• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春@青い1028のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

最終日くらいは

最終日くらいは今年は家族での行動が多くて
四連休も気付いたら最終日。

朝から思い立ったので
いつか使おうと思って倉庫に放置していた
NB用のリアサスアームを出してきて

グラインダーで錆を落とし
シャーシブラックを塗装してみた

ブッシュを換えたら使えるようになるかな。



明日からは仕事か〜だ!
Posted at 2014/05/06 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

伊江島ゆり祭り

伊江島ゆり祭りMay the force be with you.ということで
スターウォーズの日だった5月4日は
全作一挙放送を見ようか
と思ってましたが

家族でユリ祭りが開催されている伊江島へ家族で行ってきました。

伊江島へは本部港からフェリーで30分ほどで到着


まずは「伊江島タッチュー(城山)」を目指して部落内を散策していると
こんな所にヒージャーが!



ヤギに見送られて城山展望台のある中腹へ



登山口から三百?十段の急な階段を登ると

霞んで沖縄本島はよく見えませんでしたが、頂上からの景色は素晴らしかった!


途中、伊江牛のガレージや


トラクターが干し草を排出するとこを見ながら
目的のユリ祭り会場の伊江村リリーフィールド公園へ

公園では、白いユリだけではなく多くの種類のユリが植えられてました。

ユリを堪能した後は
伊江港ターミナルの海人食堂でお食事

白身漬け丼

トビ魚野の刺身定食


帰りに本部で鰹の刺身を買って帰宅しました。



今回も姫1号のドライブでしたが
今後の家族ドライブは、これが標準になるのだろうか?
これでいいのか、どうなのか?
あと何回あるか分からないから、ま〜いいか (^^)
Posted at 2014/05/06 00:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月01日 イイね!

ぜんざい

ぜんざい昨日昭和の日は久しぶりに家族揃って家にいたので
お昼は家から近くの熱田漁港のアーサ祭りへ
アーサのそばや天ぷらをいただき
アンテナショップではお買い物をし


「さて、どうしようか?」


「ぜんざいを食べに行きたい!」


と言う事で、


姫1号のドライブで読谷の「鶴亀堂ぜんざい」へ




店内には興味をそそる品々w



姫1号は「抹茶ミルクぜんざい」


嫁さんは「紅芋黒糖ぜんざい」


姫2号は「いちごミルク」



美味しくいただいた後は 座喜味城趾へ



家族で出かける時には運転席以外乗った事無かったですが、
最近は助手席が増えてきたな〜 (^^)

Posted at 2014/05/01 22:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カッコ良く撮ってもらいました」
何シテル?   05/15 19:45
M2 1028でジムカーナをしてます。 以前のブログは。 http://blog.goo.ne.jp/ns14m21028
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 23:50:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1028です。 島を出て旅に出る事もあります。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation