、鵜飼選手
12月に来て頂いたの久保田選手、さらに多くの方が沖縄までやって来てくれました。

土曜日の秒殺トレーニングでは、松本選手、津川選手にコースの攻略法や
同乗して頂いて教えて頂きました。

午前のコース

午後のコース


そして、夜は懇親会!
川村さんのここでしか聞く事のできない話や
久保田さんの熱い語り
松本さんの「速くなるには仕事を捨てろ」的な格言・・・爆笑でした (^^)

日曜日は、開幕戦!
早起きしてゆかり牧場へ行くと桃さんのロードスターがカッコ良く佇んでいました。


今回のコース


練習走行:1分12秒919(P2)
準備してると全日本で四連覇した飯島選手が近くに・・・
同乗をお願いすると快くOKしていただき
いざグリッドへ

軽い気持ちでお願いしたが、隣には凄い人が・・・

緊張MAX!!!!

ミス連発で、不甲斐ないところ見せる事に
それでも、走行後にはアドバイスを貰い大きな収穫 (^^)

1本目:1分06秒412(P1)
今回は、アタックの時も同乗OKということで
たろう58さんに乗ってもらってアタック
ミスもあったものの、気付かないうちにパイロンタッチ!?1回


2本目:1分05秒680(P1)
所々パワーの掛け過ぎでホイルスピンがあったものの
1本目にタッチした所を注意しつつゴールすると
本人気付いてないうちに
ゴール前のターンでまたもやパイロンタッチ

去年は、殆ど触らなかったのに1日で4回もパイロンを触ってしまった (>_<)

結果は、次回がんばろう!でした。


結果は置いておいて、楽しくもあり収穫も多い2日間でした。
お世話になった皆さん ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします m(__)m








大会後、アジュールの川村さんに足回りの相談をしていると
「それじゃ〜貼っておき」とアジュールのステッカー

これは、貼れるようにするしかないのか・・・・
Posted at 2013/02/18 23:07:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation