• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

2012 エキサイティングジムカーナ 8月大会

2012 エキサイティングジムカーナ 8月大会前日走行会に引き続き晴天のもと、エキサイティングジムカーナ8月大会に参加してきました。

先月は雨に翻弄されたので、今月こそはドライ路面でと願っていたものの
太陽強すぎで、体力&集中力が1日持つのかと心配になるほどの強い日差し・・・








日焼け止めに麦わら帽子、さらに傘をさして完熟歩行へ
↓今月のコース


前半はテクニカルで、その後は高速セクション
最後にスラロームからの連続ターンなレイアウト

走ってみると、2速のまま行くのか1速に落とすのかを迷うような間隔にパイロンが置かれていてどちらがいいのか?迷いどころ満載な感じ


練習走行:1分23秒309
自分なりにうまく走れたかと思ってタイムを確認すると
クラストップは20秒台!?
しかもその間には強敵ぞくぞく・・・

アタック1本目

スラロームは2速で、バックストレートから戻ってきた左コーナーはシフトダウンせずに3速のままで行くことに変更してみたタイムは、

1分20秒286

この時点で、上位は19秒台

アタック2本目

1本目でミスをしたスラロームの3本目の所でシフトダウンして抑えて行く事にしたものの
ダウンするのは、スラローム最後の所が正解だったみたい
しかも、ゴール前の最後のターンでうまく切り返せずタイムは、

1分19秒761

もう一伸びが足りなかったものの
5位入賞!


上位は、VTECにターボ勢だったから頑張ったほうなのか?
でも、RRD1クラストップの2秒差までは行きたかったな〜





帰り道では、虹が
来月からは新たな気持ちで頑張るぞ!
Posted at 2012/08/20 16:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年08月18日 イイね!

8月ジムカーナ走行会

8月ジムカーナ走行会8月大会前日のジムカーナ走行会へ行ってきました。
良く晴れた昼下がり と言うにはあまりにも強すぎる太陽のもと沢山走って、日焼けが・・・













午前のコース




午後のコース





明日の大会は、今日と同様に晴天のようなので
体力を温存しながら、集中していこう!
Posted at 2012/08/18 23:09:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

2012 エキサイティングジムカーナ 7月大会

2012 エキサイティングジムカーナ 7月大会昨日は、沖縄エキサイティングジムカーナの7月大会でした。

先月のクラス優勝により今月のゼッケンは、「1」!!!
しかも累積ポイントは、28点なのでゼッケン1はラストチャンスなので、
1番スタートからの優勝を目指して、大会前からいろいろと準備

・幌を外して軽量化
・205/50サイズのDIREZZA ZIIを投入!

前日の練習走行では、結構いいタイムを出せたのでいい気分でゆかり牧場へ




今回のコース


一見シンプルながらもバックストレート後は
フルターン→8の字→スラロームを続くパイロン配置で
ロードスターには向いていそうな感じ♪


ここまでは、いい流れでしたが・・・・
完熟歩行も終わりミーテングが終わる頃に

突然のスコール・・・・

コースは、フルウェット

練習走行:1分45秒436
コースの状況を探りながら殆ど徐行でコースの確認
バックストレートでは、3速でもホイルスピンでする始末・・・

夏の太陽は強力で、走行が進んでいくとコースは急速に乾きはじめ
アタック1本目が近づく頃には、所々に川が残っているものの
ウェットパッチが残っているぐらいにまでコース状況は改善していき
直前のオープンクラスのSタイヤ勢はドライを思わせる走りをするほど

アタック1本目:1分19秒024
ほぼドライな所とまだウェットな所が混在した路面に翻弄されてしまい
リズムに乗れないままアタック終了・・・

路面は、1台走るごとに、どんどん改善して
向上するコンディション↗
落ちていく順位↘

さらに
スコール  雨  雨

コースは再びフルウェット

アタック2本目:1分36秒855
ランチタイムを挟み、雨は止みましたがコースは乾くはずも無く
順位はどうしようもないので、思い切り攻めて行った所
バックストレートから戻って来たフルターンで、
止めきれずにスピン・・・(涙)

結果は、17台中13位(残念)


夜は、一部笑顔な方もいましたが
残念な方たちと反省会・・・

日頃の行いは、そんなに悪くは無いと思うんだけどな〜・・・


来月、頑張ろう!
Posted at 2012/07/16 08:31:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

2012 エキサイティングジムカーナ 6月大会

2012 エキサイティングジムカーナ 6月大会昨日の日曜日は、もう梅雨は終わりかなと思わせる晴天の下
エキサイティングジムカーナ6月大会でした。

今月のコース
スタート後、大きく右へ旋回し8の字からスラローム
4本のパイロンを右へ回り込みバックストレートへ
バックストレートエンドは、いつもと違い手前のパイロンをかわした後に
2本のパイロンがある配置
バックストレートからの戻りはすぐに左右左と大きくS字を描いた後に
クランクを抜けて最後にフリーターン



ストレートも長いし、ハイパワー車に有利なような予感・・・





練習走行
バックストレートへの行きで、いつものようにシフトアップすると4速まで入ってしまい
帰りの左コーナーでは、ビビッてブレーキ→2速にシフトダウンで大幅タイムロス・・・
フリーターンは、赤いパイロンに沿って左側から入って右ターンで行くことを確認できた

タイムは
1分15秒548




アタック1本目

練習で失敗したバックストレートへの行きは、7500回転(?)まで各ギアを引っ張り
3速吹けきりからフルブレーキでうまい具合に奥のパイロンへアプローチでき、
帰りのS字へ向かう左コーナーは、息を止めて3速のままでクリア!
フリーターンも何とかクリアしてゴール

タイムは、2秒以上タイムアップの
1分13秒229

アタック1本目が終了した時点で、0.015秒差でクラストップタイム!




アタック2本目

1本目ではトップタイムだったものの中間計時では2秒負けていたので、
スラロームまでの前半は丁寧な操作を自分に言い聞かせ
バックストレートでは、しっかりとレブリミットまで踏み切り
恐怖の3速左コーナーへ差し掛かると・・・・・


目の前にT江さんの顔がアップ!!!!!!!!
赤い旗も振っているぞ・・・・

???????
ボンネットは閉まっていたはずだ・・・
トランクは・・・
もしかして何かやらかしたのか????


前走者のパイロンタッチで、パイロンが動いていたので
最出走との事でした。

どのパイロンが動いていたのか分からなかったw

上手く出来てたのにな~と思いながらも、もう1回集中と自分に言い聞かせる


最出走では、中間地点では1秒近くタイムアップ
最後のフリーターンでは、サイドブレーキを引くのが少し早くて
少し失敗したものの

タイムは
1分12秒943

思いもしなかった12秒台で、
クラス優勝!!!!!!\(^o^)/


もう1回、勝ちたい思いながら1年
しかも、エキスパートRRD1クラス優勝の緑NA6さんと
1秒以内のタイムを出すことができたので更に満足

6月大会成績表






大会後は、BPF石井社長を囲み懇親会へ

参加された皆さん楽しい時間をありがとうございました!






追記

エキサイティングジムカーナに参加している皆で
民間救急へりMESHサポートへ募金をしたので
ステッカーを頂きました。
Posted at 2012/06/18 21:56:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年06月16日 イイね!

第3土曜日ジムカーナ走行会

第3土曜日ジムカーナ走行会今日は、大会前日のジムカーナの走行会

いろいろな種類のターンがあるレイアウトで
明日に向けていい練習になった・・・・と思う(笑)







 
で、午後からはBPFのの石井社長によるブレーキについての説明会に参加

ブレーキの素材やキャリパーとハブの話から
全日本の裏話などなど
興味深い話を、聞くことが出来ました。


BPFのブレーキパッドは、今まで知りませんでしたが
全日本ジムカーナでは、使っている選手も多く
信頼できるメーカーだと思いました。

次は、このパッドを使ってみたいな



で、昨日交換したO2センサーが効いたのか
アイドリングのハンチングも殆ど無くなり
エンジンも普通の状態に戻ったと思う

  O2センサーの交換

 
Posted at 2012/06/16 22:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation