• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ジムカーナ7月大会

ジムカーナ7月大会昨日の日曜日は、照りつける太陽と
猛烈な暑さの中

エキサイティングジムカーナ8月大会に参加してきました。

毎回参加者の多いRRD1クラスですが
今月は強敵が増えて、いつも以上の頑張りが必要な感じ・・・


今月のコース
いつものように意地悪な位置にターンのある配置



今月のベストラップ




中から見るとドタバタしてますが
外から見ると今月は自分としては上手く走れてるような気がする





朝から太陽の下にいたので帰ったらフラフラで
冷たいシャワーを浴びてダウンしましたが
楽しい一日でした。

また来月です!
Posted at 2016/07/25 22:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年06月27日 イイね!

エキサイティングジムカーナ 6月大会

エキサイティングジムカーナ 6月大会昨日は久しぶりのジムカーナでした。
前回が2月の大会だったので4ヶ月ぶり
そして CE28 CLUB RACER を投入!
なのでダンロップのβ02はしばらく買えません。。。

今回のコースは今までの無かったようなフリーターンがあり
どこで回ろうか悩みましたが、ストレートを下ってきて
2速のレブが当たるとこでブレーキング初めて
車速が落ちた場所でターンする作戦で行く事に

あとゴール前の360度以上のターンもポールの場所が意地悪で
ターンの始めは登りで途中から下り、そしてまた登るという感じで難しかった。



フリーターンは上手くやれば出口前での左が良かったみたい。


この日は、朝から度々スコールがやってきてドライで走れた人と
土砂降りの中で走った人と天気に翻弄された大会でしたが
自分は運良く2本とも雨が止んだ時に走れました
練習不足がたたりいつもの順位。。。



1本目


1本目の車載


軽井沢遠征の時に導入した gopro4 session で撮影
画角が広いし、iphoneで映像を確認しながらロールバーに取り付けできるので便利でした


久しぶりでしたが、やはり大会の雰囲気はいいですね〜
来月の大会の前には練習しよっと(^^)
Posted at 2016/06/27 23:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

今年最後のジムカーナ

今年最後のジムカーナ27日は今年最後のジムカーナ

練習用のタイヤが無くなったので
今回は前の日に大会用のタイヤでちょっとだけ練習して
今までのベストが出たのでちょっと気分を良くして大会参加です





今回も「はまカフェ」さんが来ていただきました。




今回のコース


中間の左右どちらもOKなターンをどちらで回るのか迷いどころでした
無難に右ターンで行くか?
ちょっと近道の左ターンで行くか?

直感の男の言葉を信じて

アタック1本目に一回だけ成功のミラクル左!!!




結果はエキスパートクラスになって初の3位お立ち台\(^o^)/

参加し続けるといいことありますね!



帰って嫁さんに報告

何が入っていたんでしょうね〜






月曜日は、仕事納めの後




火曜日は今年も楽しませていただいた沖縄カートランドでコース脇の草刈り

参加した皆さんお疲れ様でした。


Posted at 2015/12/30 10:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月25日 イイね!

沖縄エキサイティングジムカーナ5月大会

沖縄エキサイティングジムカーナ5月大会昨日は、エキサイティングジムカーナに参加してきました。

梅雨真っ只中で、週間天気予報も雨だったせいか
いつもよりも参加者も少なめで
チャレンジクラスは、参加者5名と
全員が表彰台を狙えるという状況でした

参加し続けるといいことありますね!


そんな中でも、RRD1クラスはいつものメンバー勢揃い!


今回のコース

何箇所か気持ちよく立ちあがって行くと、そこじゃないというレイアウトで
数々のドラマがありました。


1本目:1分19秒527
雨の中あちこちで滑ってましたが、2箇所のサイドターンがうまくいったのが収穫

2本目:1分18秒011
サイドターンは失敗気味でしたが雨脚が弱くなったいたので1秒半近くタイムアップ!

↓1本目の車載カメラ


幸運もあって
結果は、4位! \(^o^)/

参加し続けるといことあるな〜



雨の中、皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2015/05/26 00:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年04月29日 イイね!

沖縄エキサイティングジムカーナ4月大会

沖縄エキサイティングジムカーナ4月大会日曜日は、エキサイティングジムカーナの4月大会でした。

今月の沖縄はシーミー(清明祭)の季節なので
全体的に参加者は少なめだったのですが
RRD1クラスはいつも通りの9台参加!

↖︎今月のコース

コース図と違って実際には微妙な位置にパイロンが置かれていて
なかなか意地悪なレイアウト

練習走行:1分13秒914

1本目
フルターンとかのブレーキングでつっこみ過ぎないようにと意識して走って

1分12秒814

2本目
タイムアップを目指して頑張ったらあちらこちらで
つっこみ過ぎてタイムダウン・・・・

1分13秒139

↓ベストのアタック1本目


順位は先月と変わらなかったけど競争をしているところに近づけたので良しとしよう (^^)/





ーー**ーー**ーー**ーー**ーー

で、休みだった今日は
お袋が行ってみたいという
泊いゆまち」へ


いろいろなお魚がいっぱい



夕食用のお刺身などを調達してお昼は市場の中のこちらでまぐろユッケ丼






帰ろうと駐車場へ向かおうとすると
嫁さんが「あっマグロだ!」という方向を見ると
入港した漁船から大きなマグロを下ろしているところでした。



2mくらいのマグロは300Kgくらいあるそうでした!(◎_◎;)


マグロって丸々としてるんですね〜
こんな大きなのは初めて見ましたが、東京へ出荷すると
作業をしている、おっちゃんが教えてくれました。

他にもいろんな魚が水揚げされてました


思わぬマグロの水揚げも見ることができて
お袋も喜んでくれたので、ちょっとは親孝行になったかな?



帰ったら、姫1号がお菓子を作ってくれました。

間違い探し的な。。。。全部同じに見えますが(笑)





Posted at 2015/04/29 22:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation