• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

花のカーニバル

花のカーニバル県内各地で沖縄花のカーニバルが開催中なので
熱帯ドリームセンターのチューリップを観に行ってきました

今月に入って晴れた日が続いてますが
今日も半袖Tシャツでもいいくらいのいい天気

中央広場からは海の向こうの伊江島が!
また28で行ってみたい



熱帯ドリームセンター

alt

alt
タワーの上から瀬底島

alt
上からチューリップ園

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

水族館と違ってゆったりと花を見ながら散歩してきました




散歩のあとは今帰仁のそば屋さん
「てつこのそば」
alt
昔ながらの古民家

alt
屋根の上にはかっこいいシーサー

alt
店内というか田舎のおウチにお邪魔します


alt
ソーキそばとジューシーの定食をいただきました(^ ^)



しかし今日は暑かった!
オープンの季節は早くも終了なのか?
Posted at 2021/02/07 21:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月31日 イイね!

桜
今日はよく晴れて暖かかったので
桜を観に本部の八重岳へ行ってきました

ここ何年かは訪れるのが早かったり遅かったりで
2分咲きや葉桜でしたが
今年は満開の桜の下を気持ちよくドライブすることができました


alt


alt


alt
車から降りずに頭上の桜を観れるのはオープンカーならではですね


alt


年末から天気の悪い日が続いてましたが
久しぶりに青空の下のオープンドライブは楽しかった!
帰ってきたら頬と唇が日焼けでヒリヒリでした
Posted at 2021/01/31 20:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年11月15日 イイね!

海辺のやちむん市

海辺のやちむん市昨日土曜日には星野リゾート バンタカフェで
開催中のやちむん市へ

やちむん = 焼物(陶器)です

いくつかの工房が出店してまして
あれもこれも欲しくなりましたが
嫁さんが気に入った1枚を購入してきました。


alt


alt
まずは落花生アイスとコーヒー





ガジュマルと月と鳥のお皿と買って




浜辺を散歩

お昼は都屋漁港の食堂でモズク丼




そして今日は家から30分の離島の浜を散歩








涼しくなってきたので今度はお弁当を持って行こう
Posted at 2020/11/15 23:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月13日 イイね!

旅のお供であちこちと

旅のお供であちこちと先週末の事ですが
沖縄へ写真を撮りに来られた方のお供で島をあちこち巡ってきました。

土曜日
58ドライブのレンタカー
マニュアルミッション&いろいろ手の入ったNDで南部をドライブ!


本島南部を反時計回りで浜辺や平和記念公園に寄りつつ

観光コースのニライ橋カナイ橋の展望台


初めて行った斎場御嶽


30年ぶりの首里城


なんだかんだいっぱい運転させて貰えました
ロードスターはどれも楽しい!


そして日曜日
美浜の駐車場でプチミーティング
久しぶり(今年初か?)にみんなと再会!


1年半ぶりに再開すると
また一段とカッコよくなってた!


お互いのロードスターを前にあーだこーだと


やっぱり集まるっていいな
楽しい時間はあっという間


この日は旅人に誘われたので
今帰仁村のハイビス リゾートで宿泊






美味しい食事にロードスターやレースの話を堪能することができました
ここでも楽しい時間はあっという間




沖縄旅行を楽しんだ週末でした!
相手をしていただいた皆さん
ありがとうございました!
Posted at 2020/11/13 00:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年10月28日 イイね!

今日は1028の日ですね

今日は1028の日ですね気付いたら10月も最終週
去年の今頃は長野、岐阜、奈良
そして30周年ミーティングで広島から福岡へと
あちこち旅をしてましたが、まさかこういう状況になるとは。。。

それでもずっと家にこもってたわけでもなく
2週目と3週目に北へ南へとお出かけしました


11日は北へ
まずは羽地で2度目の収穫前の稲穂を見て
行けるところまで行ってみようと
さらに北へ
そして2号線を通って東側へ




国道58号線の沖縄側の起点


ヤンバルクイナの下の浜を散歩して




辺戸岬から与論島


茅打バンタ


お昼を過ぎてたので
道沿いの食堂で


そば食べて


南下して
富士スピードウェイでのロードスターレースに出てたご夫婦のカフェ
ハイビスカフェさんでおやつ

ケーキの盛り合わせ 美味しかった!

久しぶりにいっぱい走った1日でした。


そして17日は南へ
米須海岸でお散歩





その後東側を回って
森のテラスでランチ〜


テラス席からは久高島が見えました




しかしテラスは暑かったので店内で

涼しくなったらまた行こう



そして今日は1028の日
最近は通勤号を導入したのと暑い日が続いていたので
出動回数が少なくなってますが
そろそろ昼間の温度も30度を切ってきたので
週末はオープンドライブに行けるかな〜




そういえば来年は
M2 1001
30周年ですね!
Posted at 2020/10/28 20:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation